Species:Petasites

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search
General Index Orders Families Image Links Edibility


English Common Names: Japanese butterbur
Japanese Common Names: アキタブキ(秋田蕗), フキ(蕗), フキノトウ(蕗の薹)


Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Asteridae
キク亜綱
order
Jpn.
Asterales
キク目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Asteraceae
キク科
subfamily
Jpn. 亜科
Asteroideae
tribe
Jpn.
Senecioneae
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Petasites



Contents

Information

Medicinal Plants used by Ainu

学名
(our page)
和名 科名 アイヌ語名 薬用 食用 工芸用 出典
Petasites japonicus Maxim. フキ キク科 Compositae コロコニ korkoni(korフキの葉-<kor 持つ-ni木)、葉柄、(北海道各地) 葉柄・花茎:ケガをした時、生のまま噛んで付けた。風邪の時煎じて飲んだ。根:はしかや流行病に熱さましとして煎じて飲んだ。 花茎:焼いて皮をむいて食べた。葉柄:焼いて皮をむいて汁の具や漬物にした。乾燥させて冬季の食糧とした。 葉:物を包む、拭う、栓や鍋にする、小屋(野宿)や雨衣にする等幅広い用途に利用。 知里真志保「分類アイヌ語辞典植物篇」 <korは、発音が変化した意。

English Codex Vegetabilis (1957)

Petasites officinalis (and other species)  


Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Petasites page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Petasites fragrans
キク科 ニオイカントウ winter heliotrope 多年草。多肉質の根茎で拡がる。葉はハート形~腎臓形で、鋸歯があり、光沢のある緑色。冬に花茎が出て、総状花序に桃色~桃白色で、バニラの香りをもつ頭花がつく。
  • Petasites hybridus;Petasites officinalis
キク科 バターバー umbrella plant; butterbur; pestilence wort 太い根茎で拡がる多年草。葉は最大直径90cmに達し、円形で不規則な鋸歯があり、下面は毛に覆われて灰色。春に太い花茎が出て、密集した総状花序に紫桃色の頭花がつく。
  • Petasites japonicus
キク科 フキ; フキノトウ Japanese butterbur; Japanese sweet coltsfoot; fuki 細長い地下茎をもち、各節から長い葉柄をもった円形の葉を出す。早春、葉が出る前に苞に包まれた花序が出る。雌雄異株。若い葉柄と花序が食用になる。

Links

Images


Trivia

Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages