Species:Hypericum
| Line 40: | Line 40: | ||
&オトギリソウ科	【属名】ヒペリクム;ヒペリカム;オトギリソウ属	St.Johnswort; St.Peter's wort	300種があり、多くが北半球を中心に世界の温帯に分布する。一年草・多年草あるいは落葉か常緑性の低木または亜低木。花の美しいものが多い。  | &オトギリソウ科	【属名】ヒペリクム;ヒペリカム;オトギリソウ属	St.Johnswort; St.Peter's wort	300種があり、多くが北半球を中心に世界の温帯に分布する。一年草・多年草あるいは落葉か常緑性の低木または亜低木。花の美しいものが多い。  | ||
&Hypericum androsaemum  | &Hypericum androsaemum  | ||
| − | &オトギリソウ科	コボウズオトギリ	tutsan; bible leaf; sweet amber	  | + | &オトギリソウ科	コボウズオトギリ	tutsan; bible leaf; sweet amber	無毛の半常緑小低木。葉は対生し卵形~長楕円形で、潰すとわずかに香りがする。夏に茎頂に花房が出て、長い雄しべの目立つ淡黄色の5弁花が咲く。  | 
&Hypericum ascyron;Hypericum pyramidatum  | &Hypericum ascyron;Hypericum pyramidatum  | ||
| − | &オトギリソウ科	トモエソウ;クサビヨウ	great St.Johns wort	  | + | &オトギリソウ科	トモエソウ;クサビヨウ	great St.Johns wort	日本全土の日当たりの良い山野に見られる多年草。葉は対生し、披針形で腺点が散らばる。夏~秋、枝先に径3~6cmで黄色の一日花をつける。花弁は巴形にねじれて咲く。  | 
&Hypericum calycinum  | &Hypericum calycinum  | ||
| − | &オトギリソウ科	セントジョンズワート	St.John's wort; Aaron's beard; creeping St.John's wort; goldflower; rose of Sharon	  | + | &オトギリソウ科	セントジョンズワート	St.John's wort; Aaron's beard; creeping St.John's wort; goldflower; rose of Sharon	半常緑小低木。グランドカバー向き。夏~秋に黄色の花をつける。  | 
&Hypericum canariense  | &Hypericum canariense  | ||
| − | &オトギリソウ科	カナリーアイランドセントジョンズワート	Canary Island St. Johnswort	  | + | &オトギリソウ科	カナリーアイランドセントジョンズワート	Canary Island St. Johnswort	高さ3mになる低木。花は枝先に円錐状に多数つき、黄色で径3~4cm。  | 
&Hypericum cistifolium  | &Hypericum cistifolium  | ||
| − | &オトギリソウ科	ラウンドポッドセントジョンズワート	roundpod St. Johnswort	  | + | &オトギリソウ科	ラウンドポッドセントジョンズワート	roundpod St. Johnswort	ストロンを出す半低木。葉は長さ10cmのボート形で、葉縁が外に曲がる。頂部の各節に集散花序を出し、黄色の花を4~6個つける。  | 
&Hypericum elodes  | &Hypericum elodes  | ||
| − | &オトギリソウ科	マーシュセントジョンズワート	marsh St.John's-wort	  | + | &オトギリソウ科	マーシュセントジョンズワート	marsh St.John's-wort	有毛の多年草。匍匐し、しばしば水面上にマット状に繁茂する。葉は対生し卵形または円形。黄色の花は径12~15mmで平開しない。  | 
&Hypericum kalmianum  | &Hypericum kalmianum  | ||
&オトギリソウ科	カルムスセントジョンズワート	Kalm's St. Johnswort	常緑の半低木。頂部の葉腋に集散花序を出し、輝黄色で径3cmの花をつける。  | &オトギリソウ科	カルムスセントジョンズワート	Kalm's St. Johnswort	常緑の半低木。頂部の葉腋に集散花序を出し、輝黄色で径3cmの花をつける。  | ||
| Line 56: | Line 56: | ||
&オトギリソウ科	インパーフォレイトセントジョンズワート	imperforate St.John's-wort	多年草。茎は四角で4稜がある。葉は対生し長楕円形。濃黄色の5弁花が茎頂に咲く。  | &オトギリソウ科	インパーフォレイトセントジョンズワート	imperforate St.John's-wort	多年草。茎は四角で4稜がある。葉は対生し長楕円形。濃黄色の5弁花が茎頂に咲く。  | ||
&Hypericum montanum  | &Hypericum montanum  | ||
| − | &オトギリソウ科	ペールセントジョンズワート	pale St.John's wort; mountain St. John's wort	高さ1mになる多年草。上部の葉腋から細長い花柄を出し、淡黄色で径1.  | + | &オトギリソウ科	ペールセントジョンズワート	pale St.John's wort; mountain St. John's wort	高さ1mになる多年草。上部の葉腋から細長い花柄を出し、淡黄色で径1.5~2cmの花が多数つく。  | 
&Hypericum olympicum;Hypericum cistifolium; Hypericum fragile  | &Hypericum olympicum;Hypericum cistifolium; Hypericum fragile  | ||
| − | &オトギリソウ科	トモエオトギリ	polemonia	  | + | &オトギリソウ科	トモエオトギリ	polemonia	落葉性の半低木で、匍匐する根茎から茎が出る。花は茎頂に数花が集散状につき、輝黄色で径5~7cm。  | 
&Hypericum patulum  | &Hypericum patulum  | ||
&オトギリソウ科	キンシバイ	St John's wort	  | &オトギリソウ科	キンシバイ	St John's wort	  | ||
&Hypericum perforatum  | &Hypericum perforatum  | ||
| − | &オトギリソウ科	セイヨウオトギリソウ	common St. Johnswort; St. Johns wort; perforate St.John's-wort; Klamath weed	  | + | &オトギリソウ科	セイヨウオトギリソウ	common St. Johnswort; St. Johns wort; perforate St.John's-wort; Klamath weed	無毛で直立する多年草。葉は卵形~線形で鋸歯はない。花は鮮黄色で径18~22mm。  | 
&Hypericum tetrapterum  | &Hypericum tetrapterum  | ||
| − | &オトギリソウ科	スクエアストークトセントジョンズワート	square-stalked St.John's-wort; square stemmed St. John's wort	  | + | &オトギリソウ科	スクエアストークトセントジョンズワート	square-stalked St.John's-wort; square stemmed St. John's wort	叢生する無毛の多年草。茎は四角形で4つのひれがある。葉は対生し卵形~長楕円形。花は径約1cmで黄色の5弁花。  | 
&Hypericum x moserianum  | &Hypericum x moserianum  | ||
&オトギリソウ科	ゴールドフラワー	gold flower	高さ60cmになる低木。花は浅い杯状で径8cm、黄色で花弁は内側に曲がる。  | &オトギリソウ科	ゴールドフラワー	gold flower	高さ60cmになる低木。花は浅い杯状で径8cm、黄色で花弁は内側に曲がる。  | ||
}}  | }}  | ||
| − | + | {{List_Links|  | |
| − | + | &&Plant Image Gallery&&http://pharm1.pharmazie.uni-greifswald.de/gallery/gal-clus.htm&&  | |
| − | + | &&植物学リソース&&http://loasa.s15.xrea.com/botany/SPECIES/Dicotyledoneae/Guttiferae&&  | |
| + | }}  | ||
Revision as of 09:00, 22 September 2008
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Rosidae バラ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Malpighiales キントラノオ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Clusiaceae オトギリソウ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Hypericum | 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Hypericum patulum キンシバイ(金糸梅)、ヒペリカム
 - Hypericum laxum コケオトギリ(苔弟切)
 - Hypericum perforatum セイヨウオトギリ
 - Hypericum ascyron トモエソウ(巴草)
 - Hypericum fookerianum ヒマラヤキンシバイ(ヒマラヤ金糸梅)
 - Hypericum chinense var. salicifolia ビヨウヤナギ(美容柳)
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Hypericum page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Hypericum L.;Sarothra
 
&オトギリソウ科 【属名】ヒペリクム;ヒペリカム;オトギリソウ属 St.Johnswort; St.Peter's wort 300種があり、多くが北半球を中心に世界の温帯に分布する。一年草・多年草あるいは落葉か常緑性の低木または亜低木。花の美しいものが多い。 &Hypericum androsaemum &オトギリソウ科 コボウズオトギリ tutsan; bible leaf; sweet amber 無毛の半常緑小低木。葉は対生し卵形~長楕円形で、潰すとわずかに香りがする。夏に茎頂に花房が出て、長い雄しべの目立つ淡黄色の5弁花が咲く。 &Hypericum ascyron;Hypericum pyramidatum &オトギリソウ科 トモエソウ;クサビヨウ great St.Johns wort 日本全土の日当たりの良い山野に見られる多年草。葉は対生し、披針形で腺点が散らばる。夏~秋、枝先に径3~6cmで黄色の一日花をつける。花弁は巴形にねじれて咲く。 &Hypericum calycinum &オトギリソウ科 セントジョンズワート St.John's wort; Aaron's beard; creeping St.John's wort; goldflower; rose of Sharon 半常緑小低木。グランドカバー向き。夏~秋に黄色の花をつける。 &Hypericum canariense &オトギリソウ科 カナリーアイランドセントジョンズワート Canary Island St. Johnswort 高さ3mになる低木。花は枝先に円錐状に多数つき、黄色で径3~4cm。 &Hypericum cistifolium &オトギリソウ科 ラウンドポッドセントジョンズワート roundpod St. Johnswort ストロンを出す半低木。葉は長さ10cmのボート形で、葉縁が外に曲がる。頂部の各節に集散花序を出し、黄色の花を4~6個つける。 &Hypericum elodes &オトギリソウ科 マーシュセントジョンズワート marsh St.John's-wort 有毛の多年草。匍匐し、しばしば水面上にマット状に繁茂する。葉は対生し卵形または円形。黄色の花は径12~15mmで平開しない。 &Hypericum kalmianum &オトギリソウ科 カルムスセントジョンズワート Kalm's St. Johnswort 常緑の半低木。頂部の葉腋に集散花序を出し、輝黄色で径3cmの花をつける。 &Hypericum maculatum &オトギリソウ科 インパーフォレイトセントジョンズワート imperforate St.John's-wort 多年草。茎は四角で4稜がある。葉は対生し長楕円形。濃黄色の5弁花が茎頂に咲く。 &Hypericum montanum &オトギリソウ科 ペールセントジョンズワート pale St.John's wort; mountain St. John's wort 高さ1mになる多年草。上部の葉腋から細長い花柄を出し、淡黄色で径1.5~2cmの花が多数つく。 &Hypericum olympicum;Hypericum cistifolium; Hypericum fragile &オトギリソウ科 トモエオトギリ polemonia 落葉性の半低木で、匍匐する根茎から茎が出る。花は茎頂に数花が集散状につき、輝黄色で径5~7cm。 &Hypericum patulum &オトギリソウ科 キンシバイ St John's wort &Hypericum perforatum &オトギリソウ科 セイヨウオトギリソウ common St. Johnswort; St. Johns wort; perforate St.John's-wort; Klamath weed 無毛で直立する多年草。葉は卵形~線形で鋸歯はない。花は鮮黄色で径18~22mm。 &Hypericum tetrapterum &オトギリソウ科 スクエアストークトセントジョンズワート square-stalked St.John's-wort; square stemmed St. John's wort 叢生する無毛の多年草。茎は四角形で4つのひれがある。葉は対生し卵形~長楕円形。花は径約1cmで黄色の5弁花。 &Hypericum x moserianum &オトギリソウ科 ゴールドフラワー gold flower 高さ60cmになる低木。花は浅い杯状で径8cm、黄色で花弁は内側に曲がる。