Species:Phyllanthus
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility | 
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Rosidae バラ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Malpighiales キントラノオ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Phyllanthaceae コミカンソウ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  Phyllantheae | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Phyllanthus | 
Contents | 
Information
Flavonoid
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | 
Endangered Species
| Rank | Japanese Name (和名) | Latin Name (学名) | 
|---|---|---|
| 絶滅危惧ⅠA類(CR) | ドナンコバンノキ | Phyllanthus oligospermus subsp. donanensis | 
| 絶滅危惧ⅠB類(EN) | ハナコミカンボク | Phyllanthus liukiuensis | 
Okinawa Red Data Book
| Latin Name (our page)  | 
和名 (Okinawa Pref.)  | 
科名 | 県版RDB | 環境庁RDB、他 | 
|---|---|---|---|---|
| Phyllanthus indicus (Dalzell) Airy Shaw | アカハダコバンノキ | トウダイグサ科 | 危急種 | |
| Phyllanthus leptoclados Bentham | ハナコミカンボク | トウダイグサ科 | 危急種 | 
English Codex Vegetabilis (1957)
Bangladeshi Folk Medicine
Medicinal Plants in Philippines
| Scientific Name | English Name |  Tagalog Name  | 
|---|---|---|
| Phyllanthus urinaria | stonebreaker | Ibaiba-an | 
| Phyllanthus reticulatus | potato bush | Malatinta | 
| Phyllanthus niruri | seed-under-leaf | Sampa-sampalukan | 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Phyllanthus page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Phyllanthus L.;Cicca; Emblica; Hemicicca; Kirganelia; Urinaria; Xylophylla
 
- トウダイグサ科 【属名】フィランツス;フィランサス;コミカンソウ属 leafflower; otaheite gooseberry 約600種があり、両大陸の熱帯・亜熱帯に広く分布する。草本・低木・高木。しばしば葉状枝が発達し、羽状複葉に見える。
 
- Phyllanthus acidus;Phyllanthus distichus; Cicca accida
 
- トウダイグサ科 ナンヨウユカン Otaheite gooseberry; gooseberry tree; grosella; Indian gooseberry; Tahitian gooseberry tree 常緑樹。果実が食用(調味料)になる。
 
- Phyllanthus angustifolius
 
- トウダイグサ科 フォリッジフラワー foliage flower ジャマイカ原産の低木。葉状枝をもつ。
 
- Phyllanthus arbusculus;Phyllanthus speciosus; Xylophylla arbuscula; Xylophylla speciosa
 
- トウダイグサ科 フォリッジフラワー foliage flower ジャマイカ原産の低木。葉状枝の先端近くの縁に、白色の小さな花をつける。
 
- Phyllanthus emblica;Emblica officinalis
 
- トウダイグサ科 ユカン(油柑) myrobalan; emblic; amla; amlaka 常緑低木。果実は径約3cmの球形で、帯緑黄色に熟し、調味料(酸味)や医薬に用いられる。
 
- Phyllanthus epiphyllanthus
 
- トウダイグサ科 スウォードブッシュ swordbush 葉状枝は鎌形で、茎の軸に螺旋状につき、全方向に向かう。葉状枝の周縁上半部にピンク~赤色の小さな花をつける。
 
- Phyllanthus niruri
 
- トウダイグサ科 ゲールオブザウィンド gale of the wind 一年草。熱帯・暖帯に広く分布する。
 
- Phyllanthus pulcher
 
- トウダイグサ科 トロピカルリーフフラワー tropical leaf-flower 小低木。葉状枝は羽状につき、裏面が帯青白色。花は黄色で花柄が鮮やかな赤色。
 
- Phyllanthus urinaria
 
- トウダイグサ科 コミカンソウ chamber bitter 路傍で普通に見られる一年草。葉状枝に多数の葉を羽状につけ、羽状複葉に見える。
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
 
- 植物園 Phyllanthus acidus アメダマノキ(飴玉の木)
 - 植物園 Phyllanthus urinaria コミカンソウ(小蜜柑草)
 
- NAGY版植物図鑑 phyllanthus コミカンソウ属
 
- 跡見群芳譜 Phyllanthus matsumurae ヒメミカンソウ
 - 跡見群芳譜 Phyllanthus urinaria コミカンソウ