Species:Luisia

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
Line 1: Line 1:
 +
{{PlantGenus/Header}}
 +
 
==ボウラン属==
 
==ボウラン属==
  

Latest revision as of 21:00, 8 June 2009

総索引 目名一覧 科名一覧 リンク集・画像 食品・薬品


Contents

[edit] ボウラン属




Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Liliopsida
ユリ(単子葉植物)綱
subclass
Jpn. 亜綱
Liliidae
ユリ亜綱
order
Jpn.
Asparagales
クサスギカズラ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Orchidaceae
ラン科
subfamily
Jpn. 亜科
Epidendroideae
tribe
Jpn.
Cymbidieae
subtribe
Jpn. 亜族
Cyrtopodiinae
genus
Jpn.
Luisia
ボウラン属



[edit] Information

Flavonoid


環境省による絶滅、あるいは危惧種

Rank Japanese Name (和名) Latin Name (学名)
絶滅危惧ⅠB類(EN) ムニンボウラン Luisia boninensis
準絶滅危惧(NT) ボウラン Luisia teres


沖縄県による絶滅、あるいは危惧種

Latin Name
(our page)
和名
(Okinawa Pref.)
科名 県版RDB 環境庁RDB、他
Luisia teres (Thunberg) Blume ボウラン ラン科 希少種




[edit] 植物学名対象DataBase

For comprehensive information, visit Luisia page. (BY Shigeharu Okamoto)

植物種Luisiaに関する統合情報ページはこちらです。

  • Luisia Gaudich.
ラン科 【属名】ルイシア;ボウラン属 [Lsa.] 日本以南の熱帯アジア・ポリネシアなどに、約40種が分布する。常緑の着生または岩上生。茎と同じくらいの太さで円柱形の葉が互生する。葉の反対側から花序が出て、小形肉質の花が少数つく。
  • Luisia occidentalis;Luisia boninensis
ラン科 ムニンボウラン 小笠原の父島と兄島に分布する。花は淡黄緑色で半開する。花期は6~7月。
  • Luisia teres
ラン科 ボウラン(棒蘭) 本州中部から台湾にかけてと、中国四川に分布する。花は淡黄緑色地に濃赤紫色の斑紋が混じる。花期は7~8月。

[edit] Links

[edit] Images



[edit] Trivia


Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages