Species:Beta
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Caryophyllidae ナデシコ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Caryophyllales ナデシコ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Amaranthaceae ヒユ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Beta | 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Beta vulgaris var. hortensis アカフダンソウ(赤普段草)、スイス・チャード
 
- English Common Names
 - Beet&Swiss chard&chard&garden beet&table beet
 
- Japanese Common Names
 - テーブルビート&カエンサイ&フダンソウ&トウヂシャ
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Beta page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Beta vulgaris ssp.maritima;Beta maritima; Beta vulgaris var.perennis; Beta perennis
 
&アカザ科 ハマフダンソウ sea beet; sea kale; silver kale; wild spinach 一年草または多年草。葉はやや多肉の卵形ないし披針形。下部の葉は大きい。枝分かれした穂に、緑色または赤紫色の小さな花がつく。 &Beta vulgaris ssp.vulgaris var.altissima;Beta vulgaris var.rapa &アカザ科 サトウダイコン(砂糖大根);テンサイ(甜菜) sugar beet 製糖原料にされる。 &Beta vulgaris ssp.vulgaris var.conditiva;Beta vulgaris var.rubra &アカザ科 ビート;テーブルビート;カエンサイ(火焔菜);サンゴジュナ red beet; garden beet 二年草。根は球茎ないし長円錐形に肥大する。 &Beta vulgaris ssp.vulgaris var.vulgaris;Beta vulgaris var.cicla &アカザ科 フダンソウ(不断草);トウチシャ chard 一年草または越年草で、根が肥大しない。葉柄は太く、葉身は卵形ないし長卵形。
- Links
 - Plant Image Gallery
 - 植物学リソース
 - 植物雑学辞典