Species:Celtis
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
| class Jpn. 綱 | Magnoliopsida モクレン綱 |
| subclass Jpn. 亜綱 | Rosidae バラ亜綱 |
| order Jpn. 目 | Rosales バラ目 |
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
| family Jpn. 科 | Ulmaceae ニレ科 |
| subfamily Jpn. 亜科 | [[:Category:|]] |
| tribe Jpn. 族 | [[:Category:|]] |
| subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
| genus Jpn. 属 | Celtis |
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
|---|---|---|---|---|
|
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Celtis sinensis エノキ(榎)
- Japanese Common Names
- エノキ(榎)
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Celtis page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Celtis L.
&ニレ科 【属名】ケルティス; エノキ属 hackberry; dung wood; nettle tree 約60種があり、世界の熱帯~温帯域に分布する。 &Celtis australis L. &ニレ科 ケルティス・アウストラリス nettle tree; honeyberry; southern nettle tree; Lote tree; hackberry; European hackberry 落葉高木。葉は暗緑色楕円形で先が尖り、葉縁には鋭い鋸歯がある。紫紅~黒色の小さな果実をつける。 &Celtis occidentalis L. &ニレ科 アメリカエノキ common hackberry; nettle tree; sugarberry; western hackberry 落葉大高木。葉は卵形で鋭い鋸歯があり、光沢のある明緑色で、秋には黄色に色付く。球形で赤紫紅色の果実がつく。 &Celtis sinensis Pers.;Celtis japonica;Celtis sinensis var. japonica;Celtis tetrandra subsp. sinensis &ニレ科 エノキ(榎); エノミ; エ Japanese hackberry; Chinese hackberry 落葉高木。葉は卵形で光沢のある暗緑色で細い鋸歯がある。果実は球形で橙色。