Species:Liriope
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 41: | Line 41: | ||
}}  | }}  | ||
| − | + | {{List_Links|  | |
| − | + | &&Plant Image Gallery&&http://pharm1.pharmazie.uni-greifswald.de/gallery/gal-rusc.htm&&  | |
| + | }}  | ||
Revision as of 09:00, 22 September 2008
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Liliopsida ユリ(単子葉植物)綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Liliidae ユリ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Asparagales クサスギカズラ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Ruscaceae スズラン科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Liriope | 
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Liriope spicata コヤブラン(小藪蘭)
 - Liriope minor ヒメヤブラン(姫藪蘭)
 - Liriope platyphylla ヤブラン(薮蘭)
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Liriope page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Liriope Lour.
 
&ユリ科 【属名】リリオペ;ヤブラン属 lilyturf 東アジアに数種が分布する。肥大した多肉質の根茎をもつ多年草。地被として栽培される種がある。 &Liriope minor &ユリ科 ヒメヤブラン 多年草。匍匐枝を出して群生する。葉は長さ10cmの線形。初夏に淡紫色の小さな花をつけ、球形で紫黒色の液果になる。 &Liriope platyphylla;Liriope muscari; Liriope graminifolia &ユリ科 ヤブラン big blue lilyturf 常緑多年草。群生して大株になり、根にふくらみができる。葉は暗緑色で、幅1cm長さ30cm。初秋に花茎を出して、淡紫色または白色の花をつけ、晩秋に緑黒色の種子ができる。 &Liriope spicata &ユリ科 コヤブラン;リュウキュウヤブラン;バクモントウ(麦門冬) creeping lily turf 匍匐枝を出して拡がる常緑多年草。株立ちにならず、葉はヤブランより細め。真夏に淡紫色の花が咲く。