Species:Acanthopanax
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 1: | Line 1: | ||
==ウコギ属==  | ==ウコギ属==  | ||
| − | {{  | + | 属名の''Acanthopanax''は''Eleutherococcus''でもよい。  | 
| + | エゾウコギ(''Acanthopanax senticosus'' (Ruprecht et Maximowicz) Maximowicz または ''Acanthopanax senticosus'' (Ruprecht et Maximowicz) Harms) Siberian ginseng はシベリア人参とも呼ばれ、日本では北海道東部にのみ産する。1960年代に旧ソ連で開発が進められ、1980年モスクワオリンピックで選手団の滋養強壮剤として使われて話題になる。  | ||
| + | |||
| + | {{PlantGenus  | ||
|order=Apiales  | |order=Apiales  | ||
| − | |||
|family=Araliaceae  | |family=Araliaceae  | ||
| − | |||
|genus=Acanthopanax  | |genus=Acanthopanax  | ||
|genusJ=ウコギ属  | |genusJ=ウコギ属  | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
}}  | }}  | ||
Revision as of 23:00, 27 April 2009
Contents | 
ウコギ属
属名のAcanthopanaxはEleutherococcusでもよい。 エゾウコギ(Acanthopanax senticosus (Ruprecht et Maximowicz) Maximowicz または Acanthopanax senticosus (Ruprecht et Maximowicz) Harms) Siberian ginseng はシベリア人参とも呼ばれ、日本では北海道東部にのみ産する。1960年代に旧ソ連で開発が進められ、1980年モスクワオリンピックで選手団の滋養強壮剤として使われて話題になる。
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Asteridae キク亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Apiales セリ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Araliaceae ウコギ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Acanthopanax ウコギ属  | 
Information
Flavonoid
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | 
Medicinal Plants used by Ainu
|  学名 (our page)  | 
和名 | 科名 | アイヌ語名 | 薬用 | 食用 | 工芸用 | 出典 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Acanthopanax senticosus Harms | エゾウコギ | ウコギ科 Araliaceae | ニタッソコニ nitat (湿地)-sokoni (エゾニワトコ) 、茎、 (美幌) | - | - | 木:悪疫流行の際に杖を作って持ち歩いた。 | 知里真志保「分類アイヌ語辞典植物篇」 | 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Acanthopanax page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Acanthopanax (Decne. and Planch.) Witte;Eleutherococcus
 
- ウコギ科 【属名】アカントパナクス;ウコギ属 aralia 東アジア・フィリピン・マレー半島に50種が分布する。
 
- Acanthopanax sciadophylloides;Eleutherococcus sciadophylloides
 
- ウコギ科 コシアブラ;ゴンゼツ;ゴンゼツノキ
 
- Acanthopanax sieboldianus; Eleutherococcus sieboldianus; Eleutherococcus pentaphyllus
 
- ウコギ科 ウコギ;ヒメウコギ;ムコギ
 
- Acanthopanax spinosus; Eleutherococcus spinosus
 
- ウコギ科 ヤマウコギ;オニウコギ;ウコギ 日本・中国に分布する低木。若葉を山菜として食べる。
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
 
- 植物園 Acanthopanax sieboldianus ヒメウコギ
 
- 跡見群芳譜 Acanthopanax sieboldianus ウコギ
 - 跡見群芳譜 Acanthopanax ウコギ属
 
Trivia
- 植物雑学事典 Araliaceae ウコギ科
 
- 植物学リソース Araliaceae ウコギ科
 
- ギンジョーの薬草ハーブ日和 ウコギ Acanthopanax sieboldianus 五加