Species:Alocasia
| Line 44: | Line 44: | ||
&Alocasia cucullata (Lour.) G. Don;Arum cucullatum;Caladium cucullatum  | &Alocasia cucullata (Lour.) G. Don;Arum cucullatum;Caladium cucullatum  | ||
&サトイモ科	シマクワズイモ	chinese taro	バングラデシュ産。高さ30~60cm。塊茎は食用にされることがある。  | &サトイモ科	シマクワズイモ	chinese taro	バングラデシュ産。高さ30~60cm。塊茎は食用にされることがある。  | ||
| − | &Alocasia cuprea (K. Koch   | + | &Alocasia cuprea (K. Koch et C. D. Bouche) K. Koch  | 
&サトイモ科	キッコウダコ  | &サトイモ科	キッコウダコ  | ||
&Alocasia lowii Hook. f.  | &Alocasia lowii Hook. f.  | ||
Revision as of 16:18, 8 April 2009
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Liliopsida ユリ(単子葉植物)綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Alismatidae オモダカ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Alismatales オモダカ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Araceae サトイモ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  Aroideae | 
|  tribe Jpn. 族  |  Colocasieae | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Alocasia | 
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
|---|---|---|---|---|
  | 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Alocasia X Amazonica アロカシア・アマゾニカ
 - Alocasia odora アロカシア・オドラ、クワズイモ(食わず芋)
 - Alocasia cucullata アロカシア・ククラタ、シマクワズイモ
 - Alocasia longiloba アロカシア・ロンギロバ
 - Alocasia macrorrhiza インドクワズイモ(印度食わず芋)
 
- Japanese Common Names
 - アロカシア・アマゾニカ&アロカシア・ククラタ&シマクワズイモ&アロカシア・ロンギロバ&アロカシア・オドラ&クワズイモ(食わず芋)&インドクワズイモ(印度食わず芋)
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Alocasia page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Alocasia (Schott) G. Don
 
&サトイモ科 【属名】アロカシア; クワズイモ属 taro; elephant's ear; alocasia 70種があり、インドネシア・マレーシア~オーストラリアに分布する。塊茎をもつ常緑多年草。 &Alocasia cucullata (Lour.) G. Don;Arum cucullatum;Caladium cucullatum &サトイモ科 シマクワズイモ chinese taro バングラデシュ産。高さ30~60cm。塊茎は食用にされることがある。 &Alocasia cuprea (K. Koch et C. D. Bouche) K. Koch &サトイモ科 キッコウダコ &Alocasia lowii Hook. f. &サトイモ科 ナガバクワズイモ &Alocasia macrorrhiza (L.) Schott;Alocasia indica;Alocasia macrorrhizos &サトイモ科 インドクワズイモ giant taro; taro; giant elephant's ear; spoon lily 太い茎をもつ常緑多年草。 &Alocasia odora (G. Lodd.) Spach;Arum odorum &サトイモ科 クワズイモ &Alocasia plumbea K. Koch ex Van Houtte &サトイモ科 アロカシア・プルンベア metallic taro