Okamoto:Trichoglottis
From Metabolomics.JP
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Trichoglottis page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Trichoglottis Blume;Staurochilus
- ラン科 【属名】トリコグロッティス; ニュウメンラン属 [Trgl.] 64種があり、スリランカからニューギニア・オーストラリア北東部にかけて分布するが、フィリピン・インドネシアに種類が多い。着生ラン。茎は単軸分枝し、革質の葉を2列生する。花は比較的小形で多肉質。
- Trichoglottis brachiata Ames
- ラン科 トリコグロッティス・ブラキアタ フィリピン産。花は紫褐色地に黄緑色の縁取りがあり、唇弁は紅紫色。
- Trichoglottis fasciata Rchb.f.;Staurochilus fasciatus
- ラン科 トリコグロッティス・ファスキアタ インドシナ半島からスマトラ・ボルネオ・フィリピンに分布。花は径約4cm弱、淡黄色地に褐色の横縞が入る。
- Trichoglottis ionosma J.J.Sm. ex Hayata
- ラン科 トリコグロッティス・イオノスマ フィリピン産。花は径約3cm、黄色に茶色の斑紋がはいり、唇弁は白色に赤色の筋がある。花期は春。
- Trichoglottis luchuensis;Staurochilus luchuensis
- ラン科 ニュウメンラン(入面蘭); イリオモテラン 南西諸島南部と台湾に分布。花は径約3cm、黄色地に紫褐色の横縞がある。花期は3~5月。
- Trichoglottis philippinensis Lindl.;Stauropsis philippinensis
- ラン科 トリコグロッティス・フィリピネンシス フィリピン・ボルネオの低地産。花は芳香があり、径約3cm、紫褐色地に黄緑色の縁取りがあり、唇弁は白色。花期は春~夏。
- Trichoglottis rosea J.J.Sm.;Cleisostoma roseum
- ラン科 トリコグロッティス・ロセア 台湾~フィリピンの山地産。花は径約1cm、クリーム色に茶色の点がはいり、唇弁は深紅紫色。花期は冬~夏。