Species:Cynara
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 1: | Line 1: | ||
{{Sci Class  | {{Sci Class  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
|order=Asterales  | |order=Asterales  | ||
| − | |  | + | |orderJ=キク目  | 
|family=Asteraceae  | |family=Asteraceae  | ||
| − | |  | + | |familyJ=キク科  | 
|subfamily=Carduoideae  | |subfamily=Carduoideae  | ||
|tribe=Cardueae  | |tribe=Cardueae  | ||
| Line 32: | Line 24: | ||
{{List Description  | {{List Description  | ||
|Cynara cardunculus  | |Cynara cardunculus  | ||
| − | &キク科	カルドン	cardoon	多年草。切れ込んだ銀灰色の葉が大きな茂みを作り、アザミのような大きな青紫紅色の頭花が咲く。軟白した葉柄を野菜として食べる。  | + | &&キク科	カルドン	cardoon	多年草。切れ込んだ銀灰色の葉が大きな茂みを作り、アザミのような大きな青紫紅色の頭花が咲く。軟白した葉柄を野菜として食べる。  | 
| − | &Cynara scolymus  | + | &&Cynara scolymus  | 
| − | &キク科	チョウセンアザミ;アーティチョーク	artichoke; globe artichoke	蕾を囲む総苞片の基部を、茹でたり蒸したりして食べる。  | + | &&キク科	チョウセンアザミ;アーティチョーク	artichoke; globe artichoke	蕾を囲む総苞片の基部を、茹でたり蒸したりして食べる。  | 
}}  | }}  | ||
Revision as of 07:00, 15 April 2009
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Asteridae キク亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Asterales キク目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Asteraceae キク科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  Carduoideae | 
|  tribe Jpn. 族  |  Cardueae | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Cynara | 
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | 
Contents | 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Cynara scolymus アーティチョーク、チョウセンアザミ(朝鮮薊)
 - Cynara cardunculus カルドン
 
- English Common Names
 - Artichoke&globe artichoke&articiocco
 
- Japanese Common Names
 - アーチチョーク&アーティチョーク
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Cynara page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Cynara cardunculus
 
- キク科 カルドン cardoon 多年草。切れ込んだ銀灰色の葉が大きな茂みを作り、アザミのような大きな青紫紅色の頭花が咲く。軟白した葉柄を野菜として食べる。
 
- Cynara scolymus
 
- キク科 チョウセンアザミ;アーティチョーク artichoke; globe artichoke 蕾を囲む総苞片の基部を、茹でたり蒸したりして食べる。
 
Edibility, Medicinal Usage (食品,薬品用途)
For comprehensive information, visit Cynara page. All genera with edibility information is here. (BY Shigehiko Kanaya)
- Cynara scolymus
 
- 生食(葉)、鉄分、カリウムなどのミネラルが豊富 [原産]ギリシア・ローマ時代から栽培された。日本には明治時代に渡来した。 出典:大場秀章、サラダ野菜の植物史、新潮選書(2004)