Species:Cardiocrinum
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility | 
Japanese Common Names: ウバユリ(姥百合)
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Liliopsida ユリ(単子葉植物)綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Liliidae ユリ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Liliales ユリ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Liliaceae ユリ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Cardiocrinum | 
Contents | 
Information
Medicinal Plants used by Ainu
|  学名 (our page)  | 
和名 | 科名 | アイヌ語名 | 薬用 | 食用 | 工芸用 | 出典 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Cardiocrinum cordatum Makino var. glehnii Hara | オオウバユリ | ユリ科 Liliaceae | トゥレプ turep (<ruとける-reさせる-pもの)、鱗茎、(北海道全地) | - | 鱗茎:6月末から7月に収穫し、焼灰に入れて焼いたり、刻んで粥に入れて食べた。刻んで生乾きにして臼でひき、円盤状に固めて乾燥させ、冬に粥に入れて食べた。 | 澱粉をとり、団子にして食べたり、冬に粥に入れて食べた。 | 知里真志保「分類アイヌ語辞典植物篇」:調理法について、詳細な説明が記載されている。 <ruは、発音が変化してtuになった意。 | 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Cardiocrinum page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Cardiocrinum (Endl.) Lindl.
 
- ユリ科 【属名】カルディオクリヌム; ウバユリ属 3種があり、ヒマラヤ・東アジアに分布する。
 
- Cardiocrinum cordatum (Thunb.) Makino;Hemerocallis cordata;Lilium cordatum;Lilium cordatum var. glehnii;Lilium cordifolium;Lilium glehnii
 
- ユリ科 ウバユリ(姥百合)
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
 
- 植物園 Cardiocrinum cordatum ウバユリ(姥百合)
 
- NAGY版植物図鑑 cardiocrinum ウバユリ属
 
Trivia
- ギンジョーの薬草ハーブ日和 オオウバユリ Cardiocrinum cordatum var