Species:Ceratozamia
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Cycadopsida ソテツ綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |   | 
|  order Jpn. 目  |  Cycadales ソテツ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Zamiaceae ザミア科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Ceratozamia | 
Contents | 
Information
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Ceratozamia page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Ceratozamia Brongn.
 
- ザミア科 【属名】ケラトザミア属 11種があり、おもにメキシコに分布する。幹は小形で、単一または基部で分枝する。羽状葉はアーチ状で、質はかたく、羽片は多肉質。全種が絶滅危惧種I類。化石で2種見つかっている。
 
- Ceratozamia euryphyllidia Vasq. Torres, Sabato et D.W.Stev.
 
- ザミア科 ケラトザミア・エウリフィリディア メキシコ南東部産。小形種。葉は4~10個つき、長さ2~3.2m、小葉は対生し幅広で長さ18~30cm、幅9~16cm。
 
- Ceratozamia hildae G.P.Landry et M.C.Wilson
 
- ザミア科 ケラトザミア・ヒルダエ メキシコ東部産。幹は半地中生で長さ20cm、径20cm。葉は5~20個つき、暗緑色で長さ1~1.5m。小葉は3個ずつ集まってつく。
 
- Ceratozamia kuesteriana Regel
 
- ザミア科 ケラトザミア・クエステリアナ; クエスターツノミザミア メキシコのタマウリパス州産。小形で幹の高さ30cm、径12cm。羽状葉は長さ60~120cmで暗緑色。本属中もっとも北に分布する。
 
- Ceratozamia mexicana Brongn.;Ceratozamia brevifrons;Ceratozamia longifolia
 
- ザミア科 ナガバツノミザミア Mexican horncorn メキシコ産。幹は高さ30~120cm、径25cm、単一だがときに分枝する。羽状葉はしなやかで長さ1.5~1.8m、灰緑色。本属のタイプ種。
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
 
- 植物園 Ceratozamia mexicana ナガバツノミザミア(長葉角実ざみあ)
 
- NAGY版植物図鑑 ceratozamia ツノザミア属