Species:Thunia

From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
Line 1: Line 1:
 
{{Sci Class
 
{{Sci Class
|domain=Eukaryota
 
|Jdomain=真核生物
 
|kingdom=Plantae
 
|Jkingdom=植物界
 
|subkingdom=Viridiplantae
 
|Jsubkingdom=緑色植物亜界
 
|class=Liliopsida
 
|Jclass=ユリ(単子葉植物)綱
 
 
|order=Asparagales
 
|order=Asparagales
|Jorder=アスパラガス目
+
|orderJ=クサスギカズラ目
 
|family=Orchidaceae
 
|family=Orchidaceae
|Jfamily=ラン科
+
|familyJ=ラン科
 
|subfamily=Epidendroideae
 
|subfamily=Epidendroideae
 
|subtribe=Thuniinae
 
|subtribe=Thuniinae
Line 28: Line 20:
 
{{List Description
 
{{List Description
 
|Thunia  Rchb. f.
 
|Thunia  Rchb. f.
&ラン科 【属名】ツニア属 [Thu.] 5(8)種があり、インド北部からビルマ・タイ・中国南部まで分布する。草状がアシに似た、落葉性の着生ラン。茎頂から出る花茎に、大形の花を総状につける。
+
&&ラン科 【属名】ツニア属 [Thu.] 5(8)種があり、インド北部からビルマ・タイ・中国南部まで分布する。草状がアシに似た、落葉性の着生ラン。茎頂から出る花茎に、大形の花を総状につける。
&Thunia alba Rchb.f.;Thunia marshalliana;Phaius albus
+
&&Thunia alba Rchb.f.;Thunia marshalliana;Phaius albus
&ラン科 ツニア・アルバ インド北部・ビルマ・タイ・中国南部に分布する。花は長さ6~7cm、白色で唇弁の隆起は橙黄色。花期は夏。
+
&&ラン科 ツニア・アルバ インド北部・ビルマ・タイ・中国南部に分布する。花は長さ6クA祁cm、白色で唇弁の隆起は橙黄色。花期は夏。
&Thunia bensoniae Hook.f.;Thunia winniana;Phaius albus
+
&&Thunia bensoniae Hook.f.;Thunia winniana;Phaius albus
&ラン科 ツニア・ベンソニアエ インド~ビルマ産。花はほぼ平開し、長さ5~8cm、白色地に紫色を帯びる。唇弁はひだが多く菫紫色。花期は夏。
+
&&ラン科 ツニア・ベンソニアエ インドクA轡咼襯淹此2屬呂曚槓審・掘・垢亀クA係cm、白色地に紫色を帯びる。唇弁はひだが多く菫紫色。花期は夏。
&Thunia brymeriana Rolfe
+
&&Thunia brymeriana Rolfe
&ラン科 ツニア・ブリメリアナ ビルマ北部産。花は短命で、径12~15cm、白色に微桃色を帯び、唇弁は桃紫色で黄色の毛状突起がある。花期は初夏。
+
&&ラン科 ツニア・ブリメリアナ ビルマ北部産。花は短命で、径12クA訓5cm、白色に微桃色を帯び、唇弁は桃紫色で黄色の毛状突起がある。花期は初夏。
&Thunia marshalliana Rchb.f.;Phaius albus
+
&&Thunia marshalliana Rchb.f.;Phaius albus
&ラン科 ツニア・マーシャリアナ ビルマ・タイ産。花は長さ6~7cmで白色、唇弁に橙黄色のとさか状突起がある。花期は夏。
+
&&ラン科 ツニア・マーシャリアナ ビルマ・タイ産。花は長さ6クA祁cmで白色、唇弁に橙黄色のとさか状突起がある。花期は夏。
&Thunia venosa Rolfe;Thunia alba var. bracteata
+
&&Thunia venosa Rolfe;Thunia alba var. bracteata
&ラン科 ツニア・ウェノサ シッキム・ヒマラヤ産。花は長さ約4cm、白色で唇弁に赤紫色の隆起がある。花期は夏。
+
&&ラン科 ツニア・ウェノサ シッキム・ヒマラヤ産。花は長さ約4cm、白色で唇弁に赤紫色の隆起がある。花期は夏。
 
}}
 
}}
  

Revision as of 07:00, 15 April 2009


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Liliopsida
ユリ(単子葉植物)綱
subclass
Jpn. 亜綱
Liliidae
ユリ亜綱
order
Jpn.
Asparagales
クサスギカズラ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Orchidaceae
ラン科
subfamily
Jpn. 亜科
Epidendroideae
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
Thuniinae
genus
Jpn.
Thunia






Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Thunia page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Thunia Rchb. f.
ラン科 【属名】ツニア属 [Thu.] 5(8)種があり、インド北部からビルマ・タイ・中国南部まで分布する。草状がアシに似た、落葉性の着生ラン。茎頂から出る花茎に、大形の花を総状につける。
  • Thunia alba Rchb.f.;Thunia marshalliana;Phaius albus
ラン科 ツニア・アルバ インド北部・ビルマ・タイ・中国南部に分布する。花は長さ6クA祁cm、白色で唇弁の隆起は橙黄色。花期は夏。
  • Thunia bensoniae Hook.f.;Thunia winniana;Phaius albus
ラン科 ツニア・ベンソニアエ インドクA轡咼襯淹此2屬呂曚槓審・掘・垢亀クA係cm、白色地に紫色を帯びる。唇弁はひだが多く菫紫色。花期は夏。
  • Thunia brymeriana Rolfe
ラン科 ツニア・ブリメリアナ ビルマ北部産。花は短命で、径12クA訓5cm、白色に微桃色を帯び、唇弁は桃紫色で黄色の毛状突起がある。花期は初夏。
  • Thunia marshalliana Rchb.f.;Phaius albus
ラン科 ツニア・マーシャリアナ ビルマ・タイ産。花は長さ6クA祁cmで白色、唇弁に橙黄色のとさか状突起がある。花期は夏。
  • Thunia venosa Rolfe;Thunia alba var. bracteata
ラン科 ツニア・ウェノサ シッキム・ヒマラヤ産。花は長さ約4cm、白色で唇弁に赤紫色の隆起がある。花期は夏。

Links

Plant Image Gallery 
植物学リソース 
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox