Species:Bifrenaria

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search
総索引 目名一覧 科名一覧 リンク集・画像 食品・薬品





Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Liliopsida
ユリ(単子葉植物)綱
subclass
Jpn. 亜綱
Liliidae
ユリ亜綱
order
Jpn.
Asparagales
クサスギカズラ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Orchidaceae
ラン科
subfamily
Jpn. 亜科
Epidendroideae
tribe
Jpn.
Maxillarieae
subtribe
Jpn. 亜族
Bifrenariinae
genus
Jpn.
Bifrenaria



Contents

Information

植物学名対象DataBase

For comprehensive information, visit Bifrenaria page. (BY Shigeharu Okamoto)

植物種Bifrenariaに関する統合情報ページはこちらです。

  • Bifrenaria Lindl.;Stenocoryne
ラン科 【属名】ビフレナリア属 [Bif.] エピデンドルム亜科。26(10)種からなり、ブラジルに分布する。中形の着生ラン。偽鱗茎は密に生じ、1~2葉を頂生する。花茎は偽鱗茎の基部から生じ、大きく美しい花を数個つける。花色は濃赤褐・淡紫・黄・白色など。
  • Bifrenaria atropurpurea Lindl.;Maxillaria atropurpurea
ラン科 ビフレナリア・アトロプルプレア ブラジル南東部産。花は肉質で、桃紫色、唇弁は赤紫色。花期は春。本属のタイプ種。
  • Bifrenaria harrisoniae (Hook.)Rchb.f.;Dendrobium harrisoniae;Maxillaria Harrisoniae
ラン科 ビフレナリア・ハリソニアエ ブラジル南部産。花は平開し径6~7cm、芳香があり、白色で唇弁は赤紫色。花期は春。
  • Bifrenaria inodora Lindl.;Bifrenaria harrisoniae
ラン科 ビフレナリア・イノドラ ブラジル産。
  • Bifrenaria tetragona (Lindl.) Schltr.;Lycaste tetragona
ラン科 ビフレナリア・テトラゴナ ブラジル南部産。花は斜開し、多肉質で香りが強く径約5cm、緑色に赤褐色の筋が入り、唇弁は先端が紫褐色。花期は春。
  • Bifrenaria tyrianthina Rchb.f.
ラン科 ビフレナリア・ティリアンティナ ブラジル南部産。花は光沢があり径7~8cm、淡桃紫色で唇弁は赤紫色。花期は春~初夏。

Links

Images



Trivia


Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages