Kampo:Keishimaokakuhanto
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| (3 intermediate revisions by one user not shown) | |||
| Line 1: | Line 1: | ||
| + | {{ {{NAMESPACE}}/Header}} | ||
| + | |||
| {{Kampo | {{Kampo | ||
| |knapsack=K00096 | |knapsack=K00096 | ||
| |nameC=桂枝麻黄各半湯 | |nameC=桂枝麻黄各半湯 | ||
| |nameJ=ケイシマオウカクハントウ | |nameJ=ケイシマオウカクハントウ | ||
| + | |source=傷寒論 | ||
| + | |sourceDesc=「太陽病,之を得て八九日,瘧状の如く,発熱悪寒し,熱多く寒少なく,其の人嘔せず,清便自可せんと欲し,一日二三度発す,其の少しも汗出ずるを得る能わざるを以って,身必ず痒し,桂枝麻黄各半湯に宜し」 | ||
| + | |note=方極には「桂枝湯,麻黄湯二方証相半ばする者を治す」とある | ||
| }} | }} | ||
| Line 9: | Line 14: | ||
| |ingredients1= && カンゾウ && 3 && キョウニン && 3.5 && ケイヒ && 5 && シャクヤク && 3 && ショウキョウ && 1 && タイソウ && 3 && マオウ && 3 | |ingredients1= && カンゾウ && 3 && キョウニン && 3.5 && ケイヒ && 5 && シャクヤク && 3 && ショウキョウ && 1 && タイソウ && 3 && マオウ && 3 | ||
| }} | }} | ||
| + | |||
| + | {{Kampo/Reference}} | ||
Latest revision as of 09:00, 22 August 2010
| Crude-drug Top Gallery | General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines | 
| Contents | 
[edit] 桂枝麻黄各半湯
| 桂枝麻黄各半湯 | |
|---|---|
| Japanese Name | ケイシマオウカクハントウ | 
| 効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | {{{effect263}}} 
 | 
| 効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | {{{effect}}} | 
| 参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | {{{sho}}} | 
| 用法、用量 | {{{usage}}} | 
| 国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など) | 
 | 
| 原典 | 傷寒論 | 
| 原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | 「太陽病,之を得て八九日,瘧状の如く,発熱悪寒し,熱多く寒少なく,其の人嘔せず,清便自可せんと欲し,一日二三度発す,其の少しも汗出ずるを得る能わざるを以って,身必ず痒し,桂枝麻黄各半湯に宜し」 | 
| 備考 (富山大和漢研 柴原直利) | 方極には「桂枝湯,麻黄湯二方証相半ばする者を治す」とある | 
| 警告 | {{{warning}}} | 
[edit] English Information
| ケイシマオウカクハントウ | |
|---|---|
| Japanese Name | Keishimaokakuhanto (Ref. Std. Kampo Nomenclature) | 
| English Translation | ?? | 
| Indications (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006 | {{{indication}}} | 
[edit] Prescriptions
| カンゾウ 3 | キョウニン 3.5 | ケイヒ 5 | シャクヤク 3 | ショウキョウ 1 | タイソウ 3 | マオウ 3 | |
[edit] Related keywords
治療経験 桂枝麻黄各半湯 インフルエンザ
[edit] References
Total 13 articles found.
- インフルエンザ様感冒症状に対する漢方治療
 
 
- 生姜瀉心湯で呼吸器症状が改善した気管支拡張症の1例
 
 
- 転居先の気象条件を考慮し漢方を変更したアレルギー性鼻炎の一例
 
 
- 桂枝麻黄各半湯が奏効した慢性化膿性骨髄炎の一例
 
 
- 春季アレルギー性鼻炎(花粉症)に対する小青竜湯と桂麻各半湯(桂枝湯合麻黄湯)の効果 両剤の効果の比較検討
 
 
- 春季花粉症の麻黄剤を主とした6年間の治療成績
 
 
- 感冒の治療経験(1) 桂枝湯,桂枝加桂湯,桂枝麻黄各半湯の治療経験について
 
 
- 2007年1-4月におけるインフルエンザに対する漢方治療の経験
 
 
- 傷寒論(6) 桂麻各半湯
 
 
- インフルエンザに対する漢方薬増量頻回投与の治療経験
 
 
- インフルエンザに対する漢方薬増量頻回投与の治療経験
 
 
- 桂枝麻黄各半湯の臨床応用 この問題多き薬方について
 
 
- 小児上気道炎に対する漢方薬治療群と西洋薬治療群の成績の比較について
 
 
