Species:Aconitum
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 1: | Line 1: | ||
{{Sci Class  | {{Sci Class  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
|order=Ranunculales  | |order=Ranunculales  | ||
| − | |  | + | |orderJ=キンポウゲ目  | 
|family=Ranunculaceae  | |family=Ranunculaceae  | ||
| − | |  | + | |familyJ=キンポウゲ科  | 
|genus=Aconitum  | |genus=Aconitum  | ||
| − | |  | + | |genusJ=トリカブト属  | 
}}  | }}  | ||
| Line 41: | Line 35: | ||
{{List Description  | {{List Description  | ||
|Aconitum  L.  | |Aconitum  L.  | ||
| − | &キンポウゲ科	【属名】アコニツム;トリカブト属	monkshood; aconite; wolfsbane	  | + | &&キンポウゲ科	【属名】アコニツム;トリカブト属	monkshood; aconite; wolfsbane	北半球の暖帯クA郡・咾北鶻00種が広く分布する。多年草。葉は単葉で互生し、掌状または鳥足状に裂ける。花は総状につき、両性で左右相称、青紫色・淡黄色・淡紅紫色、まれに白色。この仲間はほとんどの種が猛毒である。  | 
| − | &Aconitum cammarum var.sparkianum  | + | &&Aconitum cammarum var.sparkianum  | 
| − | &キンポウゲ科	スパークス・バラエティ・マンクスフッド	Spark's variety monkshood	  | + | &&キンポウゲ科	スパークス・バラエティ・マンクスフッド	Spark's variety monkshood	  | 
| − | &Aconitum carmichaelii;Aconitum wilsonii; Aconitum fischeri  | + | &&Aconitum carmichaelii;Aconitum wilsonii; Aconitum fischeri  | 
| − | &キンポウゲ科	トリカブト;ハナトリカブト;カラトリカブト;カブトギク	Japanese wolfsbane; azure monkshood; Sichuan aconite; Carmichael's monkshood	中国産。塊茎をもつ多年草。夏の終わりに濃青色の花が総状花序につく。切り花に多く用いられる。有毒植物。  | + | &&キンポウゲ科	トリカブト;ハナトリカブト;カラトリカブト;カブトギク	Japanese wolfsbane; azure monkshood; Sichuan aconite; Carmichael's monkshood	中国産。塊茎をもつ多年草。夏の終わりに濃青色の花が総状花序につく。切り花に多く用いられる。有毒植物。  | 
| − | &Aconitum japonicum;Aconitum japonicum ssp.subcuneatum  | + | &&Aconitum japonicum;Aconitum japonicum ssp.subcuneatum  | 
| − | &キンポウゲ科	オクトリカブト		  | + | &&キンポウゲ科	オクトリカブト		本州中部以北・北海道西南部に分布。高さ80クA訓80cm。花は散房状か総状花序につく。  | 
| − | &Aconitum japonicum var.montanum  | + | &&Aconitum japonicum var.montanum  | 
| − | &キンポウゲ科	ヤマトリカブト		  | + | &&キンポウゲ科	ヤマトリカブト		本州中北部に分布。高さ60クA訓00cm。花は長さ3cmで青紫色。  | 
| − | &Aconitum loczyanum  | + | &&Aconitum loczyanum  | 
| − | &キンポウゲ科	レイジンソウ		  | + | &&キンポウゲ科	レイジンソウ		本州・四国・九州・朝鮮半島・中国に分布。高さ30クA係0cm。花は長い総状花序につき、淡紫色クA恵弦反А2峇釮聾クA訓0月。  | 
| − | &Aconitum napellus;Aconitum ampliflorum; Aconitum firmum; Aconitum ambiguum  | + | &&Aconitum napellus;Aconitum ampliflorum; Aconitum firmum; Aconitum ambiguum  | 
| − | &キンポウゲ科	ヨウシュトリカブト	monkshood; helmet flower; garden monkshood; European monkshood; bear's foot; stormhat; Turk's cap; soldier's-cap; friar's cap; garden wolfsbane; monk's hood; blue rocket; Venus' chariot	ヨーロッパ中部産。根茎をもつ多年草。高さ1m前後。葉は扇形に細かく裂ける。花は深青色または赤紫色で、蜜腺のある距をつける。観賞用・薬用にされる。すべての部分が猛毒。素手で扱うと浸透性中毒を起こすことがある。  | + | &&キンポウゲ科	ヨウシュトリカブト	monkshood; helmet flower; garden monkshood; European monkshood; bear's foot; stormhat; Turk's cap; soldier's-cap; friar's cap; garden wolfsbane; monk's hood; blue rocket; Venus' chariot	ヨーロッパ中部産。根茎をもつ多年草。高さ1m前後。葉は扇形に細かく裂ける。花は深青色または赤紫色で、蜜腺のある距をつける。観賞用・薬用にされる。すべての部分が猛毒。素手で扱うと浸透性中毒を起こすことがある。  | 
| − | &Aconitum vulparia;Aconitum lycoctonum ssp.vulparia  | + | &&Aconitum vulparia;Aconitum lycoctonum ssp.vulparia  | 
| − | &キンポウゲ科	ウルフス・ベーン	wolf's bane	スイスアルプス産。高さ1mになる多年草。夏に筒型の黄色い花が、針金のような分枝した茎の上に咲く。有毒植物。  | + | &&キンポウゲ科	ウルフス・ベーン	wolf's bane	スイスアルプス産。高さ1mになる多年草。夏に筒型の黄色い花が、針金のような分枝した茎の上に咲く。有毒植物。  | 
}}  | }}  | ||
Revision as of 07:00, 15 April 2009
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Ranunculidae キンポウゲ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Ranunculales キンポウゲ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Ranunculaceae キンポウゲ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Aconitum トリカブト属  | 
- 生薬の附子はハナトリカブト, カラトリカブト, オクトリカブト (japonicum)( Aconitum carmichaeli Debeaux Aconitum japonicum Thunberg)の塊根である。
 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Aconitum pterocaule アズマレイジンソウ
 - Aconitum okuyamae ウゼントリカブト
 - Aconitum sachalinense subsp. yezoense エゾトリカブト(蝦夷鳥兜)
 - Aconitum japonicum subsp. subcuneatum オクトリカブト
 - Aconitum chinense カラトリカブト(唐鳥兜)、ハナトリカブト(花鳥兜)
 - Aconitum jaluense subsp. iwatekense センウズモドキ
 - Aconitum japonicum subsp. japonicum ヤマトリカブト(山鳥兜)
 - Aconitum loczyanum レイジンソウ(伶人草)
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Aconitum page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Aconitum L.
 
- キンポウゲ科 【属名】アコニツム;トリカブト属 monkshood; aconite; wolfsbane 北半球の暖帯クA郡・咾北鶻00種が広く分布する。多年草。葉は単葉で互生し、掌状または鳥足状に裂ける。花は総状につき、両性で左右相称、青紫色・淡黄色・淡紅紫色、まれに白色。この仲間はほとんどの種が猛毒である。
 
- Aconitum cammarum var.sparkianum
 
- キンポウゲ科 スパークス・バラエティ・マンクスフッド Spark's variety monkshood
 
- Aconitum carmichaelii;Aconitum wilsonii; Aconitum fischeri
 
- キンポウゲ科 トリカブト;ハナトリカブト;カラトリカブト;カブトギク Japanese wolfsbane; azure monkshood; Sichuan aconite; Carmichael's monkshood 中国産。塊茎をもつ多年草。夏の終わりに濃青色の花が総状花序につく。切り花に多く用いられる。有毒植物。
 
- Aconitum japonicum;Aconitum japonicum ssp.subcuneatum
 
- キンポウゲ科 オクトリカブト 本州中部以北・北海道西南部に分布。高さ80クA訓80cm。花は散房状か総状花序につく。
 
- Aconitum japonicum var.montanum
 
- キンポウゲ科 ヤマトリカブト 本州中北部に分布。高さ60クA訓00cm。花は長さ3cmで青紫色。
 
- Aconitum loczyanum
 
- キンポウゲ科 レイジンソウ 本州・四国・九州・朝鮮半島・中国に分布。高さ30クA係0cm。花は長い総状花序につき、淡紫色クA恵弦反А2峇釮聾クA訓0月。
 
- Aconitum napellus;Aconitum ampliflorum; Aconitum firmum; Aconitum ambiguum
 
- キンポウゲ科 ヨウシュトリカブト monkshood; helmet flower; garden monkshood; European monkshood; bear's foot; stormhat; Turk's cap; soldier's-cap; friar's cap; garden wolfsbane; monk's hood; blue rocket; Venus' chariot ヨーロッパ中部産。根茎をもつ多年草。高さ1m前後。葉は扇形に細かく裂ける。花は深青色または赤紫色で、蜜腺のある距をつける。観賞用・薬用にされる。すべての部分が猛毒。素手で扱うと浸透性中毒を起こすことがある。
 
- Aconitum vulparia;Aconitum lycoctonum ssp.vulparia
 
- キンポウゲ科 ウルフス・ベーン wolf's bane スイスアルプス産。高さ1mになる多年草。夏に筒型の黄色い花が、針金のような分枝した茎の上に咲く。有毒植物。