Species:Calyptronoma
From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Line 1: | Line 1: | ||
{{Sci Class | {{Sci Class | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
|order=Arecales | |order=Arecales | ||
− | | | + | |orderJ=ヤシ目 |
|family=Arecaceae | |family=Arecaceae | ||
− | | | + | |familyJ=ヤシ科 |
|subfamily=Arecoideae | |subfamily=Arecoideae | ||
|tribe=Geonomeae | |tribe=Geonomeae | ||
Line 29: | Line 20: | ||
{{List Description | {{List Description | ||
|Calyptronoma Griseb.;Cocops | |Calyptronoma Griseb.;Cocops | ||
− | &ヤシ科 【属名】カリプトロノマ; マナックヤシ属 manac palm アレカヤシ亜科ゲオノマ連。キューバ・ジャマイカに3種が分布する。幹は単一で直立し、羽状葉をもつ。 | + | &&ヤシ科 【属名】カリプトロノマ; マナックヤシ属 manac palm アレカヤシ亜科ゲオノマ連。キューバ・ジャマイカに3種が分布する。幹は単一で直立し、羽状葉をもつ。 |
− | &Calyptronoma dulcis (C.Wright ex Griseb.) H.Wendl.;Calyptronoma plumeriana | + | &&Calyptronoma dulcis (C.Wright ex Griseb.) H.Wendl.;Calyptronoma plumeriana |
− | &ヤシ科 キューバマナックヤシ Cuban manac 小高木。キューバ西部に分布する。現産地では葉を牧草として利用している。 | + | &&ヤシ科 キューバマナックヤシ Cuban manac 小高木。キューバ西部に分布する。現産地では葉を牧草として利用している。 |
}} | }} | ||
Revision as of 07:00, 15 April 2009
Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
---|---|
division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
class Jpn. 綱 | Liliopsida ユリ(単子葉植物)綱 |
subclass Jpn. 亜綱 | Commelinidae ツユクサ亜綱 |
order Jpn. 目 | Arecales ヤシ目 |
suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
family Jpn. 科 | Arecaceae ヤシ科 |
subfamily Jpn. 亜科 | Arecoideae |
tribe Jpn. 族 | Geonomeae |
subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
genus Jpn. 属 | Calyptronoma |
Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
---|---|---|---|---|
|
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Calyptronoma page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Calyptronoma Griseb.;Cocops
- ヤシ科 【属名】カリプトロノマ; マナックヤシ属 manac palm アレカヤシ亜科ゲオノマ連。キューバ・ジャマイカに3種が分布する。幹は単一で直立し、羽状葉をもつ。
- Calyptronoma dulcis (C.Wright ex Griseb.) H.Wendl.;Calyptronoma plumeriana
- ヤシ科 キューバマナックヤシ Cuban manac 小高木。キューバ西部に分布する。現産地では葉を牧草として利用している。