Okamoto:Mormolyca

From Metabolomics.JP
Revision as of 09:00, 20 April 2009 by Editor (Talk | contribs)

(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
Jump to: navigation, search

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Mormolyca page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Mormolyca Fenzl
ラン科 【属名】モルモリカ属 メキシコ以南からブラジル・ペルーまで、8種が分布する着生ラン。匍匐茎から間隔をあけて偽鱗茎を生じ、革質の葉を1個頂生する。偽鱗茎の基部から細い花茎を出し、1花を頂生する。
  • Mormolyca ringens (Lindl.) Schltr.;Trigonidium ringens
ラン科 モルモリカ・リンゲンス メキシコからコスタリカに分布。花は長さ3~4cm、黄緑色~淡紫色で栗色の脈がはいる。唇弁は淡紫色または濃栗色。花期は春~夏。
Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox