|
|
Line 21: |
Line 21: |
| {{List Image/NameList|}} | | {{List Image/NameList|}} |
| {{List Image/NameList|}} | | {{List Image/NameList|}} |
− |
| |
− |
| |
− | {{List Description
| |
− | |Oncidium Sw.
| |
− | &&ラン科 【属名】オンシディウム属 [Onc.]; dancing-lady orchid 約400種があり、熱帯~亜熱帯アメリカに広く分布する。形態は変異に富む。花茎は偽鱗茎の基部から出て、小~中形の花を総状に多数つける。
| |
− | &&Oncidium altissimum;Oncidium luridum; Oncidium baueri
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・アルティッシムム Wydler's dancing-lady orchid
| |
− | &&Oncidium ampliatum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・アンプリアツム グアテマラからペルー・コロンビアにかけて分布。花は径約2.5cm、鮮黄色に茶褐色の斑点がある。花期は春。
| |
− | &&Oncidium ansiferum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・アンシフェルム
| |
− | &&Oncidium anthocrene
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・アントクレネ パナマからコロンビアに分布。花は径約5cm、萼片と花弁の縁は波打ち、栗褐色に黄色の横縞がはいる。唇弁の先端は白色。花期は冬。
| |
− | &&Oncidium bahamense;Tolumnia bahamensis
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・バハメンセ フロリダからバハマに分布。花は径約2.2cm、萼片・花弁は小さく、唇弁が発達し、白色だが、花色は変異に富む。花期は春~初夏。
| |
− | &&Oncidium barbatum;Oncidium suscephalum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・バルバツム ブラジル産。花は径約2.5cm、暗栗褐色で黄色の斑点がまばらにはいる。唇弁は左右に丸く張り出し、鮮黄色で目立つ。花期は冬。
| |
− | &&Oncidium batemanianum;Oncidium stenopetalum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ベイトマニアヌム ブラジル・ペルー産。花は径約2.5cm、淡黄色で褐色の横縞があり、唇弁は鮮黄色。花期は夏~秋。
| |
− | &&Oncidium bicallosum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ビカロスム メキシコ・エルサルバドル・グアテマラに分布。花は肉厚で径4~5cm、淡黄褐色で、唇弁は鮮黄色。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium blanchetii
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ブランシェティー ブラジル産。花は径約2cm、萼片と花弁は濃茶褐色で小さく、唇弁が鮮黄色で目立つ。花期は春~夏。
| |
− | &&Oncidium cabagrae
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・カバグラエ コスタリカ産。
| |
− | &&Oncidium calochilum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・カロキルム ヒスパニオラ島・ケイマン諸島に分布。花は径約2.5cm、萼片は緑色、花弁は左右に張り出し黄色、唇弁は鮮黄色で、幅広く先端がとがり、縁が細かく裂ける。
| |
− | &&Oncidium carthagenense;Epidendrum carthaginense
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・カルタゲンセ Coot Bay dancing-lady orchid フロリダ・メキシコから南米北部にかけて分布。花は径約2.5cm、黄白色地に赤紫褐色の斑点が全面にはいる。花期は夏。
| |
− | &&Oncidium cavendishianum;Oncidium pachyphyllum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・カヴェンディシアヌム
| |
− | &&Oncidium cebolleta;Oncidium longifolium
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ケボレタ 熱帯アメリカに広く分布。花は径約3cm、黄色地で茶褐色の斑点に覆われる。唇弁は鮮黄色。花期は春。
| |
− | &&Oncidium cheirophorum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ケイロフォルム Colombia buttercup コロンビア・パナマ産。花は径約1.5cmで黄色。花期は冬。
| |
− | &&Oncidium ciliatum;Oncidium barbatum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・キリアツム
| |
− | &&Oncidium concolor
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・コンコロル ブラジル産。花は長さ約5cmの縦長で鮮黄色。花期は初夏。
| |
− | &&Oncidium crispum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・クリスプム ブラジル産。花は径5~7cm、花被片はいずれも縁が細かく波打ち、赤褐色で唇弁の中央は黄色。花期は秋~冬。
| |
− | &&Oncidium divaricatum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ディウァリカツム
| |
− | &&Oncidium enderianum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・エンデリアヌム ブラジル産。花は径4~5cm、光沢のある栗褐色で、唇弁の中央が鮮黄色。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium ensatum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・エンサツム Latin American orchid グアテマラ産。
| |
− | &&Oncidium flexuosum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・フレクスオスム dancing-doll orchid ブラジル・アルゼンチン・パラグアイに分布。常緑の着生ラン。秋に、茎頂に長い花枝を伸ばし、大きな唇弁をもった輝黄色の花を多数つける。
| |
− | &&Oncidium forbesii
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・フォーブシー ブラジル産。花は光沢があり、径5~6cm、栗褐色で、花被片が黄色に縁取られ波打つ。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium gardneri
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ガードネリ ブラジル産。花は径約5cm、縁が細かく縮れ、黄色地に栗褐色の横縞がはいる。唇弁は円形に広がり黄色。花期は夏。
| |
− | &&Oncidium ghiesbreghtianum;Mexicoa ghiesbreghtiana
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ギースブレヒティアヌム メキシコ産。花は長さ約4cm、暗紫色で周囲が白く縁取られ、白色の縦縞がある。唇弁は人形で鮮黄色。花期は春~初夏。
| |
− | &&Oncidium guianense;Oncidium desertorum; Oncidium intermedium
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ギアネンセ キューバ・ヒスパニオラ島産。花は径約3cm、鮮黄色で中心は暗褐色。花期は夏。
| |
− | &&Oncidium guianense var.alborubrum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ギアネンセ・アルボルブルム
| |
− | &&Oncidium harrisonianum;Oncidium pallidum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ハリソニアヌム ブラジル産。花は径1.5~2cm、黄色で茶褐色の斑点がはいる。花期は夏~秋。
| |
− | &&Oncidium henekenii
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ヘネケニー ヒスパニオラ島産の小形種。花は全体が蜂に似て、長さ約3cm、萼片と花弁は小さくて緑色、唇弁はビロード状黒紫色で縁は黄緑色。花期は春~夏。
| |
− | &&Oncidium hyphaematicum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ヒファエマティクム エクアドル産。花は径約3.5cm、暗赤褐色で、黄色に縁取られ、唇弁は鮮黄色。花期は冬。
| |
− | &&Oncidium incurvum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・インクルウム メキシコ産。花茎は分枝し、長さ1m以上になる。花は芳香があり、径約2.5cm、白色で中央に菫色の斑点がある。花期は秋~冬。
| |
− | &&Oncidium jonesianum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ジョーンシアヌム ブラジル・パラグアイ産。花は径約5.5cm、黄緑色地に茶褐色の斑点がはいり、唇弁は白色。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium kramerianum;Psychopsis kramerianum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・クラメリアヌム butterfly orchid コスタリカ・パナマ・エクアドル・ペルーに分布。花茎は長さ1mに達し、先端部は棒状で数年にわたって1花ずつ開花する。花はおよそ8x13cm、背萼片と花弁は棒状で紫褐色、側萼片と唇弁は幅広く、黄色地に橙褐色の斑紋がはいり、中央が黄金色。花期は不定。
| |
− | &&Oncidium lanceanum;Lophiaris lanceana; Trichocentrum lanceanum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ランセアヌム ブラジル・ギアナ・スリナムに分布。花は肉厚で、径5~6cm、黄色地に紫褐色の斑点がはいり、唇弁は白色で基部が紫色。花期は夏~秋。
| |
− | &&Oncidium leucochilum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・レウコキルム メキシコ・ホンジュラス・グアテマラに分布。花茎は分枝してつる状に伸び3mに達する。花は径約3.5cm、黄緑色地に赤褐色の斑点がはいり、唇弁は白色。花期は冬~春。
| |
− | &&Oncidium lietzii
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・リーツィー
| |
− | &&Oncidium limminghei
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・リミングヘイ ブラジル・ベネズエラ産。花は径3~4cm、黄緑色地に褐色の横縞がはいり、黄色で赤褐色の細点がある。花期は夏。
| |
− | &&Oncidium loefgrenii
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・レフグレニー
| |
− | &&Oncidium longicornu;Oncidium unicorne
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ロンギコルヌ
| |
− | &&Oncidium longipes
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ロンギペス ブラジル産。花は2.5~3cm、淡緑色で褐色の横縞があり、唇弁は黄色で基部に茶褐色の斑点がある。花期は春~初夏。
| |
− | &&Oncidium macranthum;Cyrtochilum macranthum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・マクランツム ペルー・エクアドル・コロンビアに分布。花茎はまばらに分枝し、3m近くまで伸びる。花は径7~10cm、萼片は濁黄褐色、花弁は鮮黄色、唇弁は肉質で小さく紫色。花期は秋~冬。
| |
− | &&Oncidium macronyx
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・マクロニクス ブラジル産。花は径約1.5cm、唇弁が大きく目立ち黄金色で、中央は褐色を帯びる。花期は冬。
| |
− | &&Oncidium macropetalum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・マクロペタルム ブラジル産。花は径2.5~3cm、鮮黄色で中央が赤紫色。花期は秋~冬。
| |
− | &&Oncidium maculatum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・マクラツム メキシコ・グアテマラ産。花は径約5cm、黄緑色地に濃褐色の斑点がはいる。唇弁は白色。花期は冬~初夏。
| |
− | &&Oncidium marshallianum;ブラジル産。花茎は長さ1~1.8mになる。花は径約7cm、黄色地に栗褐色の横縞がはいり、唇弁は黄色。花期は初夏。
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・マーシャリアヌム ラン科
| |
− | &&Oncidium microchilum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ミクロキルム グアテマラ産。花茎は分枝して1m以上になる。花は多肉質で、径約2.5cm、栗褐色で黄色の斑点がはいり、唇弁は小さい。花期は夏。
| |
− | &&Oncidium nanum;Oncidium nanum; Trichocentrum nanum; Lophiaris nana
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ナヌム ギアナ・ベネズエラ・ペルー・ブラジルに分布。花は肉質で、径約1.3cm、黄色地に赤褐色の斑点がはいり、唇弁は黄金色。花期は夏。
| |
− | &&Oncidium nubigenum;Caucaea nubigena
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ヌビゲヌム
| |
− | &&Oncidium oblongatum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・オブロンガツム メキシコ・グアテマラ産。花茎は長さ60~1.4m。花は径約3cm、鮮黄色に暗赤褐色の斑がはいり、唇弁は鮮黄色で基部が褐色。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium obryzatum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・オブリザツム コスタリカ・パナマ・コロンビア・ペルーに分布。花は径約2.5cm、黄色で基部に暗褐色の斑がはいる。花期は春。
| |
− | &&Oncidium onustum;Zelenkoa onusta
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・オヌスツム パナマ・コロンビア・ペルー・エクアドルに分布。花は3x2.5cmで鮮黄色。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium ornithorhynchum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・オルニトリンクム メキシコからコスタリカに広く分布。花は径約2.5cm、紫色~淡桃色まであり、斑の入り方も変化に富む。花期は秋~冬。
| |
− | &&Oncidium papilio;Psychopsis papilio
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・パピリオ butterfly orchid 西インド諸島・南米北部に分布。常緑の着生ラン。葉は楕円形で長さ10~15cm。花は枝分かれした花茎の頂部に単生し、黄色の印のついた黄褐色。
| |
− | &&Oncidium pectorale
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ペクトラレ ブラジル産。花は径約5cm、栗褐色で唇弁は鮮黄色に縁が栗茶色。花期は冬。
| |
− | &&Oncidium phalaenopsis;Caucaea phalaenopsis
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ファラエノプシス エクアドル産。花は径約3.5cm、クリーム地に桃紫色の斑点がはいり、唇弁は白色で中心が桃紫色。花期は春。
| |
− | &&Oncidium phymatochilum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・フィマトキルム メキシコ・グアテマラ・ブラジルに分布。花は径約4cm、花被片は針形で反曲し、淡黄色に褐色の横縞がはいる。唇弁は白色で中央に褐色の斑点がある。花期は春~夏。
| |
− | &&Oncidium pubes
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・プベス ブラジル産。花は径2~2.5cm、栗褐色で先端が黄色、唇弁は鮮黄色。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium pulchellum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・プルケルム ジャマイカ産。花は径約2.5cmで淡桃紫色。花期は春~夏。
| |
− | &&Oncidium pumilio;Psygmorchis pumilio
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・プミリオ コロンビアからブラジルに分布する、矮性の着生種。花は平開し、長さ約1cmで黄色。花期は現地で2月。
| |
− | &&Oncidium pumilum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・プミルム
| |
− | &&Oncidium pusillum;Psygmorchis pusilla
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・プシルム メキシコからボリビア・ブラジルにいたる広い地域に分布。花は径約1.5cm、黄色地に褐色の横縞がはいり、唇弁は鮮黄色。花期は不定。
| |
− | &&Oncidium sarcodes
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・サルコデス ブラジル産。花は径4~5cm、黄色地に栗褐色の斑点がはいる。花期は春。
| |
− | &&Oncidium sphacelatum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・スファケラツム メキシコ・エルサルバドル産。花茎は長さ1~2mに達する。花は径約3cm、黄色地に褐色の横縞がはいり、唇弁は黄色。花期は春。
| |
− | &&Oncidium sphegiferum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・スフェギフェルム ブラジル産。
| |
− | &&Oncidium spilopterum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・スピロプテルム ブラジル・パラグアイ産。花は径2~3cm、萼片と花弁は小さく褐色、唇弁は黄色。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium splendidum;Trichocentrum splendidum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・スプレンディドゥム グアテマラ・ホンジュラス産。花茎は長さ1mになる。花は径約7cm、黄褐色に栗褐色の斑点がはいり、唇弁は鮮黄色。花期は春。
| |
− | &&Oncidium stacyi
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ステイシー ボリビア産。花は径約7cm、黄色地に茶褐色の斑点があり、唇弁の先端は黄色。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium stenotis
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ステノティス コスタリカ産。
| |
− | &&Oncidium stramineum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ストラミネウム メキシコ産。花は径約2cm、黄白色で桃紫色を帯びる。花期は春~夏。
| |
− | &&Oncidium superbiens
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・スペルビエンス コロンビア・ベネズエラ産。花は縦長で長さ6~8cm、花被片の縁は波打ち、栗褐色で、唇弁は小さく肉質。花期は冬。
| |
− | &&Oncidium tetrapetalum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・テトラペタルム ジャマイカ産。花は径1~1.3cm、白色で茶褐色の斑点がはいり、唇弁は純白色。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium tigrinum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ティグリヌム メキシコ産。花は径約7.5cm、濃褐色地に黄色の横縞がはいる。唇弁は黄色。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium triquetrum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・トリクエトルム ジャマイカ産。花は径約1.5cm、白色で中央は赤褐色の斑がはいる。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium varicosum
| |
− | &&ラン科 ダンシング・レディ dancing lady ブラジル産。花茎は分枝し長さ60cm~1.5m、花は径約4cm、萼片と花弁は小さく淡緑黄色、唇弁は黄色で基部に褐色の斑点がある。花期は秋。
| |
− | &&Oncidium variegatum;Tolumnia variegata
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ウァリエガツム キューバ・ヒスパニオラ島に分布。花は径約2.5cm、白色で下半分に褐色の横縞がある。唇弁は白色で、中央に褐色の斑点がある。花期は春~初夏。
| |
− | &&Oncidium wentworthianum
| |
− | &&ラン科 オンシディウム・ウェントワーシアヌム
| |
− | }}
| |
| | | |
| {{List_Links| | | {{List_Links| |