Species:Matteuccia
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Polypodiopsida ウラボシ綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |   | 
|  order Jpn. 目  |  Polypodiales ウラボシ目}}  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Woodsiaceae イワデンダ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Matteuccia クサソテツ属  | 
Contents | 
Information
Flavonoid
Medicinal Plants used by Ainu
|  学名 (our page)  | 
和名 | 科名 | アイヌ語名 | 薬用 | 食用 | 工芸用 | 出典 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Matteuccia struthiopteris Todaro | クサソテツ | オシダ科 Aspidiaceae | ソロマ sorma,裸葉、(名寄、美幌、屈斜路) | 葉:焼いて粉末にし、火傷で糜爛した部分に塗布した。 | 葉:若葉をゆがいて汁の具にした。 胞子:米や粟、百合根と一緒に炊いて、油をつけて食べた。 | - | 知里真志保「分類アイヌ語辞典植物篇」 | 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Matteuccia page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Matteuccia struthiopteris
 
- メシダ科 クサソテツ(草蘇鉄);コゴミ;ガンソク ostrich-feather fern; ostrich fern 根茎のある落葉性のシダ。柔らかく鮮緑色で羽のような葉を持つ。
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
 
- 植物園 Matteuccia struthiopteris クサソテツ(草蘇鉄)、コゴミ