Kampo:Kososan
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| Crude-drug Top Gallery  | 
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines | 
香蘇散
| 香蘇散 | |
|---|---|
| Japanese Name | コウソサン | 
| 効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | {{{effect263}}} 
  | 
| 効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 胃腸虚弱で神経質の人の風邪の初期  | 
| 参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 平素より胃腸虚弱で、抑うつ傾向のある人の感冒の初期に用いる。 1.食欲不振や軽度の悪寒、発熱などを伴う場合 2.葛根湯や麻黄湯などの麻黄剤では食欲不振を起こす場合  | 
| 用法、用量 | 散:1回1-2g 1日3回 湯  | 
|  国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など)  | 
  | 
| 原典 | 太平恵民和剤局方 | 
| 原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | 「四時の温疫,傷寒を治す」 | 
| 備考 (富山大和漢研 柴原直利) | 勿誤薬室方凾口訣には,「気剤の中にても揮発の効あり。故に男女共気滞にて胸中心下痞塞し,黙々として飲食を欲せす,動作にものうく,胸下苦満する故,大小柴胡なと用ゆへれども,反て激する者,或は鳩尾にてきびしく痛み,昼夜悶乱して建中,瀉心の類を用ゆれども寸効なき者に與て以外の効を奏す」とあり,不安,不眠,頭痛,抑うつ気分などの精神神経症状,食欲不振などの胃腸症状を伴う感冒の初期に用いることが多い | 
| 警告 | {{{warning}}} | 
English Information
| コウソサン | |
|---|---|
| Japanese Name | Kososan (Ref. Std. Kampo Nomenclature) | 
| English Translation | Cyperus and Perilla Leaf Powder | 
|  Indications  (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006  | 
  | 
Prescriptions
| ショウキョウ  1  | 
 カンゾウ  1.5  | 
 コウブシ  4  | 
 ソヨウ  2  | 
 チンピ  2  | |
| カンショウキョウ  1_2  | 
 カンゾウ  1_1.5  | 
 コウブシ  3.5_6  | 
 シソヨウ  1_2  | 
 チンピ  2_3  | |
| ショウキョウ  3  | 
 カンゾウ  1  | 
 コウブシ  4  | 
 シソヨウ  1  | 
 チンピ  2.5  | |
| ショウキョウ  3  | 
 カンゾウ  1.5  | 
 コウブシ  4  | 
 シソヨウ  2  | 
 チンピ  2  | |
| カンショウキョウ  2  | 
 カンゾウ  1.5  | 
 コウブシ  4  | 
 シソヨウ  2  | 
 チンピ  2  | |
| カンショウキョウ  1  | 
 カンゾウ  1  | 
 コウブシ  3.5  | 
 シソヨウ  1.5  | 
 チンピ  3  | |
| ショウキョウ  1.5  | 
 カンゾウ  1.5  | 
 コウブシ  4.5  | 
 シソヨウ  3  | 
 チンピ  3  | |
| ショウキョウ  1  | 
 カンゾウ  1.5  | 
 コウブシ  4  | 
 ソヨウ  2  | 
 チンピ  2  | |
| ショウキョウ  1_2  | 
 カンゾウ  1_1.5  | 
 コウブシ  3.5_6  | 
 ソヨウ  1_2  | 
 チンピ  2_3  | |