Species:Lycopersicon
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				トマト属
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Asteridae キク亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Solanales ナス目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Solanaceae ナス科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Lycopersicon | 
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | 
- English Common Names
 - Tomato
 
- Japanese Common Names
 - トマト
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Lycopersicon page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Lycopersicon Mill.
 
&ナス科 【属名】リコペルシコン;トマト属 tomato 約7種からなり、太平洋諸島・南米・ガラパゴス諸島に分布する。多年草で刺はない。葉は互生し羽状複葉。花は腋生の集散花序につき、黄色。果実は液果で赤色・黄色。 &Lycopersicon esculentum;Solanum lycopersicum var.lycopersicum &ナス科 トマト;アカナス tomato; apple of love; tomate; garden tomato; love apple; gold apple 南米アンデス産。高さ3mになる多年草だが、一年草として栽培される。真っ赤な果実を食用とし、多数の品種がある。 &Lycopersicon esculentum var.cerasiforme;Lycopersicon lycopersicum var.cerasiforme; Solanum lycopersicum var.cerasiforme &ナス科 チェリートマト cherry tomato 基準変種より長い花序に、多数の花をつける。果実は球形で2室からなり、径2〜2.5cm。現在の栽培トマトの祖先。
- Links
 - Plant Image Gallery
 - 植物学リソース
 - 植物雑学辞典