Species:Schima
From Metabolomics.JP
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
| class Jpn. 綱 | Magnoliopsida モクレン綱 |
| subclass Jpn. 亜綱 | Asteridae キク亜綱 |
| order Jpn. 目 | Ericales ツツジ目 |
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
| family Jpn. 科 | Theaceae ツバキ科 |
| subfamily Jpn. 亜科 | [[:Category:|]] |
| tribe Jpn. 族 | [[:Category:|]] |
| subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
| genus Jpn. 属 | Schima |
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
|---|---|---|---|---|
|
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Schima liukiuensis イジュ
- Japanese Common Names
- イジュ
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Schima page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Schima Reinw. ex Blume
&ツバキ科 【属名】スキマ; ヒメツバキ属 ヒマラヤ・アジアの熱帯~亜熱帯に1種(数種とする説もある)と、中国などに多くの亜種が知られる。常緑高木。 &Schima wallichii subsp. liukiuensis;Schima liukiuensis &ツバキ科 イジュ 琉球諸島の海岸で普通にみられる、常緑高木。花は径4~5cmで、白色~淡黄色。 &Schima wallichii subsp. mertensiana;Schima mertensiana &ツバキ科 ヒメツバキ; タマツバキ; ムニンヒメツバキ 小笠原産。