Species:Arundina
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 1: | Line 1: | ||
{{Sci Class  | {{Sci Class  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
|order=Asparagales  | |order=Asparagales  | ||
| − | |  | + | |orderJ=クサスギカズラ目  | 
|family=Orchidaceae  | |family=Orchidaceae  | ||
| − | |  | + | |familyJ=ラン科  | 
|subfamily=Epidendroideae  | |subfamily=Epidendroideae  | ||
|subtribe=Arundinae  | |subtribe=Arundinae  | ||
| Line 33: | Line 25: | ||
{{List Description  | {{List Description  | ||
|Arundina  Blume  | |Arundina  Blume  | ||
| − | &ラン科	【属名】アルンディナ; ナリヤラン属	bamboo orchid	  | + | &&ラン科	【属名】アルンディナ; ナリヤラン属	bamboo orchid	エピデンドルム亜科アレツサ連ブレティア亜連。東南アジアを中心に西表島まで分布している。7クA係種に細分する意見と、1種にまとめる説がある。草姿がヨシに似ており、多年生で日当たりの良い場所に地生する。葉は互生し線状披針形。茎頂にカトレヤに似た美花をつける。  | 
| − | &Arundina bambusifolia Lindl.;Arundina graminifolia;Arundina bambusoides;Arundina chinensis;Cymbidium bambusifolium  | + | &&Arundina bambusifolia Lindl.;Arundina graminifolia;Arundina bambusoides;Arundina chinensis;Cymbidium bambusifolium  | 
| − | &ラン科	ナリヤラン(成屋蘭)	bamboo orchid	  | + | &&ラン科	ナリヤラン(成屋蘭)	bamboo orchid	沖縄県南部から熱帯アジアにかけて分布する。花は平開し長さ3クA郡cm、淡桃色で唇弁の縁は濃色。花期は8月。  | 
}}  | }}  | ||
Revision as of 07:00, 15 April 2009
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Liliopsida ユリ(単子葉植物)綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Liliidae ユリ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Asparagales クサスギカズラ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Orchidaceae ラン科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  Epidendroideae | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  Arundinae | 
|  genus Jpn. 属  |  Arundina | 
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
|---|---|---|---|---|
  | 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Arundina bambusifolia( Arundina graminifolia A1A9) ナリヤラン(成屋蘭)
 
- Japanese Common Names
 - ナリヤラン(成屋蘭)
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Arundina page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Arundina Blume
 
- ラン科 【属名】アルンディナ; ナリヤラン属 bamboo orchid エピデンドルム亜科アレツサ連ブレティア亜連。東南アジアを中心に西表島まで分布している。7クA係種に細分する意見と、1種にまとめる説がある。草姿がヨシに似ており、多年生で日当たりの良い場所に地生する。葉は互生し線状披針形。茎頂にカトレヤに似た美花をつける。
 
- Arundina bambusifolia Lindl.;Arundina graminifolia;Arundina bambusoides;Arundina chinensis;Cymbidium bambusifolium
 
- ラン科 ナリヤラン(成屋蘭) bamboo orchid 沖縄県南部から熱帯アジアにかけて分布する。花は平開し長さ3クA郡cm、淡桃色で唇弁の縁は濃色。花期は8月。