Doc:Radiation/Links
From Metabolomics.JP
< Doc:Radiation(Difference between revisions)
m (→リンク) |
|||
(3 intermediate revisions by one user not shown) | |||
Line 4: | Line 4: | ||
===放射線リスク=== | ===放射線リスク=== | ||
− | 1. 欧州放射線リスク委員会 (ECRR) による放射線被害に対する勧告 2010 | + | 1. 欧州放射線リスク委員会 (ECRR) による放射線被害に対する勧告 2010 年度改定版。ECRRというのはベルギーに本部を置く市民団体で、研究者や公的機関によるものではありません。 |
:: [http://www.euradcom.org/2003/order.htm The Health Effects of Ionising Radiation Exposure at Low Doses and Low Dose Rates for Radiation Protection Purposes: Regulators’ Edition] (原発事故に対応し、今なら無料公開) | :: [http://www.euradcom.org/2003/order.htm The Health Effects of Ionising Radiation Exposure at Low Doses and Low Dose Rates for Radiation Protection Purposes: Regulators’ Edition] (原発事故に対応し、今なら無料公開) | ||
:: ECRR2010翻訳委員会による[http://www.jca.apc.org/mihama/ecrr/ecrr2010_dl.htm 日本語版] | :: ECRR2010翻訳委員会による[http://www.jca.apc.org/mihama/ecrr/ecrr2010_dl.htm 日本語版] | ||
+ | |||
2. IAEA によるチェルノブイリ原発事故の報告書 | 2. IAEA によるチェルノブイリ原発事故の報告書 | ||
:: [http://www-pub.iaea.org/mtcd/publications/pdf/pub1239_web.pdf Environmental consequences of the Chernobyl accident and their remediation : twenty years of experience / report of the Chernobyl] | :: [http://www-pub.iaea.org/mtcd/publications/pdf/pub1239_web.pdf Environmental consequences of the Chernobyl accident and their remediation : twenty years of experience / report of the Chernobyl] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 3. 放射線医学総合研究所による解説。リスクという考え方や影響について大変よくまとまっています。 | ||
+ | :: [http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i20#01 放射線被ばくに関するQ&A] | ||
===土壌浄化、ファイトレメディエーション=== | ===土壌浄化、ファイトレメディエーション=== | ||
Line 29: | Line 34: | ||
3. 国会答弁、などなど | 3. 国会答弁、などなど | ||
− | ::[http://www.slideshare.net/ecru0606/ss-8725299 | + | ::[http://www.slideshare.net/ecru0606/ss-8725299 児玉龍彦(東大・教授)の国会発表概要] |
− | ::[http://www.slideshare.net/ecru0606/ss-8725343 | + | ::[http://www.slideshare.net/ecru0606/ss-8725343 児玉龍彦(東大・教授)の国会発表詳細] |
Latest revision as of 09:25, 3 October 2011
Contents |
[edit] リンク
ここでは個々の学術論文ではなく、大部の報告書や勧告、まとまったウェブサイトへのリンクを掲載しています。
[edit] 放射線リスク
1. 欧州放射線リスク委員会 (ECRR) による放射線被害に対する勧告 2010 年度改定版。ECRRというのはベルギーに本部を置く市民団体で、研究者や公的機関によるものではありません。
- The Health Effects of Ionising Radiation Exposure at Low Doses and Low Dose Rates for Radiation Protection Purposes: Regulators’ Edition (原発事故に対応し、今なら無料公開)
- ECRR2010翻訳委員会による日本語版
2. IAEA によるチェルノブイリ原発事故の報告書
3. 放射線医学総合研究所による解説。リスクという考え方や影響について大変よくまとまっています。
[edit] 土壌浄化、ファイトレメディエーション
1. 米国環境保護庁 EPA による、ファイトレメディエーションに関する学術論文の一覧 (英語)
2. サイエンスメディアセンター
[edit] 放射線データ、放射線の知識
1. 日本の環境放射能と放射線データベース
- 財団法人日本分析センター: 過去40年分の放射線測定情報を利用できます。食品中の放射線も確認できます。
- 放射性物質の測定法 セシウム, ヨウ素, ストロンチウム
2. 特定非営利活動法人 原子力資料情報室(CNIC)
3. 国会答弁、などなど