CrudeDrug:Prunellae Spica
From Metabolomics.JP
				
								
				(Difference between revisions)
				
																
				
				
								
				| Line 14: | Line 14: | ||
|familyE=Lamiaceae  | |familyE=Lamiaceae  | ||
|partUsedJ=花穂  | |partUsedJ=花穂  | ||
| − | |propertyJ=  | + | |propertyJ=本品はほぼ円柱形で麦穂状を呈し、長さ3~6cm、径1~1.5cm、灰褐色である。花穂は多数の包葉及びがく筒を付け、上部にはしばしば花冠が残存する。通例、がく中に四分果があり、包葉は心形~偏心形で、がくと共に脈上に白色の毛がある。質は軽い。  | 
| − | |constituentJ=  | + | 本品はほとんどにおい及び味がない。  | 
| − | |constituentE=prunellin  | + | |constituentJ=プルネリン、ウルソール酸  | 
| + | |constituentE=prunellin, ursolic acid  | ||
|testJ=-  | |testJ=-  | ||
| − | |pharmacopeiaJ=  | + | |pharmacopeiaJ=1466  | 
|effectJ=利尿、消炎  | |effectJ=利尿、消炎  | ||
|usageJ=-  | |usageJ=-  | ||
Revision as of 16:54, 15 August 2011
| Crude-drug Top Gallery  | 
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines | 
夏枯草
| カゴソウ Prunella Spike | |
|---|---|
|  Species  * ... non-plant  | 
  | 
| Part(s) Used | 花穂 | 
| Property |  本品はほぼ円柱形で麦穂状を呈し、長さ3~6cm、径1~1.5cm、灰褐色である。花穂は多数の包葉及びがく筒を付け、上部にはしばしば花冠が残存する。通例、がく中に四分果があり、包葉は心形~偏心形で、がくと共に脈上に白色の毛がある。質は軽い。
 本品はほとんどにおい及び味がない。  | 
| Test | - | 
| Drying loss | |
| Ash content | 13.0 %以下 | 
| Acid-insoluble ash | 5.0 %以下 | 
| Pharmacopeia | 日局 16-p1466 | 
| Effect | 利尿、消炎 | 
| Constituent |  プルネリン、ウルソール酸 prunellin, ursolic acid  | 
| Links | |
References
- 【基原動植物から灰分等まで】第十六改正日本薬局方
 - 【効能】矢作忠弘, 渥美聡孝, (以下8名)..., 牧野利明「歴代成書に見られる生薬の効能に関する記載のデータベース化」生薬学雑誌, 71(1), 2017
 - 【成分】生薬単 (伊藤美千穂 北山隆 監修; 原島広至 著) NTS
 
