Species:Begonia
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				| General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility | 
ベゴニアという名前はフランス領アンティル諸島の総督Michel Begon(1638-1710)に由来する。
Japanese Common Names: シキザキベゴニア(四季咲きベゴニア), ベゴニア・センパフローレンス, ベゴニア, クリスマスベゴニア, ハナベゴニア(花ベゴニア), フユザキベゴニア(冬咲きベゴニア), キュウコンベゴニア(球根ベゴニア), エラチオール・ベゴニア, リーガース・ベゴニア, リーガル・ベゴニア, サザーランディー, ベゴニア・サザーランディー, シュウカイドウ(秋海棠), レックス・ベゴニア
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Magnoliopsida モクレン綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |  Rosidae バラ亜綱  | 
|  order Jpn. 目  |  Cucurbitales ウリ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Begoniaceae シュウカイドウ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Begonia シュウカイドウ属  | 
Contents | 
Information
Flavonoid
Endangered Species
| Rank | Japanese Name (和名) | Latin Name (学名) | 
|---|---|---|
| 絶滅危惧Ⅱ類(VU) | コウトウシュウカイドウ | Begonia fenicis | 
| 準絶滅危惧(NT) | マルヤマシュウカイドウ | Begonia formosana | 
Okinawa Red Data Book
| Latin Name (our page)  | 
和名 (Okinawa Pref.)  | 
科名 | 県版RDB | 環境庁RDB、他 | 
|---|---|---|---|---|
| Begonia fenicis Merrill | コウトウシュウカイドウ | シュウカイドウ科 | 危急種 | 危急種 | 
Medicinal Plants in Philippines
| Scientific Name | English Name |  Tagalog Name  | 
|---|---|---|
| Begonia coccinea Hook. | angel-wing begonia; begonia | Begonia | 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Begonia page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Begonia L.
 
- シュウカイドウ科 【属名】ベゴニア;シュウカイドウ属 begonia; elephant's ear 常緑または落葉性の、低木状多年草・一年草。熱帯から亜熱帯にかけて、約2000種が分布する。色彩豊かな花や装飾的な葉を鑑賞するために、多数の園芸品種が作られ、ベゴニアと総称される。
 
- Begonia bowerae
 
- シュウカイドウ科 ミニアチュアベゴニア miniature begonia; eyelash begonia 中米産。常緑匍匐性で、根茎をもつベゴニア。長さ2.5cmで卵形の葉は、明緑色でチョコレート色の模様があり、縁に剛毛をもつ。冬に咲く花は、一重で桃色がかった白色。
 
- Begonia coccinea
 
- シュウカイドウ科 ベニバナベゴニア scarlet begonia; angelwing begonia 常緑で茎が杖状のベゴニア。葉は緑色狭卵形で、光沢があり、裏面は淡黄色。春、桃色またはサンゴ赤色の一重の花が多数咲く。
 
- Begonia dregei
 
- シュウカイドウ科 メイプルリーフ・ベゴニア mapleleaf begonia; grape-leaf begonia 半塊茎性ベゴニア。南アフリカ産。葉は小さく、カエデのように浅裂し、青銅色で葉脈は紫紅色、裏面は赤い。夏、一重の白い花が多数下垂して咲く。冬咲きベゴニアの改良親になった。
 
- Begonia evansiana;Begonia grandis var.evansiana
 
- シュウカイドウ科 シュウカイドウ;ヨウラクソウ hardy begonia 球根性。地下に塊茎がある。本属中唯一、日本で戸外越冬できる。
 
- Begonia foliosa
 
- シュウカイドウ科 コバノシダレベゴニア fern-leaf begonia; fern begonia; fern-leaved begonia; fuchsia begonia 木立性。茎は細く、湾曲して下垂する。葉はベゴニア属中最小で、長さ1~2cmの楕円形。表面は濃緑色、裏面が赤褐色。花は径1~1.5cm、白色で外側が赤みを帯びる。花期は春~夏。
 
- Begonia fuchsioides;Begonia foliosa var.miniata
 
- シュウカイドウ科 フクシアベゴニア fuchsia begonia; corazon-de-Jesus 木立性。高さ1.2mまでの、常緑で低木状のベゴニア。濃緑色の葉は、長さ4cmの卵形で鋸歯がある。冬、明赤色で一重の花が下垂して咲く。
 
- Begonia goegoensis
 
- シュウカイドウ科 ファイアキング・ベゴニア fire-king begonia 根茎性。葉は盾形で、大きさは環境などで大きく変化する。表面は緑褐色で濃淡があり、絹のような光沢をもつ。裏面は赤褐色。花は小型で淡桃色、花期は夏から秋。
 
- Begonia heracleifolia
 
- シュウカイドウ科 スターリーフベゴニア star-leaf begonia; star begonia 根茎性。茎は匍匐して長く伸び、よく分枝する。葉は長さ30cmほどの掌状になる。花は淡桃色で、花期は春。
 
- Begonia hydrocotylifolia;Begonia x erythrophylla
 
- シュウカイドウ科 ペニーワートベゴニア pennywort begonia; miniature pond-lily begonia 根茎性。茎は匍匐して長く伸びる。葉は長さ4~6cmの丸い心臓形で全縁。葉脈に沿って濃緑色の模様が入る。花はローズピンクで、花期は冬~春。
 
- Begonia kellermannii
 
- シュウカイドウ科 リリーパッドベゴニア lily-pad begonia 木立生。葉は肉厚で長さ8cmの盾形、白色の綿毛に覆われる。
 
- Begonia luxurians
 
- シュウカイドウ科 パームリーフベゴニア palm-leaf begonia 茎は直立し、叢生する。葉は大型の掌状複葉で、ほぼ左右相称。
 
- Begonia masoniana
 
- シュウカイドウ科 アイアンクロス iron-cross begonia ヒマラヤから中国南部に分布。匍匐性で根茎をもつ、常緑のベゴニア。葉は卵形で鋸歯があり、きめが粗く明緑色で先端が細くなる。中心部に黒色か濃褐色の十字形がある。夏、一重で桃色を帯びた白い花が咲く。
 
- Begonia metallica
 
- シュウカイドウ科 メタルリーフ・ベゴニア metal-leaf begonia 常緑で低木状のベゴニア。茎に白い毛がある。長さ18cmの鋸歯をもつ葉は卵形で、銀色の毛があり、青銅緑色。葉脈は濃緑色で、裏面は赤い。夏~秋、一重で、赤い剛毛をもった桃色の花が咲く。
 
- Begonia procumbens;Begonia limmingheiana
 
- シュウカイドウ科 シュリンプベゴニア shrimp begonia
 
- Begonia rex
 
- シュウカイドウ科 オオバベゴニア;キングベゴニア king begonia; painted-leaf begonia 根茎性。
 
- Begonia rex-cultorum
 
- シュウカイドウ科 レックスベゴニア;オオバベゴニア rex begonia; beefsteak geranium 匍匐性で根茎をもつ、常緑のベゴニア。B.rexをもとに作出された園芸品種群の総称。長さ20~25cmの葉は心形で濃緑色。金属的な光沢があり、葉縁は紫紅色を帯び、根茎から垂直に立ち上がる。晩冬~早春、淡いバラ色の花が疎らに咲く。
 
- Begonia semperflorens
 
- シュウカイドウ科 シキザキベゴニア;センパフローレンス・ベゴニア perpetual begonia ブラジル産。半低木状多年草。本種を元に他種との複雑な交配を重ねて、現在の多様な四季咲きベゴニアが作出された。
 
- Begonia sutherlandii
 
- シュウカイドウ科 ワイルドベゴニア wild begonia
 
- Begonia x cheimantha
 
- シュウカイドウ科 クリスマスベゴニア;フユザキベゴニア;ハナベゴニア;ローレーン系ベゴニア Christmas begonias; Lorraine begonias; blooming-fool begonias; Christmas-flowering begonias ケイマンタタイプの、常緑冬咲きベゴニア。よく分枝し、明緑色の葉をもつ。花は一重で白~淡桃色。
 
- Begonia x hiemalis;Begonia x elatior
 
- シュウカイドウ科 エラティオールベゴニア;リーガースベゴニア elatior begonia; Riegers begonia; winter-flowering begonias
 
- Begonia x semperflorens-cultorum
 
- シュウカイドウ科 シキザキベゴニア;ワックスベゴニア wax begonia; bedding begonia; wax plant
 
- Begonia x tuberhybrida
 
- シュウカイドウ科 球根ベゴニア hybrid tuberous begonia
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
 
- Plants in South Africa Begonia dregei Otto et A. Dietr.
 - Plants in South Africa Begonia geranioides Hook. f.
 
- 跡見群芳譜 Begonia evansiana シュウカイドウ
 - 跡見群芳譜 Begonia grandis ssp.evansiana シュウカイドウ
 - 跡見群芳譜 Begoniaceae シュウカイドウ科
 - 跡見群芳譜 Begonia シュウカイドウ属
 - 跡見群芳譜 Begonia semperflorens シキザキベゴニア
 
Trivia
- 植物雑学事典 Begoniaceae シュウカイドウ科
 
- 植物学リソース Begoniaceae シュウカイドウ科
 
- ギンジョーの薬草ハーブ日和 シュウカイドウ Begonia grandis ssp. evansiana 秋海堂