Kampo:Kamiuntanto
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| (5 intermediate revisions by one user not shown) | |||
| Line 6: | Line 6: | ||
|nameE=Kamiuntanto  | |nameE=Kamiuntanto  | ||
|nameJ=カミウンタントウ  | |nameJ=カミウンタントウ  | ||
| + | |effect263=体力中等度以下で、胃腸が虚弱なものの次の諸症:神経症、不眠症  | ||
|usage= 湯  | |usage= 湯  | ||
|source=万病回春  | |source=万病回春  | ||
| Line 14: | Line 15: | ||
{{Kampo/Recipe  | {{Kampo/Recipe  | ||
|reference1=漢方方意ノート  | |reference1=漢方方意ノート  | ||
| − | |ingredients1= && オウレン && 1 &&   | + | |ingredients1= && オウレン && 1 && && && カンゾウ && 1.5 && キジツ && 1.5 && &&  && サンソウニン && 1 && && && ショウキョウ && 1.5 && && && チクジョ && 3 && チンピ && 3 && &&  && ハンゲ && 6 && ブクリョウ && 6 && &&  | 
|reference2=天然医薬資源学第3版  | |reference2=天然医薬資源学第3版  | ||
| − | |ingredients2= && &&  && オンジ && 2   | + | |ingredients2= && &&  && オンジ && 2 && カンゾウ && 1_2 && キジツ && 1_2 && ゲンジン && 2 && サンソウニン && 2 && ジオウ && 2 && カンショウキョウ && 1_2 && タイソウ && 2 && チクジョ && 2_3 && チンピ && 2_3 && ニンジン && 2 && ハンゲ && 4_6 && ブクリョウ && 4_6 && &&  | 
|reference3=処方分量集  | |reference3=処方分量集  | ||
| − | |ingredients3= && オウレン && 2 &&   | + | |ingredients3= && オウレン && 2 && && && カンゾウ && 2 && キジツ && 3 && &&  && サンソウニン && 3.5 && ジオウ && 2 && カンショウキョウ && 1 && && && チクジョ && 3 && &&  && ニンジン && 3 && ハンゲ && 3.5 && ブクリョウ && 3.5 && &&  | 
|reference4=診療医典  | |reference4=診療医典  | ||
|ingredients4= && オウレン && 1.5 && && && カンゾウ && 1 && キジツ && 1.5 && &&  && サンソウニン && 2_5 && && && && && && && チクジョ && 2 && チンピ && 2.5 && &&  && ハンゲ && 6 && ブクリョウ && 6 && &&  | |ingredients4= && オウレン && 1.5 && && && カンゾウ && 1 && キジツ && 1.5 && &&  && サンソウニン && 2_5 && && && && && && && チクジョ && 2 && チンピ && 2.5 && &&  && ハンゲ && 6 && ブクリョウ && 6 && &&  | ||
| Line 28: | Line 29: | ||
|ingredients7= && &&  && オンジ && 2 && カンゾウ && 2 && キジツ && 2 && ゲンジン && 2 && サンソウニン && 2 && ジオウ && 2 && カンショウキョウ && 2 && タイソウ && 2 && チクジョ && 3 && チンピ && 3 && ニンジン && 2 && ハンゲ && 5 && ブクリョウ && 4 && &&  | |ingredients7= && &&  && オンジ && 2 && カンゾウ && 2 && キジツ && 2 && ゲンジン && 2 && サンソウニン && 2 && ジオウ && 2 && カンショウキョウ && 2 && タイソウ && 2 && チクジョ && 3 && チンピ && 3 && ニンジン && 2 && ハンゲ && 5 && ブクリョウ && 4 && &&  | ||
|reference8=一般用漢方製剤承認基準  | |reference8=一般用漢方製剤承認基準  | ||
| − | |ingredients8= && オウレン && 1_2 && オンジ && 2_3 && カンゾウ && 1_2 && キジツ && 1_3 && ゲンジン && 2 && サンソウニン && 1_5 && ジオウ && 2_3 && ショウキョウ && 1_2 && タイソウ && 2 && チクジョ && 2_3 && チンピ && 2_3 && ニンジン && 2_3 && ハンゲ && 3.5_6 && ブクリョウ && 3_6 && &&  | + | |ingredients8= && オウレン && 1_2 && オンジ && 2_3 && カンゾウ && 1_2 && キジツ && 1_3 && ゲンジン && 2 && サンソウニン && 1_5 && ジオウ && 2_3 && ショウキョウ && 1_2 && タイソウ && 2 && チクジョ && 2_3 && チンピ && 2_3 && ニンジン && 2_3 && ハンゲ && 3.5_6 && ブクリョウ && 3_6 && &&ゲンジン2はゴミシ3にかえても可、オウレンのない場合も可、オンジ、ゲンジン、ニンジン、ジオウ、タイソウのない場合も可  | 
}}  | }}  | ||
{{Kampo/Reference}}  | {{Kampo/Reference}}  | ||
Latest revision as of 18:10, 31 August 2011
| Crude-drug Top Gallery  | 
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines | 
Contents | 
[edit] 加味温胆湯
| 加味温胆湯 | |
|---|---|
| Japanese Name | カミウンタントウ | 
| 効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | 体力中等度以下で、胃腸が虚弱なものの次の諸症:神経症、不眠症 
  | 
| 効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | {{{effect}}}  | 
| 参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | {{{sho}}} | 
| 用法、用量 | 湯 | 
|  国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など)  | 
  | 
| 原典 | 万病回春 | 
| 原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | 「病後虚煩して臥すことを得ず,及び心胆虚怯し事に触れて驚きやすく短気気乏の者を治す」 | 
| 備考 (富山大和漢研 柴原直利) | 痰を化す二陳湯を基本とし,脾胃虚弱により痰が生じ,胆に虚熱が鬱して不眠や驚悸を来している,つまり胃腸が虚弱で神経過敏で不眠症に陥った者を治す方剤である | 
| 警告 | {{{warning}}} | 
[edit] English Information
| カミウンタントウ | |
|---|---|
| Japanese Name | Kamiuntanto (Ref. Std. Kampo Nomenclature) | 
| English Translation | Kamiuntanto | 
|  Indications  (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006  | 
{{{indication}}} | 
[edit] Prescriptions
| オウレン  1  | 
 カンゾウ  1.5  | 
 キジツ  1.5  | 
 サンソウニン  1  | 
 ショウキョウ  1.5  | 
 チクジョ  3  | 
 チンピ  3  | 
 ハンゲ  6  | 
 ブクリョウ  6  | 
|||||||
|  オンジ  2  | 
 カンゾウ  1_2  | 
 キジツ  1_2  | 
 ゲンジン  2  | 
 サンソウニン  2  | 
 ジオウ  2  | 
 カンショウキョウ  1_2  | 
 タイソウ  2  | 
 チクジョ  2_3  | 
 チンピ  2_3  | 
 ニンジン  2  | 
 ハンゲ  4_6  | 
 ブクリョウ  4_6  | 
|||
| オウレン  2  | 
 カンゾウ  2  | 
 キジツ  3  | 
 サンソウニン  3.5  | 
 ジオウ  2  | 
 カンショウキョウ  1  | 
 チクジョ  3  | 
 ニンジン  3  | 
 ハンゲ  3.5  | 
 ブクリョウ  3.5  | 
||||||
| オウレン  1.5  | 
 カンゾウ  1  | 
 キジツ  1.5  | 
 サンソウニン  2_5  | 
 チクジョ  2  | 
 チンピ  2.5  | 
 ハンゲ  6  | 
 ブクリョウ  6  | 
||||||||
| オウレン  1.5  | 
 カンゾウ  1  | 
 キジツ  1.5  | 
 サンソウニン  5  | 
 チクジョ  2  | 
 チンピ  2  | 
 ハンゲ  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
||||||||
| オウレン  1  | 
 カンゾウ  1  | 
 キジツ  1  | 
 サンソウニン  1  | 
 カンショウキョウ  1  | 
チクジョ  2  | 
 チンピ  3  | 
 ハンゲ  6  | 
 ブクリョウ  6  | 
|||||||
|  オンジ  2  | 
 カンゾウ  2  | 
 キジツ  2  | 
 ゲンジン  2  | 
 サンソウニン  2  | 
 ジオウ  2  | 
 カンショウキョウ  2  | 
 タイソウ  2  | 
 チクジョ  3  | 
 チンピ  3  | 
 ニンジン  2  | 
 ハンゲ  5  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||
| オウレン  1_2  | 
 オンジ  2_3  | 
 カンゾウ  1_2  | 
 キジツ  1_3  | 
 ゲンジン  2  | 
 サンソウニン  1_5  | 
 ジオウ  2_3  | 
 ショウキョウ  1_2  | 
 タイソウ  2  | 
 チクジョ  2_3  | 
 チンピ  2_3  | 
 ニンジン  2_3  | 
 ハンゲ  3.5_6  | 
 ブクリョウ  3_6  | 
ゲンジン2はゴミシ3にかえても可、オウレンのない場合も可、オンジ、ゲンジン、ニンジン、ジオウ、タイソウのない場合も可  | |
[edit] Related keywords
加味温胆湯
[edit] References
Total 13 articles found.
- [Current therapies in dementia]
 
- Benefits of combining donepezil plus traditional Japanese herbal medicine on cognition and brain perfusion in Alzheimer's disease: a 12-week observer-blind, donepezil monotherapy controlled trial
 
- Behavioral and neurochemical alterations following thiamine deficiency in rodents: relationship to functions of cholinergic neurons
 
- Effect of kami-untan-to on the impairment of learning and memory induced by thiamine-deficient feeding in mice
 
- Preventive effect of kami-untan-to on performance in the forced swimming test in thiamine-deficient mice: relationship to functions of catecholaminergic neurons
 
- Potentiation of brain acetylcholine neurons by Kami-Untan-To (KUT) in aged mice: implications for a possible antidementia drug
 
- ラット中隔野初代培養細胞における漢方薬剤のコリンアセチルトランスフェラーゼに対する効果
 
- 耳管開放症の重症度分類と治療
 
- 不眠・うつ状態に加味温胆湯・竜骨湯を処方して別人のようになった2症例
 
- 加味温胆湯のラット睡眠 覚醒サイクルに対する作用
 
- 加味温胆湯のラット睡眠-覚醒サイクルに対する作用
 
- 加味温胆湯に関する薬理学的研究 中枢神経系,呼吸循環器系および消化器系に及ぼす影響
 
- 卵巣摘出マウスの免疫機能及び神経伝達物質の変化と漢方方剤の効果(V)