Species:Corylopsis
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 1: | Line 1: | ||
{{Sci Class  | {{Sci Class  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
|order=Saxifragales  | |order=Saxifragales  | ||
| − | |  | + | |orderJ=ユキノシタ目  | 
|family=Hamamelidaceae  | |family=Hamamelidaceae  | ||
| − | |  | + | |familyJ=マンサク科  | 
|genus=Corylopsis  | |genus=Corylopsis  | ||
}}  | }}  | ||
| Line 33: | Line 27: | ||
{{List Description  | {{List Description  | ||
|Corylopsis  Siebold et Zucc.  | |Corylopsis  Siebold et Zucc.  | ||
| − | &マンサク科	【属名】コリロプシス; トサミズキ属	winter hazel; cowslip bush	10数種があり、東アジア・ヒマラヤに分布する。落葉低木・高木。葉は互生し卵形または長楕円形。花は腋生の穂状花序に下垂してつき、両性で黄色。早春展葉前に開花する。  | + | &&マンサク科	【属名】コリロプシス; トサミズキ属	winter hazel; cowslip bush	10数種があり、東アジア・ヒマラヤに分布する。落葉低木・高木。葉は互生し卵形または長楕円形。花は腋生の穂状花序に下垂してつき、両性で黄色。早春展葉前に開花する。  | 
| − | &Corylopsis glabrescens Franch. et Sav.  | + | &&Corylopsis glabrescens Franch. et Sav.  | 
| − | &マンサク科	キリシマミズキ		霧島山系産。落葉低木。花は淡黄色で、雄しべは花弁と同長。花期は4月。  | + | &&マンサク科	キリシマミズキ		霧島山系産。落葉低木。花は淡黄色で、雄しべは花弁と同長。花期は4月。  | 
| − | &Corylopsis gotoana Makino;Corylopsis glabrescens var. gotoana  | + | &&Corylopsis gotoana Makino;Corylopsis glabrescens var. gotoana  | 
| − | &マンサク科	コウヤミズキ; イヨミズキ; ミヤマトサミズキ		中部以西・四国・九州に分布。キリシマミズキよりやや大形。  | + | &&マンサク科	コウヤミズキ; イヨミズキ; ミヤマトサミズキ		中部以西・四国・九州に分布。キリシマミズキよりやや大形。  | 
| − | &Corylopsis pauciflora Siebold et Zucc.  | + | &&Corylopsis pauciflora Siebold et Zucc.  | 
| − | &マンサク科	ヒュウガミズキ(日向水木); ヒメミズキ; イヨミズキ	buttercup winter hazel; buttercup witch hazel	  | + | &&マンサク科	ヒュウガミズキ(日向水木); ヒメミズキ; イヨミズキ	buttercup winter hazel; buttercup witch hazel	福井・京都・兵庫に分布。高さ2クA軍mになる落葉低木。花は1花序に2クA軍個つき、丸みを帯びる。花期は3月。  | 
| − | &Corylopsis spicata Siebold et Zucc.  | + | &&Corylopsis spicata Siebold et Zucc.  | 
| − | &マンサク科	トサミズキ(土佐水木)	spike winter hazel; spike witch hazel	  | + | &&マンサク科	トサミズキ(土佐水木)	spike winter hazel; spike witch hazel	本州・四国産の落葉低木。花序は長く下垂し、5クA祁個のややほっそりした花をつける。花期は3月下旬。  | 
| − | &Corylopsis willmottiae Rehder et E. H. Wilson;Corylopsis sinensis var. sinensis  | + | &&Corylopsis willmottiae Rehder et E. H. Wilson;Corylopsis sinensis var. sinensis  | 
| − | &マンサク科	ウィルモットミズキ		  | + | &&マンサク科	ウィルモットミズキ		中国中部産。花は鮮黄色で、1花序に7クA係個つき、花弁はやや球形、雄しべは短い。  | 
}}  | }}  | ||
Revision as of 07:00, 15 April 2009
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Rosidae バラ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Saxifragales ユキノシタ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Hamamelidaceae マンサク科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Corylopsis | 
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
|---|---|---|---|---|
  | 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Corylopsis glabrescens コウヤミズキ(高野水木)、ミヤマトサミズキ(深山土佐水木)
 - Corylopsis spicata トサミズキ(土佐水木)
 - Corylopsis pauciflora ヒュウガミズキ(日向水木)
 
- Japanese Common Names
 - ヒュウガミズキ(日向水木)&コウヤミズキ(高野水木)&ミヤマトサミズキ(深山土佐水木)&トサミズキ(土佐水木)
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Corylopsis page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Corylopsis Siebold et Zucc.
 
- マンサク科 【属名】コリロプシス; トサミズキ属 winter hazel; cowslip bush 10数種があり、東アジア・ヒマラヤに分布する。落葉低木・高木。葉は互生し卵形または長楕円形。花は腋生の穂状花序に下垂してつき、両性で黄色。早春展葉前に開花する。
 
- Corylopsis glabrescens Franch. et Sav.
 
- マンサク科 キリシマミズキ 霧島山系産。落葉低木。花は淡黄色で、雄しべは花弁と同長。花期は4月。
 
- Corylopsis gotoana Makino;Corylopsis glabrescens var. gotoana
 
- マンサク科 コウヤミズキ; イヨミズキ; ミヤマトサミズキ 中部以西・四国・九州に分布。キリシマミズキよりやや大形。
 
- Corylopsis pauciflora Siebold et Zucc.
 
- マンサク科 ヒュウガミズキ(日向水木); ヒメミズキ; イヨミズキ buttercup winter hazel; buttercup witch hazel 福井・京都・兵庫に分布。高さ2クA軍mになる落葉低木。花は1花序に2クA軍個つき、丸みを帯びる。花期は3月。
 
- Corylopsis spicata Siebold et Zucc.
 
- マンサク科 トサミズキ(土佐水木) spike winter hazel; spike witch hazel 本州・四国産の落葉低木。花序は長く下垂し、5クA祁個のややほっそりした花をつける。花期は3月下旬。
 
- Corylopsis willmottiae Rehder et E. H. Wilson;Corylopsis sinensis var. sinensis
 
- マンサク科 ウィルモットミズキ 中国中部産。花は鮮黄色で、1花序に7クA係個つき、花弁はやや球形、雄しべは短い。