Aritalab:Lecture/Biochem/Software

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search

Contents

シミュレーション

Cell Designer

慶應義塾大学の舟橋さんが開発するエディタ兼シミュレータです。大変高機能で使い勝手もよくできています。 主にシグナル伝達や大規模ネットワークの視覚化に用いられます。

インストールの仕方
  1. ウェブサイトからダウンロードのリンクをたどる
  2. 実行形式のファイルをクリックしてインストール、アイコンをクリックしてスタート
サンプルファイルの実行
  1. File → Open で samples フォルダの中から適当なモデルを選びます。(MAPK.xml)
  2. 選んだモデルが画面に出てくるので、Simulation → Control Panel を出します
  3. Control Panel 内で、左上の実行時間 (End time) を 1000 にして実行し、概要を把握します
モデルデータベースからのダウンロード
けっこう動かないモデルも多い
モデルは Cell Designerの確認サイト から選ぶとよい

Cell Illustrator

東大医科研で開発するエディタ兼シミュレーターです。 シミュレーション機能を持つバージョンは有償のため、お勧めしません。

Copasi

VBIのPedro Mendesが中心に開発する代謝反応のシミュレータです。代謝のフラックスや定量シミュレーションに向いています。

GENESIS

神経科学の分野で20年以上にわたり使われ、開発されてきたシミュレータです。視覚的にはあまりぱっとしませんが、多くの神経生理学モデルが利用可能です。

Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox