Species:Isatis
From Metabolomics.JP
| General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility |
| Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
|---|---|
| division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
| class Jpn. 綱 | Magnoliopsida モクレン綱 |
| subclass Jpn. 亜綱 | Rosidae バラ亜綱 |
| order Jpn. 目 | Brassicales アブラナ目 |
| suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
| infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
| parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
| superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
| family Jpn. 科 | Brassicaceae アブラナ科 |
| subfamily Jpn. 亜科 | [[:Category:|]] |
| tribe Jpn. 族 | [[:Category:|]] |
| subtribe Jpn. 亜族 | [[:Category:|]] |
| genus Jpn. 属 | Isatis |
Contents |
Information
Flavonoid
| Species-Flavonoid Relationship Reported | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Endangered Species
| Rank | Japanese Name (和名) | Latin Name (学名) |
|---|---|---|
| 絶滅危惧ⅠA類(CR) | ハマタイセイ | Isatis yezoensis |
Medicinal Plants used by Ainu
| 学名 (our page) |
和名 | 科名 | アイヌ語名 | 薬用 | 食用 | 工芸用 | 出典 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Isatis yezoensis Ohwi | エゾタイセイ | アブラナ科 Cruciferae | セタアタネ seta-atane, (seta 犬-atane センダイカブ)、根 | - | - | 葉:染料(藍色) | 知里真志保「分類アイヌ語辞典植物篇」 |
English Codex Vegetabilis (1957)
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Isatis page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Isatis tinctoria
- アブラナ科 ホソバタイセイ;タイセイ;マタイセイ;ウォード woad 二年草。葉は披針形で鋸歯はない。花は小さく黄色で総状花序につく。果実は平たい楕円形で下垂する。中世には青色染料の原料として栽培されていた。
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
- 植物園 Isatis tinctoria ホソバタイセイ
- 跡見群芳譜 Isatis tinctoria ホソバタイセイ
Trivia
- 植物学リソース Brassicaceae アブラナ科
- 日本新薬 薬用植物DB Isatis tinctoria L. ホソバタイセイ