Species:Gentiana
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 24: | Line 24: | ||
{{List Description  | {{List Description  | ||
|Gentiana  L.  | |Gentiana  L.  | ||
| − | &&リンドウ科	【属名】ゲンティアナ;ゲンチアナ;リンドウ属	gentian	  | + | &&リンドウ科	【属名】ゲンティアナ;ゲンチアナ;リンドウ属	gentian	世界に約400種がある。一・二・多年草。常緑種もある。青い色~白色の花を観賞する。  | 
&&Gentiana acaulis;Gentiana excisa; Gentiana kochiana  | &&Gentiana acaulis;Gentiana excisa; Gentiana kochiana  | ||
&&リンドウ科	チャボリンドウ;アルプスリンドウ	stemless gentian; trumpet gentian	群生する常緑多年草。春、濃青色で、喉に緑色斑のあるラッパ形の花を、短い茎につける。本属の高山種としてはもっともよく知られている。  | &&リンドウ科	チャボリンドウ;アルプスリンドウ	stemless gentian; trumpet gentian	群生する常緑多年草。春、濃青色で、喉に緑色斑のあるラッパ形の花を、短い茎につける。本属の高山種としてはもっともよく知られている。  | ||
| Line 42: | Line 42: | ||
&&リンドウ科	クローズド・ゲンティアン	closed gentian; closed bottle gentian; bottle gentian	  | &&リンドウ科	クローズド・ゲンティアン	closed gentian; closed bottle gentian; bottle gentian	  | ||
&&Gentiana angustifolia;Gentiana acaulis ssp.angustifolia  | &&Gentiana angustifolia;Gentiana acaulis ssp.angustifolia  | ||
| − | &&リンドウ科	ゲンティアナ・アングスティフォリア		  | + | &&リンドウ科	ゲンティアナ・アングスティフォリア		アルプス南西部~ピレネーに分布する。高さ10cm余りの多年草。花は長さ7cmの漏斗形、空色で中心部は白い。花期は5~6月。  | 
&&Gentiana aquatica;Gentiana fremontii  | &&Gentiana aquatica;Gentiana fremontii  | ||
&&リンドウ科	ヒナリンドウ		  | &&リンドウ科	ヒナリンドウ		  | ||
&&Gentiana asclepiadea  | &&Gentiana asclepiadea  | ||
| − | &&リンドウ科	トウワタリンドウ;ヤナギバリンドウ	willow gentian	  | + | &&リンドウ科	トウワタリンドウ;ヤナギバリンドウ	willow gentian	無毛の多年草。葉は披針形~卵形で鋸歯はない。花は上部の葉腋につき、長さ35~50mmで青色~紺色・紫色・白色など。  | 
&&Gentiana bavarica  | &&Gentiana bavarica  | ||
| − | &&リンドウ科	ババリア・ゲンティアン	Bavarian gentian	  | + | &&リンドウ科	ババリア・ゲンティアン	Bavarian gentian	アルプスの高山帯原産。叢生し高さ5~15cm。  | 
&&Gentiana bellidifolia  | &&Gentiana bellidifolia  | ||
&&リンドウ科	スモール・スノー・ゲンティアン	small snow gentian	ニュージーランド産。  | &&リンドウ科	スモール・スノー・ゲンティアン	small snow gentian	ニュージーランド産。  | ||
&&Gentiana brachyphylla  | &&Gentiana brachyphylla  | ||
| − | &&リンドウ科	ショートリーブド・ゲンティアン	short leaved gentian; High Alpine spring gentian	  | + | &&リンドウ科	ショートリーブド・ゲンティアン	short leaved gentian; High Alpine spring gentian	アルプスの高山に自生する多年草。ロゼットを形成し、高さ3~6cm。花は鮮やかな青色。  | 
&&Gentiana cachemirica  | &&Gentiana cachemirica  | ||
| − | &&リンドウ科	ゲンティアナ・カシュミリカ		  | + | &&リンドウ科	ゲンティアナ・カシュミリカ		ヒマラヤ西部原産の多年草。花は茎頂に1~3花つき、長さ3cmの狭鐘形、空色で、黄白色と濃青色の縞が入る。花期は7~8月。  | 
&&Gentiana cephalantha  | &&Gentiana cephalantha  | ||
&&リンドウ科	ユンナンリンドウ	gentian	  | &&リンドウ科	ユンナンリンドウ	gentian	  | ||
&&Gentiana clausa  | &&Gentiana clausa  | ||
| − | &&リンドウ科	ボトル・ゲンティアン	bottle gentian; blind gentian; closed gentian	北米東北部に分布する。高さ60cm以上になる。花は長さ2.  | + | &&リンドウ科	ボトル・ゲンティアン	bottle gentian; blind gentian; closed gentian	北米東北部に分布する。高さ60cm以上になる。花は長さ2.5~4cmで、花冠はほとんど開かない。花期は8月中旬~10月。  | 
&&Gentiana clusii;Gentiana acaulis var.clusii  | &&Gentiana clusii;Gentiana acaulis var.clusii  | ||
&&リンドウ科	トランペット・ゲンティアン	trumpet gentian; Clusius's gentian	常緑多年草。葉はロゼットになり、卵形濃緑色で光沢がある。初夏に青い花が咲く。  | &&リンドウ科	トランペット・ゲンティアン	trumpet gentian; Clusius's gentian	常緑多年草。葉はロゼットになり、卵形濃緑色で光沢がある。初夏に青い花が咲く。  | ||
&&Gentiana cruciata  | &&Gentiana cruciata  | ||
| − | &&リンドウ科	クロス・ゲンティアン	cross gentian; cross-leaved gentian; star gentian	  | + | &&リンドウ科	クロス・ゲンティアン	cross gentian; cross-leaved gentian; star gentian	ロゼットを形成する多年草。葉は長楕円形で鋸歯はない。花は茎頂につき、長さ20~25mmの4弁花で青色。花期は6~7月。  | 
&&Gentiana dahurica  | &&Gentiana dahurica  | ||
| − | &&リンドウ科	ゲンティアナ・ダフリカ		  | + | &&リンドウ科	ゲンティアナ・ダフリカ		小アジアから中国北西部まで分布する多年草。花は長さ3~4.5cm、濃青色で喉部は淡青色。花期は7~8月。  | 
&&Gentiana dinarica;Gentiana acaulis 'Dinarica'  | &&Gentiana dinarica;Gentiana acaulis 'Dinarica'  | ||
| − | &&リンドウ科	ゲンティアナ・ディナリカ		  | + | &&リンドウ科	ゲンティアナ・ディナリカ		ユーゴスラビア・アルバニア・イタリア中部に分布する。高さ7cm余りの小形種。花は鐘状で純青色。花期は4~6月。  | 
&&Gentiana farreri  | &&Gentiana farreri  | ||
| − | &&リンドウ科	ゲンティアナ・ファレリ		  | + | &&リンドウ科	ゲンティアナ・ファレリ		中国西北部・チベット原産の、匍匐性多年草。花は茎頂に単生し、狭鐘形で長さ6cm、群青色で下部は白色。花期は7~9月。  | 
&&Gentiana glauca  | &&Gentiana glauca  | ||
&&リンドウ科	ヨコヤマリンドウ	pale gentian	  | &&リンドウ科	ヨコヤマリンドウ	pale gentian	  | ||
&&Gentiana gracilipes  | &&Gentiana gracilipes  | ||
| − | &&リンドウ科	ゲンティアナ・グラキリペス		  | + | &&リンドウ科	ゲンティアナ・グラキリペス		中国広西省原産の多年草。花は茎頂につき長さ約5cm、紫青色で喉部は白い。花期は7~8月。  | 
&&Gentiana hexaphylla  | &&Gentiana hexaphylla  | ||
| − | &&リンドウ科	ゲンティアナ・ヘクサフィラ		  | + | &&リンドウ科	ゲンティアナ・ヘクサフィラ		中国西部・チベット東部原産の多年草。花は茎頂に単生し、漏斗形で6裂し、長さ4cm、青色で緑色の斑点がある。花期は7~9月。  | 
&&Gentiana jamesii  | &&Gentiana jamesii  | ||
&&リンドウ科	リシリリンドウ;クモマリンドウ		  | &&リンドウ科	リシリリンドウ;クモマリンドウ		  | ||
| Line 82: | Line 82: | ||
&&リンドウ科	イエロー・ゲンティアン	yellow gentian; great yellow gentian; pale gentian; bitter root; bitterwort; gentian	分枝しない多年草。夏、黄色の花が節ごとに輪形花序を作る。古くから薬用とされている。  | &&リンドウ科	イエロー・ゲンティアン	yellow gentian; great yellow gentian; pale gentian; bitter root; bitterwort; gentian	分枝しない多年草。夏、黄色の花が節ごとに輪形花序を作る。古くから薬用とされている。  | ||
&&Gentiana makinoi  | &&Gentiana makinoi  | ||
| − | &&リンドウ科	オヤマリンドウ;キヤマリンドウ		  | + | &&リンドウ科	オヤマリンドウ;キヤマリンドウ		日本特産の多年草。花は上部に1~7個つき、長さ19~30mm、花冠は5裂し、やや開く程度。花期は7~9月。  | 
&&Gentiana nipponica  | &&Gentiana nipponica  | ||
| − | &&リンドウ科	ミヤマリンドウ(深山竜胆)		  | + | &&リンドウ科	ミヤマリンドウ(深山竜胆)		高さ5~10cmになる多年草。花は狭漏斗形、紫青色で長さ15~20mm。花期は7~9月。  | 
&&Gentiana nipponica var.robusta;Gentiana jamesii var.robusta  | &&Gentiana nipponica var.robusta;Gentiana jamesii var.robusta  | ||
&&リンドウ科	イイデリンドウ		花が大形。  | &&リンドウ科	イイデリンドウ		花が大形。  | ||
| Line 92: | Line 92: | ||
&&リンドウ科	ピレネー・トランペット・ゲンティアン	pyrenean trumpet gentian; occidental gentian	  | &&リンドウ科	ピレネー・トランペット・ゲンティアン	pyrenean trumpet gentian; occidental gentian	  | ||
&&Gentiana pneumonanthe  | &&Gentiana pneumonanthe  | ||
| − | &&リンドウ科	マーシュ・ゲンティアン	marsh gentian; Calathian violet	  | + | &&リンドウ科	マーシュ・ゲンティアン	marsh gentian; Calathian violet	無毛の多年草。葉は線形~長楕円形で鋸歯はない。茎頂に1~10個、青い大きな花がつく。  | 
&&Gentiana punctata  | &&Gentiana punctata  | ||
| − | &&リンドウ科	スポッテッド・ゲンティアン	spotted gentian	  | + | &&リンドウ科	スポッテッド・ゲンティアン	spotted gentian	ヨーロッパ原産で、高さ30~60cmになる多年草。花は茎頂付近に密につき、鐘形だが完全には平開しない。長さ14~35mm、黄色で褐色の斑点がある。花期は7~8月。  | 
&&Gentiana purpurea  | &&Gentiana purpurea  | ||
| − | &&リンドウ科	パープル・ゲンティアン	purple gentian	  | + | &&リンドウ科	パープル・ゲンティアン	purple gentian	アルプス・北ヨーロッパ産の多年草。高さ20~60cm。花は鐘形で長さ約3cm、紫赤色で筒部は帯黄色。花期は7~8月。  | 
&&Gentiana pyrenaica  | &&Gentiana pyrenaica  | ||
&&リンドウ科	ピレネー・ゲンティアン	Pyrenean gentian	ピレネー山脈からアジア北西部にかけて広く分布する。  | &&リンドウ科	ピレネー・ゲンティアン	Pyrenean gentian	ピレネー山脈からアジア北西部にかけて広く分布する。  | ||
&&Gentiana saxosa;Chionogentias saponaria  | &&Gentiana saxosa;Chionogentias saponaria  | ||
| − | &&リンドウ科	ゲンティアナ・サクソサ		  | + | &&リンドウ科	ゲンティアナ・サクソサ		ニュージーランド原産の多年草。花は広鐘形で長さ2cm、白色。花期は7~9月。  | 
&&Gentiana scabra  | &&Gentiana scabra  | ||
&&リンドウ科	トウリンドウ;チョウセンリンドウ	Japanese gentian; gentian root	多年草。根茎は漢方薬として、苦味健胃に用いられる。  | &&リンドウ科	トウリンドウ;チョウセンリンドウ	Japanese gentian; gentian root	多年草。根茎は漢方薬として、苦味健胃に用いられる。  | ||
| Line 106: | Line 106: | ||
&&リンドウ科	リンドウ;ササリンドウ	Japanese gentian	本州・四国・九州の原野・山地に産し、変異が多い。  | &&リンドウ科	リンドウ;ササリンドウ	Japanese gentian	本州・四国・九州の原野・山地に産し、変異が多い。  | ||
&&Gentiana septemfida  | &&Gentiana septemfida  | ||
| − | &&リンドウ科	ナツリンドウ	crested gentian; summer gentian	  | + | &&リンドウ科	ナツリンドウ	crested gentian; summer gentian	高さ15~45cmになる多年草。花は茎頂付近に総状につき、鐘形で5~7裂し、長さ5cm、濃青色で内面に淡色の斑点がある。花期は7~9月。  | 
&&Gentiana sikokiana  | &&Gentiana sikokiana  | ||
&&リンドウ科	アサマリンドウ		  | &&リンドウ科	アサマリンドウ		  | ||
&&Gentiana sino-ornata  | &&Gentiana sino-ornata  | ||
| − | &&リンドウ科	クサリンドウ		中国西部・チベット原産の多年草。花は茎頂に単生し、漏斗形で長さ5.  | + | &&リンドウ科	クサリンドウ		中国西部・チベット原産の多年草。花は茎頂に単生し、漏斗形で長さ5.5cm、深青色で筒部に縞がある。花期は5~6月。  | 
&&Gentiana squarrosa  | &&Gentiana squarrosa  | ||
&&リンドウ科	コケリンドウ		  | &&リンドウ科	コケリンドウ		  | ||
&&Gentiana thunbergii  | &&Gentiana thunbergii  | ||
| − | &&リンドウ科	ハルリンドウ		  | + | &&リンドウ科	ハルリンドウ		湿地に生育する一・二年草。叢生し、高さ5~15cm。花は長さ18~30mm、淡青~淡紫青色。花期は3~6月。  | 
&&Gentiana thunbergii f.minor;Gentiana thunbergii var.minor  | &&Gentiana thunbergii f.minor;Gentiana thunbergii var.minor  | ||
&&リンドウ科	タテヤマリンドウ;コミヤマリンドウ		ハルリンドウとの間に移行形が多く、区別困難な場合がある。  | &&リンドウ科	タテヤマリンドウ;コミヤマリンドウ		ハルリンドウとの間に移行形が多く、区別困難な場合がある。  | ||
&&Gentiana tibetica  | &&Gentiana tibetica  | ||
| − | &&リンドウ科	ティベタン・ゲンティアン	Tibetan gentian	  | + | &&リンドウ科	ティベタン・ゲンティアン	Tibetan gentian	チベット・ヒマラヤ原産の多年草。花は茎頂付近に多数つき、筒状の鐘形で長さ3cm、帯緑白色。花期は6~9月。  | 
&&Gentiana triflora  | &&Gentiana triflora  | ||
&&リンドウ科	トウオヤマリンドウ		東シベリア・中国東北部・朝鮮半島に分布する多年草。太い根茎をもつ。  | &&リンドウ科	トウオヤマリンドウ		東シベリア・中国東北部・朝鮮半島に分布する多年草。太い根茎をもつ。  | ||
&&Gentiana triflora var.japonica  | &&Gentiana triflora var.japonica  | ||
| − | &&リンドウ科	エゾリンドウ		  | + | &&リンドウ科	エゾリンドウ		花は上部に多数つき、筒状の鐘形で長さ4~4.5cm、濃青~淡青色でまれに白色。花期は8~10月。  | 
&&Gentiana triflora var.japonica f.horomuiensis  | &&Gentiana triflora var.japonica f.horomuiensis  | ||
&&リンドウ科	ホロムイリンドウ		湿地型で貧栄養の狭葉型。  | &&リンドウ科	ホロムイリンドウ		湿地型で貧栄養の狭葉型。  | ||
| Line 128: | Line 128: | ||
&&リンドウ科	エゾオヤマリンドウ		高山型で丈が低い。  | &&リンドウ科	エゾオヤマリンドウ		高山型で丈が低い。  | ||
&&Gentiana verna  | &&Gentiana verna  | ||
| − | &&リンドウ科	ヨーロッパリンドウ	spring gentian; vernal gentian; star gentian	  | + | &&リンドウ科	ヨーロッパリンドウ	spring gentian; vernal gentian; star gentian	マット状に繁る多年草。茎は短く、卵形~披針形の葉を1~2対つける。花は茎頂に群がってつき、径12~18mmで明るい青色まれに白色。花期は5~6月。  | 
&&Gentiana x hascombensis  | &&Gentiana x hascombensis  | ||
| − | &&リンドウ科	ゲンティアナ・ハスコンベンシス		G.lagodechiana x G.septemfida var.cordifolia   | + | &&リンドウ科	ゲンティアナ・ハスコンベンシス		G.lagodechiana x G.septemfida var.cordifolia 花は茎頂に単生し、蕾は紫褐色、開くと淡紫色漏斗状。花期は7~8月。  | 
&&Gentiana x inverleith  | &&Gentiana x inverleith  | ||
&&リンドウ科	ゲンティアナ・インヴェルリース		G.farreri x G.veitchiarum 1938年にエジンバラ植物園で作出された。花は上部に多数つき、大きな漏斗状で美しい空色。花期は8月。  | &&リンドウ科	ゲンティアナ・インヴェルリース		G.farreri x G.veitchiarum 1938年にエジンバラ植物園で作出された。花は上部に多数つき、大きな漏斗状で美しい空色。花期は8月。  | ||
| Line 136: | Line 136: | ||
&&リンドウ科	ゲンティアナ・ステウェナゲンシス		G.sino-ornata x G.veitchiorum 茎は分枝して地を這う。花は鐘状で、先が拡がり基部は細い。花色は紫青色で、花筒側面に白色の縦帯が入る。花期は9月。  | &&リンドウ科	ゲンティアナ・ステウェナゲンシス		G.sino-ornata x G.veitchiorum 茎は分枝して地を這う。花は鐘状で、先が拡がり基部は細い。花色は紫青色で、花筒側面に白色の縦帯が入る。花期は9月。  | ||
&&Gentiana yakushimensis  | &&Gentiana yakushimensis  | ||
| − | &&リンドウ科	ヤクシマリンドウ		  | + | &&リンドウ科	ヤクシマリンドウ		屋久島特産の多年草。高さ5~20cm。花は長さ3~4cmで6~8数性、筒状鐘形で青紫色。花期は8月。  | 
&&Gentiana zollingeri  | &&Gentiana zollingeri  | ||
| − | &&リンドウ科	フデリンドウ		  | + | &&リンドウ科	フデリンドウ		小形で平滑な一・二年草。花は長さ12~30mm、青紫色。花期は4~6月。  | 
&&Gentianae  Scabrae Radix  | &&Gentianae  Scabrae Radix  | ||
&&リンドウ科	【生薬】リュウタン(竜胆)		トウリンドウ(Gentiana scabra)またはその他同属植物の根および根茎を乾燥したもの。苦味健胃薬にされる。  | &&リンドウ科	【生薬】リュウタン(竜胆)		トウリンドウ(Gentiana scabra)またはその他同属植物の根および根茎を乾燥したもの。苦味健胃薬にされる。  | ||
}}  | }}  | ||
Revision as of 10:00, 15 April 2009
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Asteridae キク亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Gentianales リンドウ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Gentianaceae リンドウ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  Gentianeae | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Gentiana | 
- 生薬のゲンチアナはゲンチアナ(Gentiana lutea Linné)の根、根茎である。
 
ゲンチアナ=キバナリンドウはヨーロッパ原産のため漢方での処方はない。
- 生薬の竜胆はトウリンドウ( Gentiana scabra Bunge Gentiana manshurica Kitagawa Gentiana triflora Pallas)の根、根茎である。
 
トウリンドウは中国・朝鮮半島に分布する。 竜胆とは熊の肝(熊胆:主成分は胆汁酸)よりも苦いのでまるで竜の肝のようだとされたことから。リンドウはリュウタンが訛ったもので漢字は竜胆。
- Japanese Common Names
 - チャボリンドウ(矮鶏竜胆)&エゾオヤマリンドウ(蝦夷御山竜胆)&エゾリンドウ(蝦夷竜胆)&フデリンドウ(筆竜胆)&オヤマリンドウ(御山竜胆)&リンドウ(竜胆)
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Gentiana page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Gentiana L.
 
- リンドウ科 【属名】ゲンティアナ;ゲンチアナ;リンドウ属 gentian 世界に約400種がある。一・二・多年草。常緑種もある。青い色~白色の花を観賞する。
 
- Gentiana acaulis;Gentiana excisa; Gentiana kochiana
 
- リンドウ科 チャボリンドウ;アルプスリンドウ stemless gentian; trumpet gentian 群生する常緑多年草。春、濃青色で、喉に緑色斑のあるラッパ形の花を、短い茎につける。本属の高山種としてはもっともよく知られている。
 
- Gentiana affinis;Gentiana bigelovii
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・アッフィニス closed gentian; pleated gentian 米国西部産。
 
- Gentiana alba;Gentiana flavida
 
- リンドウ科 クリーミー・ゲンティアン creany gentian; plain gentian 米国中部産。
 
- Gentiana algida
 
- リンドウ科 トウヤクリンドウ(当薬竜胆) whitish gentian; arctic gentian 東アジアから北米北部まで広く分布する。根茎をもつ多年草。花は筒状鐘形で、淡黄白色。センブリに似た薬効がある。
 
- Gentiana algida f.igarashii
 
- リンドウ科 クモイリンドウ;エゾトウヤクリンドウ 大雪山の風衝地に生える、丈の低いタイプ。
 
- Gentiana alpina;Gentiana acaulis 'Alpina'
 
- リンドウ科 サザン・ゲンティアン southern gentian アルプス・ピレネーなどに分布する。多年草。花は茎頂に上向きに単生し、美しい青色。
 
- Gentiana amarella
 
- リンドウ科 フェルワート felwort; bitterwort; baldmoney; autumn gentian
 
- Gentiana andrewsii;Gentiana catesbaei
 
- リンドウ科 クローズド・ゲンティアン closed gentian; closed bottle gentian; bottle gentian
 
- Gentiana angustifolia;Gentiana acaulis ssp.angustifolia
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・アングスティフォリア アルプス南西部~ピレネーに分布する。高さ10cm余りの多年草。花は長さ7cmの漏斗形、空色で中心部は白い。花期は5~6月。
 
- Gentiana aquatica;Gentiana fremontii
 
- リンドウ科 ヒナリンドウ
 
- Gentiana asclepiadea
 
- リンドウ科 トウワタリンドウ;ヤナギバリンドウ willow gentian 無毛の多年草。葉は披針形~卵形で鋸歯はない。花は上部の葉腋につき、長さ35~50mmで青色~紺色・紫色・白色など。
 
- Gentiana bavarica
 
- リンドウ科 ババリア・ゲンティアン Bavarian gentian アルプスの高山帯原産。叢生し高さ5~15cm。
 
- Gentiana bellidifolia
 
- リンドウ科 スモール・スノー・ゲンティアン small snow gentian ニュージーランド産。
 
- Gentiana brachyphylla
 
- リンドウ科 ショートリーブド・ゲンティアン short leaved gentian; High Alpine spring gentian アルプスの高山に自生する多年草。ロゼットを形成し、高さ3~6cm。花は鮮やかな青色。
 
- Gentiana cachemirica
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・カシュミリカ ヒマラヤ西部原産の多年草。花は茎頂に1~3花つき、長さ3cmの狭鐘形、空色で、黄白色と濃青色の縞が入る。花期は7~8月。
 
- Gentiana cephalantha
 
- リンドウ科 ユンナンリンドウ gentian
 
- Gentiana clausa
 
- リンドウ科 ボトル・ゲンティアン bottle gentian; blind gentian; closed gentian 北米東北部に分布する。高さ60cm以上になる。花は長さ2.5~4cmで、花冠はほとんど開かない。花期は8月中旬~10月。
 
- Gentiana clusii;Gentiana acaulis var.clusii
 
- リンドウ科 トランペット・ゲンティアン trumpet gentian; Clusius's gentian 常緑多年草。葉はロゼットになり、卵形濃緑色で光沢がある。初夏に青い花が咲く。
 
- Gentiana cruciata
 
- リンドウ科 クロス・ゲンティアン cross gentian; cross-leaved gentian; star gentian ロゼットを形成する多年草。葉は長楕円形で鋸歯はない。花は茎頂につき、長さ20~25mmの4弁花で青色。花期は6~7月。
 
- Gentiana dahurica
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・ダフリカ 小アジアから中国北西部まで分布する多年草。花は長さ3~4.5cm、濃青色で喉部は淡青色。花期は7~8月。
 
- Gentiana dinarica;Gentiana acaulis 'Dinarica'
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・ディナリカ ユーゴスラビア・アルバニア・イタリア中部に分布する。高さ7cm余りの小形種。花は鐘状で純青色。花期は4~6月。
 
- Gentiana farreri
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・ファレリ 中国西北部・チベット原産の、匍匐性多年草。花は茎頂に単生し、狭鐘形で長さ6cm、群青色で下部は白色。花期は7~9月。
 
- Gentiana glauca
 
- リンドウ科 ヨコヤマリンドウ pale gentian
 
- Gentiana gracilipes
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・グラキリペス 中国広西省原産の多年草。花は茎頂につき長さ約5cm、紫青色で喉部は白い。花期は7~8月。
 
- Gentiana hexaphylla
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・ヘクサフィラ 中国西部・チベット東部原産の多年草。花は茎頂に単生し、漏斗形で6裂し、長さ4cm、青色で緑色の斑点がある。花期は7~9月。
 
- Gentiana jamesii
 
- リンドウ科 リシリリンドウ;クモマリンドウ
 
- Gentiana lagodechiana;Gentiana septemfida var.lagodechiana
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・ラゴデキアナ コーカサス東部原産。花は茎頂に単生し濃青色。
 
- Gentiana lutea
 
- リンドウ科 イエロー・ゲンティアン yellow gentian; great yellow gentian; pale gentian; bitter root; bitterwort; gentian 分枝しない多年草。夏、黄色の花が節ごとに輪形花序を作る。古くから薬用とされている。
 
- Gentiana makinoi
 
- リンドウ科 オヤマリンドウ;キヤマリンドウ 日本特産の多年草。花は上部に1~7個つき、長さ19~30mm、花冠は5裂し、やや開く程度。花期は7~9月。
 
- Gentiana nipponica
 
- リンドウ科 ミヤマリンドウ(深山竜胆) 高さ5~10cmになる多年草。花は狭漏斗形、紫青色で長さ15~20mm。花期は7~9月。
 
- Gentiana nipponica var.robusta;Gentiana jamesii var.robusta
 
- リンドウ科 イイデリンドウ 花が大形。
 
- Gentiana nivalis
 
- リンドウ科 ユキリンドウ Alpine gentian
 
- Gentiana occidentalis
 
- リンドウ科 ピレネー・トランペット・ゲンティアン pyrenean trumpet gentian; occidental gentian
 
- Gentiana pneumonanthe
 
- リンドウ科 マーシュ・ゲンティアン marsh gentian; Calathian violet 無毛の多年草。葉は線形~長楕円形で鋸歯はない。茎頂に1~10個、青い大きな花がつく。
 
- Gentiana punctata
 
- リンドウ科 スポッテッド・ゲンティアン spotted gentian ヨーロッパ原産で、高さ30~60cmになる多年草。花は茎頂付近に密につき、鐘形だが完全には平開しない。長さ14~35mm、黄色で褐色の斑点がある。花期は7~8月。
 
- Gentiana purpurea
 
- リンドウ科 パープル・ゲンティアン purple gentian アルプス・北ヨーロッパ産の多年草。高さ20~60cm。花は鐘形で長さ約3cm、紫赤色で筒部は帯黄色。花期は7~8月。
 
- Gentiana pyrenaica
 
- リンドウ科 ピレネー・ゲンティアン Pyrenean gentian ピレネー山脈からアジア北西部にかけて広く分布する。
 
- Gentiana saxosa;Chionogentias saponaria
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・サクソサ ニュージーランド原産の多年草。花は広鐘形で長さ2cm、白色。花期は7~9月。
 
- Gentiana scabra
 
- リンドウ科 トウリンドウ;チョウセンリンドウ Japanese gentian; gentian root 多年草。根茎は漢方薬として、苦味健胃に用いられる。
 
- Gentiana scabra var.buergeri
 
- リンドウ科 リンドウ;ササリンドウ Japanese gentian 本州・四国・九州の原野・山地に産し、変異が多い。
 
- Gentiana septemfida
 
- リンドウ科 ナツリンドウ crested gentian; summer gentian 高さ15~45cmになる多年草。花は茎頂付近に総状につき、鐘形で5~7裂し、長さ5cm、濃青色で内面に淡色の斑点がある。花期は7~9月。
 
- Gentiana sikokiana
 
- リンドウ科 アサマリンドウ
 
- Gentiana sino-ornata
 
- リンドウ科 クサリンドウ 中国西部・チベット原産の多年草。花は茎頂に単生し、漏斗形で長さ5.5cm、深青色で筒部に縞がある。花期は5~6月。
 
- Gentiana squarrosa
 
- リンドウ科 コケリンドウ
 
- Gentiana thunbergii
 
- リンドウ科 ハルリンドウ 湿地に生育する一・二年草。叢生し、高さ5~15cm。花は長さ18~30mm、淡青~淡紫青色。花期は3~6月。
 
- Gentiana thunbergii f.minor;Gentiana thunbergii var.minor
 
- リンドウ科 タテヤマリンドウ;コミヤマリンドウ ハルリンドウとの間に移行形が多く、区別困難な場合がある。
 
- Gentiana tibetica
 
- リンドウ科 ティベタン・ゲンティアン Tibetan gentian チベット・ヒマラヤ原産の多年草。花は茎頂付近に多数つき、筒状の鐘形で長さ3cm、帯緑白色。花期は6~9月。
 
- Gentiana triflora
 
- リンドウ科 トウオヤマリンドウ 東シベリア・中国東北部・朝鮮半島に分布する多年草。太い根茎をもつ。
 
- Gentiana triflora var.japonica
 
- リンドウ科 エゾリンドウ 花は上部に多数つき、筒状の鐘形で長さ4~4.5cm、濃青~淡青色でまれに白色。花期は8~10月。
 
- Gentiana triflora var.japonica f.horomuiensis
 
- リンドウ科 ホロムイリンドウ 湿地型で貧栄養の狭葉型。
 
- Gentiana triflora var.japonica f.montana
 
- リンドウ科 エゾオヤマリンドウ 高山型で丈が低い。
 
- Gentiana verna
 
- リンドウ科 ヨーロッパリンドウ spring gentian; vernal gentian; star gentian マット状に繁る多年草。茎は短く、卵形~披針形の葉を1~2対つける。花は茎頂に群がってつき、径12~18mmで明るい青色まれに白色。花期は5~6月。
 
- Gentiana x hascombensis
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・ハスコンベンシス G.lagodechiana x G.septemfida var.cordifolia 花は茎頂に単生し、蕾は紫褐色、開くと淡紫色漏斗状。花期は7~8月。
 
- Gentiana x inverleith
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・インヴェルリース G.farreri x G.veitchiarum 1938年にエジンバラ植物園で作出された。花は上部に多数つき、大きな漏斗状で美しい空色。花期は8月。
 
- Gentiana x stevenagensis
 
- リンドウ科 ゲンティアナ・ステウェナゲンシス G.sino-ornata x G.veitchiorum 茎は分枝して地を這う。花は鐘状で、先が拡がり基部は細い。花色は紫青色で、花筒側面に白色の縦帯が入る。花期は9月。
 
- Gentiana yakushimensis
 
- リンドウ科 ヤクシマリンドウ 屋久島特産の多年草。高さ5~20cm。花は長さ3~4cmで6~8数性、筒状鐘形で青紫色。花期は8月。
 
- Gentiana zollingeri
 
- リンドウ科 フデリンドウ 小形で平滑な一・二年草。花は長さ12~30mm、青紫色。花期は4~6月。
 
- Gentianae Scabrae Radix
 
- リンドウ科 【生薬】リュウタン(竜胆) トウリンドウ(Gentiana scabra)またはその他同属植物の根および根茎を乾燥したもの。苦味健胃薬にされる。