Species:Gnetum
From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
| Line 1: | Line 1: | ||
{{Sci Class | {{Sci Class | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
|order=Gnetales | |order=Gnetales | ||
| − | | | + | |orderJ=グネツム目 |
|family=Gnetaceae | |family=Gnetaceae | ||
| − | | | + | |familyJ=グネツム科 |
|genus=Gnetum | |genus=Gnetum | ||
}} | }} | ||
| Line 28: | Line 20: | ||
{{List Description | {{List Description | ||
|Gnetum L. | |Gnetum L. | ||
| − | &グネツム科 【属名】グネツム属 jointfir グネツム属は、裸子植物と被子植物の間に位置する植物だと考えられている。 | + | &&グネツム科 【属名】グネツム属 jointfir グネツム属は、裸子植物と被子植物の間に位置する植物だと考えられている。 |
| − | &Gnetum gnemon | + | &&Gnetum gnemon |
| − | &グネツム科 グネツム;ユミヅルノキ;グネモンノキ;ガネモ buko 常緑高木。東南アジアに広く分布。現地では若葉・若枝・花序を食用にする。種子も粉に挽いて食用にする。実にはレスベラトロールやその重合体(二量体はgnetin C)が多く含まれており、抗酸化、抗菌作用がある。 | + | &&グネツム科 グネツム;ユミヅルノキ;グネモンノキ;ガネモ buko 常緑高木。東南アジアに広く分布。現地では若葉・若枝・花序を食用にする。種子も粉に挽いて食用にする。実にはレスベラトロールやその重合体(二量体はgnetin C)が多く含まれており、抗酸化、抗菌作用がある。 |
}} | }} | ||
Revision as of 07:00, 15 April 2009
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
| class Jpn. 綱 | Gnetopsida グネツム綱 |
| subclass Jpn. 亜綱 | |
| order Jpn. 目 | Gnetales グネツム目 |
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
| family Jpn. 科 | Gnetaceae グネツム科 |
| subfamily Jpn. 亜科 | [[:Category:|]] |
| tribe Jpn. 族 | [[:Category:|]] |
| subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
| genus Jpn. 属 | Gnetum |
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Gnetum gnemon グネツム、グネモンノキ(グネモンの木)
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Gnetum page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Gnetum L.
- グネツム科 【属名】グネツム属 jointfir グネツム属は、裸子植物と被子植物の間に位置する植物だと考えられている。
- Gnetum gnemon
- グネツム科 グネツム;ユミヅルノキ;グネモンノキ;ガネモ buko 常緑高木。東南アジアに広く分布。現地では若葉・若枝・花序を食用にする。種子も粉に挽いて食用にする。実にはレスベラトロールやその重合体(二量体はgnetin C)が多く含まれており、抗酸化、抗菌作用がある。