Kampo:Ryutanshakanto
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| Crude-drug Top Gallery  | 
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines | 
Contents | 
竜胆瀉肝湯
| 竜胆瀉肝湯 | |
|---|---|
| Japanese Name | リュウタンシャカントウ | 
| 効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | 体力中等度以上で、下腹部に熱感や痛みがあるものの次の諸症:排尿痛、残尿感、尿のにごり、こしけ(おりもの)、頻尿 
  | 
| 効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 比較的体力があり、下腹部筋肉が緊張する傾向があるものの次の諸症:排尿痛、残尿感、尿の濁り、こしけ  | 
| 参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 比較的体力のある人で泌尿器、生殖器等の炎症に伴って排尿痛、頻尿、帯下などのある場合に用いる。 1.急性あるいは慢性の泌尿器・生殖器の炎症性疾患 2.陰部そう痒感を伴う場合  | 
| 用法、用量 | 湯 | 
|  国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など)  | 
  | 
| 原典 | 蒒氏十六種 | 
| 原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | 「肝経の湿熱,或いは嚢癰,便毒,下疳,懸癰,腹痛やくが如く作り,小便渋滞,或は婦人陰癃痒痛,男子陽挺腫脹,或は膿水を出すを治す」 | 
| 備考 (富山大和漢研 柴原直利) | {{{note}}} | 
| 警告 | {{{warning}}} | 
English Information
| リュウタンシャカントウ | |
|---|---|
| Japanese Name | Ryutanshakanto (Ref. Std. Kampo Nomenclature) | 
| English Translation | Gentian Liver-Purging Decoction | 
|  Indications  (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006  | 
  | 
Prescriptions
| オウゴン  3  | 
 カンゾウ  1.5  | 
 サンシシ  1.5  | 
 シャゼンシ  3  | 
 カンジオウ  5  | 
 タクシャ  3  | 
 トウキ  5  | 
 モクツウ  5  | 
 リュウタン  1.5  | 
||||||||||
| オウゴン  3  | 
 カンゾウ  1_1.5  | 
 サンシシ  1_1.5  | 
 シャゼンシ  3  | 
 ジオウ  5  | 
 タクシャ  3  | 
 トウキ  5  | 
 モクツウ  5  | 
 リュウタン  1_1.5  | 
||||||||||
| オウゴン  1.2  | 
 オウバク  1.2  | 
 オウレン  1.2  | 
 サンシシ  1.2  | 
 シャクヤク  1.2  | 
 シャゼンシ  1.2  | 
 ジオウ  1.2  | 
 センキュウ  1.2  | 
 タクシャ  2  | 
 トウキ  1.2  | 
 ハッカ  1.2  | 
 ボウフウ  1.2  | 
 モクツウ  1.2  | 
 リュウタン  2  | 
 レンギョウ  1.2  | ||||
| オウゴン  1.5  | 
 オウバク  1.5  | 
 オウレン  1.5  | 
 カンゾウ  1.5  | 
 サンキライ  1.5  | 
 サンシシ  1.5  | 
 シャクヤク  1.5  | 
 シャゼンシ  1.5  | 
 ジオウ  1.5  | 
 センキュウ  1.5  | 
 タクシャ  2  | 
 トウキ  1.5  | 
 ハッカ  1.5  | 
 ボウフウ  1.5  | 
 モクツウ  1.5  | 
 ヨクイニン  2  | 
 リュウタン  2  | 
 レンギョウ  1.5  | |
| オウゴン  3  | 
 カンゾウ  1  | 
 サンシシ  1  | 
 シャゼンシ  3  | 
 ジオウ  5  | 
 タクシャ  3  | 
 トウキ  5  | 
 モクツウ  5  | 
 リュウタン  1  | 
||||||||||
| オウゴン  3  | 
 カンゾウ  1.5  | 
 サンシシ  1.5  | 
 シャゼンシ  3  | 
 ジオウ  5  | 
 タクシャ  3  | 
 トウキ  5  | 
 モクツウ  5  | 
 リュウタン  1.5  | 
||||||||||
Related keywords
桂枝茯苓丸 竜胆瀉肝湯
References
Total 23 articles found.
- A case of effectively treated auditory hallucinations with Kampo therapy
 
- 無症候性細菌症を有する高齢者への和漢薬方剤投与の有効性
 
- 漢方処方の系統的分析(1) 竜胆瀉甘湯の抗肝毒作用成分
 
- 肝炎の中国医学処方の研究 CCl4損傷マウスにおける竜胆瀉肝湯の肝傷害防御効果
 
- 尿路感染症に対するシンニョウ錠の治療効果
 
- 漢方薬竜胆瀉肝湯合四物湯による難治性帯下の治験例
 
- 漢方薬の感染症治療への有用性に関する基礎的・臨床的検討
 
- 慢性前立腺炎に対する漢方治療の効果
 
- 桂枝茯苓丸が奏効した男性の骨盤底症候群の2例
 
- 経尿道的前立腺切除術後の疼痛と不快感に対する竜胆瀉肝湯の有効性に関する臨床的検討
 
- 中医学に基づく竜胆瀉肝湯エスキ剤の肝障害に対する効果
 
- 帯状疱疹患者における針灸治療の鎮痛効果について
 
- 星状神経節ブロック(SGB)と漢方薬の併用で現在良好な経過を辿っているブドウ膜炎の一例
 
- 長年続いている下腹部・陰部の冷え、痛み、しびれに対し当帰四逆湯(衛生宝鑑)を用いて改善がみられた1例
 
- 竜胆瀉肝湯と柴胡
 
- 竜胆瀉肝湯合桂枝茯苓丸料が有効であった性機能障害の1例
 
- 気滞血瘀と弁証された尋常性ざ瘡に対する桂枝茯苓丸の使用経験(第2報) 肝胆湿熱に対する加味法の有効例
 
- 気滞血瘀と弁証された尋常性ざ瘡に対する桂枝茯苓丸の使用経験(第4報) 脾胃湿熱から肝胆湿熱への移行例について
 
- 竜胆瀉肝湯が奏効した陰股部の慢性膿皮症の1例
 
- 男性排尿障害に対する竜胆瀉肝湯の治療経験
 
- 竜胆瀉肝湯が奏効した排卵痛の1症例
 
- 男性不妊に対する弁証論治による漢方療法
 
- Behcet病に対する東洋医学的治療