Species:Ranunculus
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Ranunculidae キンポウゲ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Ranunculales キンポウゲ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Ranunculaceae キンポウゲ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Ranunculus | 
Contents | 
Information
Flavonoid
Endangered Species
| Rank | Japanese Name (和名) | Latin Name (学名) | 
|---|---|---|
| 絶滅(EX) | カラクサキンポウゲ | Ranunculus gmelinii | 
| 絶滅危惧ⅠA類(CR) | キタダケキンポウゲ | Ranunculus kitadakeanus | 
| 絶滅危惧ⅠA類(CR) | クモマキンポウゲ | Ranunculus pygmaeus | 
| 絶滅危惧ⅠA類(CR) | リュウキュウヒキノカサ | Ranunculus ternatus var. lutchuensis | 
| 絶滅危惧ⅠB類(EN) | タカネキンポウゲ | Ranunculus altaicus subsp. shinanoalpinus | 
| 絶滅危惧ⅠB類(EN) | オオイチョウバイカモ | Ranunculus nipponicus var. major | 
| 絶滅危惧ⅠB類(EN) | ヒメバイカモ | Ranunculus trichophyllus var. kazusensis | 
| 絶滅危惧ⅠB類(EN) | ヤツガタケキンポウゲ | Ranunculus yatsugatakensis | 
| 絶滅危惧ⅠB類(EN) | チトセバイカモ | Ranunculus yesoensis | 
| 絶滅危惧Ⅱ類(VU) | コキツネノボタン | Ranunculus chinensis | 
| 絶滅危惧Ⅱ類(VU) | ヒキノカサ | Ranunculus ternatus | 
| 準絶滅危惧(NT) | シコタンキンポウゲ | Ranunculus grandis var. austrokurilensis | 
| 準絶滅危惧(NT) | イトキンポウゲ | Ranunculus reptans | 
| 準絶滅危惧(NT) | ヒメキツネノボタン | Ranunculus silerifolius var. yaegatakensis | 
Okinawa Red Data Book
| Latin Name (our page)  | 
和名 (Okinawa Pref.)  | 
科名 | 県版RDB | 環境庁RDB、他 | 
|---|---|---|---|---|
| Ranunculus japonicus Thunberg | ウマノアシガタ | キンポウゲ科 | 危急種 | |
| Ranunculus taisanensis Hayata | タイサンキンポウゲ | キンポウゲ科 | 未決定種 | |
| Ranunculus extorris Hance var. lutchuensis (Nakai) Tamura | リュウキュウヒキノカサ | キンポウゲ科 | 危急種 | 危急種 | 
English Codex Vegetabilis (1957)
Ranunculus acer (acris) Ranunculus ficaria Ranunculus sceleratus
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Ranunculus page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Ranunculus L.
 
- キンポウゲ科 【属名】ラヌンクルス;キンポウゲ属;ウマノアシガタ属 buttercup; bachelors buttons; crowfoot 世界に約400種、日本に20種が自生する。
 
- Ranunculus acris
 
- キンポウゲ科 アクリスキンポウゲ meadow buttercup; double meadow buttercup; bachelor's buttons; tall buttercup; gold cup; tall meadow buttercup 多年草。全体が毛で覆われ、葉は細かい切れ込みがある。花は黄色のカップ型で径15~25mm。
 
- Ranunculus alpestris
 
- キンポウゲ科 アルパインバターカップ Alpine buttercup 短命な常緑多年草。晩春~盛夏、杯形の白花を直立した茎につける。
 
- Ranunculus aquatilis
 
- キンポウゲ科 ウォーターバターカップ water buttercup; water crowsfoot; water crowfoot; white water crowfoot
 
- Ranunculus arvensis
 
- キンポウゲ科 イトキツネノボタン corn crowfoot; corn buttercup; field buttercup; hungerweed; clench
 
- Ranunculus asiaticus
 
- キンポウゲ科 ラナンキュラス;ハナキンポウゲ Persian buttercup; Turban Buttercup; ranunculus 多年草。初夏に、赤・白・桃・黄・橙などの一重または八重の花をつける、爪形の塊根をもつ。
 
- Ranunculus auricomus
 
- キンポウゲ科 チシマキンポウゲ goldilocks; goldilocks buttercup 多年草。葉は腎臓型で3裂する。花は黄色のカップ型で径15~25mm。
 
- Ranunculus bulbosus
 
- キンポウゲ科 セイヨウキンポウゲ bulbous buttercup; St.Anthony's turnip 多年草。根元は球根状に肥大する。全体に毛に覆われている。葉は3裂し細かく裂ける。花は黄色で径20~30mm。
 
- Ranunculus ficaria;Ficaria verna
 
- キンポウゲ科 ヒメリュウキンカ;オウシュウキンポウゲ;バイカルキンポウゲ lesser celandine; fig buttercup; celandine; wenwort; pilewort 塊根をもつ多年草。茎は短く多肉質。葉はハート型で光沢のある深緑色。花は径20~30mmで始め黄色だが次第に脱色する。
 
- Ranunculus flammula
 
- キンポウゲ科 マツバキンポウゲ lesser spearwort; spearwort; petite douve; greater creeping spearwort 多年草。茎は淡赤色を帯び匍匐する。根生葉は長楕円形、茎につく葉は披針形。花は黄色で径7~20mm。
 
- Ranunculus gramineus
 
- キンポウゲ科 グラスリーブド・バターカップ grass leaved buttercup
 
- Ranunculus japonicus
 
- キンポウゲ科 ウマノアシガタ;キンポウゲ
 
- Ranunculus lingua
 
- キンポウゲ科 グレーター・スピアワート greater spearwort; great spearwort 多年草。茎は中空で直立する。
 
- Ranunculus omiophyllus
 
- キンポウゲ科 ラウンド・リーブド・クロウフット round leaved crowfoot
 
- Ranunculus repens
 
- キンポウゲ科 ハイキンポウゲ creeping buttercup; acrid crowfoot 匍匐枝を出して拡がる多年草。根生葉は3出複葉。花は黄色で径2cm。
 
- Ranunculus reptans;Ranunculus flammula var.filiformis
 
- キンポウゲ科 イトキンポウゲ creeping spearwort; lesser creeping spearwort
 
- Ranunculus sardous
 
- キンポウゲ科 ヘアリー・バターカップ hairy buttercup 多年草。葉は細かく裂け、光沢がある。花はカップ状で淡黄色。
 
- Ranunculus sceleratus
 
- キンポウゲ科 タガラシ celery-leaved buttercup; Blisters buttercup; celery-leaved crowfoot; cursed buttercup 一年草。茎は太く中空。葉は光沢のある緑色で深く3つに裂ける。花は黄色で比較的小さく径5~10mm。
 
- Ranunculus sulphureus
 
- キンポウゲ科 タカネキンポウゲ(高嶺金鳳花);チシマヒキノカサ sulphur buttercup 高さ8~15cmの多年草。花は径約2cm、黄色で、萼片の外面に黒褐色の毛を密生する。花期は7~8月。
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
 
- 植物園 Ranunculus reptans イトキンポウゲ(糸金鳳花)
 - 植物園 Ranunculus japonicus ウマノアシガタ(馬の脚形)、オコリオトシ(瘧落とし)、キンポウゲ(金鳳花)、コマノアシガタ(駒の脚形)
 - 植物園 Ranunculus silerifolius キツネノボタン(狐の牡丹)
 - 植物園 Ranunculus nipponicus var. submersus バイカモ(梅花藻)
 - 植物園 Ranunculus repens cv. Gold Coin ハイキンポウゲ(這い金鳳花)、ヤエキンポウゲ(八重金鳳花)
 - 植物園 Ranunculus ハナキンポウゲ(花金鳳花)、ラナンキュラス
 - 植物園 Ranunculus ficaria ヒメリュウキンカ(姫立金花)
 - 植物園 Ranunculus monroi ラナンキュラス・モンロイ
 
- NAGY版植物図鑑 ranunculus キンポウゲ属
 
- 跡見群芳譜 Ranunculus quelpaertensis キツネノボタン
 - 跡見群芳譜 Ranunculus silerifolius キツネノボタン
 - 跡見群芳譜 Ranunculus japonicus キンポウゲ
 - 跡見群芳譜 Ranunculus キンポウゲ属
 - 跡見群芳譜 Ranunculus cantoniensis ケキツネノボタン
 - 跡見群芳譜 Ranunculus extorris ヒキノカサ
 - 跡見群芳譜 Ranunculus ternatus ヒキノカサ
 - 跡見群芳譜 Ranunculus repens ハイキンポウゲ
 
Trivia
- 植物雑学事典 Ranunculaceae キンポウゲ科
 
- 植物学リソース Circaeasteraceae キルカエアステル科
 - 植物学リソース Ranunculaceae キンポウゲ科
 
- ギンジョーの薬草ハーブ日和 ウマノアシガタ Ranunculus japonicus 毛茛
 - ギンジョーの薬草ハーブ日和 キツネノボタン Ranunculus silerifolius 回回蒜