Species:Vinca
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility | 
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Asteridae キク亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Gentianales リンドウ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Apocynaceae キョウチクトウ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  Rauvolfioideae | 
|  tribe Jpn. 族  |  Vinceae | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Vinca | 
Contents | 
Information
Flavonoid
Cytochrome P450
'A' indicates CYP families in Arabidopsis. CYP75 A
English Codex Vegetabilis (1957)
Bangladeshi Folk Medicine
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Vinca page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Vinca L.;Catharanthus
 
- キョウチクトウ科 【属名】ウィンカ;ビンカ;ツルニチニチソウ属 periwinkle; Dick a dilver; trailing myrtle; myrtle 12種があり、南ヨーロッパ・インド・マダガスカル・熱帯アメリカに分布している。常緑の亜低木。葉は対生し全縁。花は葉腋に単生し管状。
 
- Vinca major
 
- キョウチクトウ科 ツルニチニチソウ;ツルギキョウ greater periwinkle; bigleaf periwinkle; blue buttons; periwinkle; band plant; cut-finger 南ヨーロッパから北アフリカに分布。匍匐するつる性の常緑多年草。葉は対生し、卵形で光沢のある深緑色。花は葉腋に単生し、径30~50mmで紫色の5弁花。
 
- Vinca minor
 
- キョウチクトウ科 ヒメツルニチニチソウ lesser periwinkle; periwinkle; myrtle; common periwinkle; running myrtle 匍匐して拡がるつる性の常緑多年草。葉は対生し卵形~楕円形。花は葉腋に単生し径25~30mmで青紫色~ピンク。
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
 
- 植物園 Vinca major ツルニチニチソウ(蔓日々草)、ビンカ
 - 植物園 Vinca minor ヒメツルニチニチソウ(姫蔓日々草)
 
- 跡見群芳譜 Vinca rosea ニチニチソウ
 - 跡見群芳譜 Vinca major ツルニチニチソウ
 - 跡見群芳譜 Vinca ツルニチニチソウ属
 - 跡見群芳譜 Vinca minor ヒメツルニチニチソウ
 
Trivia
- 植物雑学事典 Apocynaceae キョウチクトウ科
 
- 植物学リソース Apocynaceae キョウチクトウ科
 
- ギンジョーの薬草ハーブ日和 ツルニチニチソウ Vinca major