Species:Petasites
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Asteridae キク亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Asterales キク目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Asteraceae キク科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  Asteroideae | 
|  tribe Jpn. 族  |  Senecioneae | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Petasites | 
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||
|---|---|---|---|---|
  | 
Scientific Names and Images 学名と画像
With permission from Shigenobu AOKI (Botanical Garden). Japanese names are links to pictures. (和名が画像へのリンク)
- Petasites japonicus var. giganteus アキタブキ(秋田蕗)
 - Petasites japonicus フキ(蕗)
 - Petasites japonicus フキノトウ(蕗の薹)
 
- English Common Names
 - Japanese butterbur
 
- Japanese Common Names
 - アキタブキ(秋田蕗)&フキ(蕗)&フキノトウ(蕗の薹)
 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Petasites page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Petasites fragrans
 
- キク科 ニオイカントウ winter heliotrope 多年草。多肉質の根茎で拡がる。葉はハート形クA型嫗〃舛如・・・・△蝓・・瑤里△詢仗АE澆鵬峽圓・个董∩躱・崕・謀躾ы・桃白色で、バニラの香りをもつ頭花がつく。
 
- Petasites hybridus;Petasites officinalis
 
- キク科 バターバー umbrella plant; butterbur; pestilence wort 太い根茎で拡がる多年草。葉は最大直径90cmに達し、円形で不規則な鋸歯があり、下面は毛に覆われて灰色。春に太い花茎が出て、密集した総状花序に紫桃色の頭花がつく。
 
- Petasites japonicus
 
- キク科 フキ; フキノトウ Japanese butterbur; Japanese sweet coltsfoot; fuki 細長い地下茎をもち、各節から長い葉柄をもった円形の葉を出す。早春、葉が出る前に苞に包まれた花序が出る。雌雄異株。若い葉柄と花序が食用になる。