| 
			 | 
			
| Line 24: | 
Line 24: | 
|   | {{List Image/NameList|}}  |   | {{List Image/NameList|}}  | 
|   | {{List Image/NameList|}}  |   | {{List Image/NameList|}}  | 
| − | 
  |   | 
| − | 
  |   | 
| − | {{List Description
  |   | 
| − | |Oenothera  L.
  |   | 
| − | &&アカバナ科	【属名】オエノテラ;エノテーラ;マツヨイグサ属	evening primrose; sundrops	南北アメリカを中心に全世界に約200種(あるいは80種)が分布する。日本には帰化植物として10数種が野生化している。一年草または多年草。
  |   | 
| − | &&Oenothera acaulis
  |   | 
| − | &&アカバナ科	ツキミタンポポ;チャボツキミソウ		チリ原産の多年草または二年草。花茎はロゼットから直立し、1花だけつける。花は夕方開花し、径5~7cm、始め白色で後に紅色に変わる。
  |   | 
| − | &&Oenothera biennis;Oenothera muricata; Onagra biennis
  |   | 
| − | &&アカバナ科	メマツヨイグサ	common evening-primrose; German rampion; field primrose; tree primrose; evening-primrose; evening primrose	直立した茎をもつ二年草。葉は披針形で互生し、茎の上方に向かって小さくなる。茎頂の総状花序に径40~50mmで濃黄色の4弁花をつける。
  |   | 
| − | &&Oenothera caespitosa
  |   | 
| − | &&アカバナ科	タフテッド・イブニングプリムローズ	tufted evening-primrose; tufted primrose	
  |   | 
| − | &&Oenothera erythrosepala;Oenothera lamarckiana; Oenothera glazioviana
  |   | 
| − | &&アカバナ科	オオマツヨイグサ;ツキミソウ	redsepal evening-primrose; large flowered.evening-primrose; large-leaved evening-primrose	
  |   | 
| − | &&Oenothera fruticosa
  |   | 
| − | &&アカバナ科	キダチマツヨイグサ	sundrops; narrowleaf evening-primrose	北米東部原産の多年草で、亜低木状になる。花は径3~5cm、黄色で昼間開花する。
  |   | 
| − | &&Oenothera grandiflora
  |   | 
| − | &&アカバナ科	オニマツヨイグサ	largeflower evening-primrose	
  |   | 
| − | &&Oenothera laciniata
  |   | 
| − | &&アカバナ科	コマツヨイグサ	cut-leaved primrose; cutleaf evening-primrose	
  |   | 
| − | &&Oenothera missouriensis;Oenothera macrocarpa ssp.macrocarpa
  |   | 
| − | &&アカバナ科	ミズーリ・イブニング・プリムローズ	Missouri evening primrose; prairie evening primrose	
  |   | 
| − | &&Oenothera pallida
  |   | 
| − | &&アカバナ科	ペール・イブニングプリムローズ	pale evening primrose; jasmine evening primrose; white evening primrose	
  |   | 
| − | &&Oenothera perennis;Oenothera pumila
  |   | 
| − | &&アカバナ科	ヒメツキミソウ(姫月見草)	sundrops; little evening-primrose	多年草。葉は幅の狭いスプーン型。夏に穂状花序を出し、漏斗形で芳香のある黄色い花が咲く。
  |   | 
| − | &&Oenothera rosea
  |   | 
| − | &&アカバナ科	ユウゲショウ;アカバナユウゲショウ	pink evening primrose; rose evening-primrose	北米南部から南米にかけて分布する多年草。白色の伏毛が多い。花は1.2cm前後の4弁花で淡紅~紫紅色。
  |   | 
| − | &&Oenothera speciosa;Oenothera childsii; Oenothera berlandieri
  |   | 
| − | &&アカバナ科	ヒルザキツキミソウ	white evening primrose; Mexican evening primrose; pinkladies	根茎をもつ多年草。夏、穂状花序を伸ばし、中心が緑色をした純白の花が咲き、時間と共に桃色になる。
  |   | 
| − | &&Oenothera speciosa var.childsii
  |   | 
| − | &&アカバナ科	モモイロヒルザキツキミソウ(桃色昼咲月見草)	pinkladies	
  |   | 
| − | &&Oenothera stricta;Oenothera odorata
  |   | 
| − | &&アカバナ科	マツヨイグサ;ヤハズキンバイ	scented evening primrose; fragrant evening primrose; Chilean evening-primrose	
  |   | 
| − | &&Oenothera tetragona;Oenothera fruticosa var.youngii; Oenothera fruticosa ssp.glauca; Oenothera youngii
  |   | 
| − | &&アカバナ科	ナローリーフ・イブニングプリムローズ	narrowleaf evening-primrose; sundrop	北米東部原産の多年草または二年草。茎には軟毛がある。花は径3~5cm、黄色で昼間に開花する。花期は6~8月。
  |   | 
| − | &&Oenothera tetraptera
  |   | 
| − | &&アカバナ科	ツキミソウ(月見草)	fourwing evening-primrose	北米南部から南米にかけて分布する一年草。花は白または淡紅色の4弁花で、径5cm。夕方から開花して翌朝しぼむ。花期は7月。一般にはオオマツヨイグサをツキミソウと呼ぶことが多い。
  |   | 
| − | }}
  |   | 
|   |  |   |  | 
|   | {{List_Links|  |   | {{List_Links|  |