Kampo:Shikunshito
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| Crude-drug Top Gallery  | 
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines | 
Contents | 
四君子湯
| 四君子湯 | |
|---|---|
| Japanese Name | シクンシトウ | 
| 効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | {{{effect263}}} 
  | 
| 効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | やせて顔色が悪くて、食欲がなく、つかれやすいものの次の諸症:胃腸虚弱、慢性胃炎、胃のもたれ、嘔吐、下痢  | 
| 参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 体力の低下した人が、胃腸機能が低下して、食欲不振、心窩部の膨満感などを訴える場合に用いる。 1.全身倦怠感、手足の冷えなどを伴う場合 2.腹壁の緊張が弱く、心窩部に振水音を認める場合  | 
| 用法、用量 | 湯 | 
|  国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など)  | 
  | 
| 原典 | 和剤局方 | 
| 原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | 「栄衛気虚,臓腑怯弱,心腹脹満,全く食を思わず,腸鳴泄瀉嘔噦吐逆するを治す。大いに宜しく之を服すべし」 | 
| 備考 (富山大和漢研 柴原直利) | 気虚に対する代表的方剤で,病位は太陰病期の虚証。脾胃が虚して食欲不振や無気力,四肢倦怠などの症状が診られる際に用いられる | 
| 警告 | {{{warning}}} | 
English Information
| シクンシトウ | |
|---|---|
| Japanese Name | Shikunshito (Ref. Std. Kampo Nomenclature) | 
| English Translation | Four Gentlemen Decoction | 
|  Indications  (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006  | 
  | 
Prescriptions
| カンゾウ  2  | 
 ショウキョウ  1  | 
 タイソウ  2  | 
 ニンジン  4  | 
 ビャクジュツ  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||
| カンゾウ  1_2  | 
 ショウキョウ  3_4  | 
 ジュツ  4  | 
 タイソウ  1_2  | 
 ニンジン  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||
| カンゾウ  1  | 
 ショウキョウ  1  | 
 ジュツ  4  | 
 タイソウ  1  | 
 ニンジン  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||
| カンゾウ  1.5  | 
 ショウキョウ  1.5  | 
 ジュツ  4  | 
 タイソウ  1.5  | 
 ニンジン  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||
| カンゾウ  1.5  | 
 ショウキョウ  1.5  | 
 タイソウ  1.5  | 
 ニンジン  4  | 
 ビャクジュツ  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||
| カンゾウ  1.5  | 
 カンショウキョウ  0.5_1  | 
 ジュツ  4  | 
 タイソウ  1  | 
 ニンジン  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||
| カンゾウ  1  | 
 ショウキョウ  1  | 
 タイソウ  1  | 
 ニンジン  4  | 
 ビャクジュツ  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||
| カンゾウ  1  | 
 ニンジン  4  | 
 ビャクジュツ  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||||
| カンゾウ  2  | 
 ショウキョウ  2  | 
 タイソウ  2  | 
 ニンジン  3  | 
 ビャクジュツ  3  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||
| カンゾウ  2  | 
 ショウキョウ  2  | 
 ジュツ  4  | 
 ニンジン  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
||||
| カンゾウ  2  | 
 ショウキョウ  2  | 
 ジュツ  4  | 
 タイソウ  2  | 
 ニンジン  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||
| カンゾウ  1  | 
 ショウキョウ  1  | 
 ソウジュツ  4  | 
 タイソウ  1  | 
 ニンジン  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||
| カンゾウ  1_2  | 
 ショウキョウ  3_4  | 
 タイソウ  1_2  | 
 ニンジン  4  | 
 ビャクジュツ  4  | 
 ブクリョウ  4  | 
|||
| カンゾウ  1_2  | 
 ショウキョウ  0.5_1  | 
 タイソウ  1_2  | 
 ニンジン  3_4  | 
 ビャクジュツ  3_4  | 
 ブクリョウ  4  | 
ビャクジュツはソウジュツも可  | ||
Related keywords
四君子湯
References
Total 34 articles found.
- In vitro and in vivo evaluations of Chinese traditional (kampo) medicines as anticalculus agents in the rat
 
- Maoto, a Kampo medicine, suppresses human serum-induced motility of human breast cancer cells
 
- Suppression of motility of human breast cancer cells by human serum after intake of maoto
 
- Shimotsu-to is the agent in Juzen-taiho-to responsible for the prevention of endometrial carcinogenesis in mice
 
- Anti-tumor effects of herbal medicines on endometrial carcinomas via estrogen receptor-alpha-related mechanism
 
- ラット腸細胞への腸内細菌付着性に及ぼす漢方方剤の影響
 
- 十全大補湯により誘導される抗転移効果は,四物湯由来の成分による
 
- Expression of the anti-metastatic effect induced by Juzen-taiho-to is based on the content of Shimotsu-to constituents
 
- Preventive effect of Juzen-taiho-to on endometrial carcinogenesis in mice is based on Shimotsu-to constituent
 
- Oral Administration of Ren-Shen-Yang-Rong-Tang 'Ninjin'yoeito' Protects Against Hematotoxicity and Induces Immature Erythroid Progenitor Cells in 5-Fluorouracil-induced Anemia
 
- Effects of Shikunshito-Kamiho on fecal enzymes and formation of aberrant crypt foci induced by 1,2-dimethylhydrazine
 
- 加齢マウス免疫能に対する補剤の調節作用
 
- 清心蓮子飲と清脾飲で軽快した多汗症の1例
 
- 眩暈の中国医学的弁証論治
 
- 肺癌と診断された患者に対する通導散合四君子湯の使用経験
 
- 六君子湯の作用機序をめぐって 四君子湯の臨床使用
 
- 四君子湯および六君子湯について
 
- 中国における成人声帯結節に対する漢方治療について
 
- 四君子湯,六君子湯治験例について
 
- 脳梗塞患者における真武湯・四君子湯・十全大補湯の三薬方の併存と考えられた一治験例
 
- 四君子湯が有効であった腹膜透析患者の低血圧の一例
 
- MMC誘発骨髄抑制マウスモデルにおける漢方薬の併用効果(第2報) 四君子湯配合生薬の効果
 
- 重症心身障害者の難治性便秘に対する漢方療法の効果
 
- 四君子湯が奏効した易疲労感の一例
 
- 四君子湯の造血前駆細胞に及ぼす影響
 
- 漢方薬の癌治療への応用の基本的考え方と症例について
 
- 情動-呼吸関係からみた漢方薬の治療効果について
 
- 四君子湯加味方が奏効した慢性関節リウマチの2例
 
- 四君子湯およびその加味方の経験
 
- 統合失調症(精神分裂病)の漢方療法(その1)
 
- 漢方薬によって改善した遷延性・難治性過敏性腸症候群の1例
 
- 四君子湯・六君子湯および類似処方
 
- 卵巣摘出マウスの免疫機能および神経伝達物質の変化と漢方方剤の効果(VI)
 
- 卵巣摘出マウスの免疫機能及び神経伝達物質の変化と漢方方剤の効果(V)