Species:Ephedra
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Gnetopsida グネツム綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |   | 
|  order Jpn. 目  |  Ephedrales マオウ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Ephedraceae マオウ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Ephedra | 
- 生薬の麻黄はクサマオウ, シナマオウ( Ephedra sinica Stapf Ephedra intermedia Schrenk et C. A. Meyer Ephedra equisetina Bunge)の地上茎である。
 
中枢神経興奮作用を持ち咳止めとして風邪薬に含まれるエフェドリン(ephedrine)は、マオウ属に由来する。エフェドリンは覚醒剤メタンフェタミンの前駆物質。麻黄の麻は麻痺が語源。
- Japanese Common Names
 - マオウ