Species:Carissa
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 1: | Line 1: | ||
{{Sci Class  | {{Sci Class  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
|order=Gentianales  | |order=Gentianales  | ||
| − | |  | + | |orderJ=リンドウ目  | 
|family=Apocynaceae  | |family=Apocynaceae  | ||
| − | |  | + | |familyJ=キョウチクトウ科  | 
|subfamily=Rauvolfioideae  | |subfamily=Rauvolfioideae  | ||
|tribe=Carisseae  | |tribe=Carisseae  | ||
| Line 35: | Line 27: | ||
{{List Description  | {{List Description  | ||
|Carissa  L.  | |Carissa  L.  | ||
| − | &キョウチクトウ科	【属名】カリッサ属	carissa	熱帯アジア・アフリカなどの乾燥地に約37種が分布する常緑低木。美しい花とカラフルな果実のために植えられる。  | + | &&キョウチクトウ科	【属名】カリッサ属	carissa	熱帯アジア・アフリカなどの乾燥地に約37種が分布する常緑低木。美しい花とカラフルな果実のために植えられる。  | 
| − | &Carissa bispinosa (L.) Desf. ex Brenan;Carissa acuminata;Carissa arduina;Arduina bispinosa  | + | &&Carissa bispinosa (L.) Desf. ex Brenan;Carissa acuminata;Carissa arduina;Arduina bispinosa  | 
| − | &キョウチクトウ科	カリッサ・ビスピノサ	hedge thorn; red num-num	刺がある。花は径1cmで小さいが、熟果や未熟果は薬用や加工食品にされる。  | + | &&キョウチクトウ科	カリッサ・ビスピノサ	hedge thorn; red num-num	刺がある。花は径1cmで小さいが、熟果や未熟果は薬用や加工食品にされる。  | 
| − | &Carissa grandiflora (E. Mey.) A. DC.;Carissa macrocarpa  | + | &&Carissa grandiflora (E. Mey.) A. DC.;Carissa macrocarpa  | 
| − | &キョウチクトウ科	オオバナカリッサ	Natal plum; amatungulu	常緑低木。枝の分岐部に二股の刺がある。花は白く直径5cmで甘い香りがある。果実は淡紅色で甘く酸味もある。  | + | &&キョウチクトウ科	オオバナカリッサ	Natal plum; amatungulu	常緑低木。枝の分岐部に二股の刺がある。花は白く直径5cmで甘い香りがある。果実は淡紅色で甘く酸味もある。  | 
}}  | }}  | ||
Revision as of 07:00, 15 April 2009
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Asteridae キク亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Gentianales リンドウ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Apocynaceae キョウチクトウ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  Rauvolfioideae | 
|  tribe Jpn. 族  |  Carisseae | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Carissa | 
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
|---|---|---|---|---|
  | 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Carissa grandiflora オオバナカリッサ(大花カリッサ)
 - Carissa arduina カリッサ
 
- Japanese Common Names
 - カリッサ&オオバナカリッサ(大花カリッサ)
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Carissa page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Carissa L.
 
- キョウチクトウ科 【属名】カリッサ属 carissa 熱帯アジア・アフリカなどの乾燥地に約37種が分布する常緑低木。美しい花とカラフルな果実のために植えられる。
 
- Carissa bispinosa (L.) Desf. ex Brenan;Carissa acuminata;Carissa arduina;Arduina bispinosa
 
- キョウチクトウ科 カリッサ・ビスピノサ hedge thorn; red num-num 刺がある。花は径1cmで小さいが、熟果や未熟果は薬用や加工食品にされる。
 
- Carissa grandiflora (E. Mey.) A. DC.;Carissa macrocarpa
 
- キョウチクトウ科 オオバナカリッサ Natal plum; amatungulu 常緑低木。枝の分岐部に二股の刺がある。花は白く直径5cmで甘い香りがある。果実は淡紅色で甘く酸味もある。