Species:Masdevallia
From Metabolomics.JP
General Index | Orders | Families | Image Links | Edibility |
Japanese Common Names: マスデバリア
[hide] Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon) | |
---|---|
division Jpn. 門 | Tracheophyta 維管束植物門 |
class Jpn. 綱 | Liliopsida ユリ(単子葉植物)綱 |
subclass Jpn. 亜綱 | Liliidae ユリ亜綱 |
order Jpn. 目 | Asparagales クサスギカズラ目 |
suborder Jpn. 亜目 | [[:Category:|]] |
infraorder Jpn. 下目 | [[:Category:|]] |
parvorder Jpn. 小目 | [[:Category:|]] |
superfamily Jpn. 上科 | [[:Category:|]] |
family Jpn. 科 | Orchidaceae ラン科 |
subfamily Jpn. 亜科 | Epidendroideae |
tribe Jpn. 族 | Epidendreae |
subtribe Jpn. 亜族 | Pleurothallidinae |
genus Jpn. 属 | Masdevallia |
Contents[hide] |
Information
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Masdevallia page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Masdevallia Ruiz et Pav.
- ラン科 【属名】マスデバリア属 [Masd.] 536(350)種があり、中・南米熱帯のアンデス山系を中心に分布する。小形の着生ランで、多くは高地雲霧林の樹幹・倒木・岩石などに着生する。花は側萼片のみが大きく発達し、先端が長く伸びる。
- Masdevallia angulata Rchb.f.;Masdevallia burfordiensis
- ラン科 マスデバリア・アングラタ コロンビア~エクアドルの高地産。大形種。花は肉質でかたく、3x7cm前後、淡黄褐色地に暗紫赤色の斑点がはいる。花期は冬~春。
- Masdevallia angulifera Reichb.f. ex Kranzl;Masdevallia olivacea
- ラン科 マスデバリア・アングリフェラ コロンビア原産。花期は冬~春。
- Masdevallia auropurpurea Rchb.f. et Warsz.
- ラン科 マスデバリア・アウロプルプレア コロンビア原産。花期は冬~春。
- Masdevallia bicolor Poepp. et Endl.;Masdevallia auropurpurea
- ラン科 マスデバリア・ビコロル コロンビア・ベネズエラ・ボリビアの、アンデスの標高1400~2000mに分布する。花期は冬~春。性質は強健。
- Masdevallia brachyura F.C.Lehm. et Kraenzl.
- ラン科 マスデバリア・ブラキウラ 原産地はエクアドル南東部の湿った森林。小型種。花期は冬~春。
- Masdevallia caesia;Masdevallia deorsa
- ラン科 マスデバリア・カエシア コロンビア原産。下垂性。花は5x12cm前後、薄黄色地に中心が暗紫褐色。花期は春。
- Masdevallia caloptera Rchb.f.;Masdevallia biflora
- ラン科 マスデバリア・カロプテラ ペルー・コロンビア・エクアドルの雲霧林に生える。花期は春。
- Masdevallia caudata Lindl.;Masdevallia shuttleworthii
- ラン科 マスデバリア・カウダタ 原産はベネズエラ・コロンビアの高地森林。小型種。花は8x10cm前後。花期は春。
- Masdevallia civilis Rchb.f.
- ラン科 マスデバリア・キウィリス 原産はコロンビア・ベネズエラ・エクアドル・ペルーの高地雲霧林。花期は春。
- Masdevallia coccinea Linden ex Lindl.;Masdevallia militaris
- ラン科 マスデバリア・コッキネア コロンビア・ペルーの高地原産。花は径5cm前後、側萼片が幅広く、左右合着する。花期は春。本属を代表する美花種。
- Masdevallia corniculata Rchb.f.;Masdevallia inflata
- ラン科 マスデバリア・コルニクラタ コロンビア~エクアドルの高地原産。花期は春~秋。
- Masdevallia davisii Rchb.f.
- ラン科 マスデバリア・デイヴィシー 原産はペルーの高地。美花種。萼片は基部が筒状になり鮮黄色。花期は夏~秋。
- Masdevallia deformis Kranzl.;Masdevallia exultata
- ラン科 マスデバリア・デフォルミス エクアドル東部原産。小型種。花は2x3cmで緋赤色。側萼片が幅広く、平行に下垂する。花期は冬~春。
- Masdevallia erinacea Rchb.f.;Scaphosepalum erinaceum;Diodonopsis erinacea
- ラン科 マスデバリア・エリナケア コスタリカ・コロンビア・エクアドル原産。小形でマット状になる特異な種。花は径1cm、側萼片が合着し杯状になり、淡緑色地に紫褐色の斑点がはいる。外面は繊毛に覆われ、尾状部の先端は球状。花期は秋~冬。
- Masdevallia estradae Rchb.f.
- ラン科 マスデバリア・エストラダエ コロンビアの高地原産。小型種。花は4x6cm、濃紫色に先端が白色、尾状部は長く伸びる。花期は冬~春。
- Masdevallia falcago Rchb.f.;Masdevallia trionyx
- ラン科 マスデバリア・ファルカゴ 原産はコロンビアの東側山脈の雲霧林。小型種。花期は冬。
- Masdevallia floribunda Lindl.;Masdevallia galeottiana
- ラン科 マスデバリア・フロリブンダ メキシコ・グアテマラ・コスタリカ原産。小型種。花は1.5x3cm、淡褐色に斑点がはいるが変異がある。花期は11~2月。
- Masdevallia herradurae F.C.Lehm. et Kraenzl. ex Kraenzl.;Masdevallia frontinoensis
- ラン科 マスデバリア・ヘラドゥラエ 原産はコロンビアの中央および西側山脈の雲霧林。花期は秋~冬。
- Masdevallia ignea Rchb.f.
- ラン科 マスデバリア・イグネア 原産はコロンビア中央山脈東側で、苔むした岩場に生える。花は4cm前後で朱赤色。花期は冬~春。
- Masdevallia infracta Lindl.;Masdevallia aristata
- ラン科 マスデバリア・インフラクタ ブラジル・ペルー原産。花はろう質で2x7cm、花色の変異が大きいが、通常は白地に暗紫色のぼかしがある。花期は春~夏。
- Masdevallia lilliputiana Cogn.;Dryadella lilliputiana
- ラン科 マスデバリア・リリプティアナ ブラジル原産。ごく小形で、密生してマット状になる。花期は春。
- Masdevallia lychniphora W.Koniger
- ラン科 マスデバリア・リクニフォラ ペルーの標高2000mの雲霧林原産。花期は冬~春。
- Masdevallia macrura Rchb.f.
- ラン科 マスデバリア・マクルラ コロンビア高地原産の大形種。花は3x30cm前後、萼片の尾状部が上下に長く伸びる。黄褐色地に赤褐色~赤紫色の条斑といぼがある。花期はおもに冬。
- Masdevallia maculata Klotzsch et Karst.
- ラン科 マスデバリア・マクラタ ベネズエラ・コロンビア・ペルー原産。花期は不定。
- Masdevallia mejiana Garay
- ラン科 マスデバリア・メヒアナ 原産はコロンビアの中央山脈西斜面。花期は春。
- Masdevallia mendozae Luer
- ラン科 マスデバリア・メンドーサエ エクアドル原産。花は1.2x3.5cm前後、萼片が合着して、長く湾曲したラッパ状になる。鮮黄色~橙黄色で、内面に微毛をしく。花期は2~4月。
- Masdevallia mezae Luer;Masdevallia rauhii
- ラン科 マスデバリア・メサエ 原産はペルーの標高2000mの山林。花期は冬~春。
- Masdevallia nidifica Rchb.f.;Masdevallia ventricosa
- ラン科 マスデバリア・ニディフィカ コスタリカ・コロンビア・エクアドル原産。小型種。花は4x5cm前後、萼片の基部は袋状で、尾状部が長く伸びる。半透明の白地に暗紫色の斑点がはいる。花期は冬~春。
- Masdevallia ophioglossa Rchb.f.
- ラン科 マスデバリア・オフィオグロッサ エクアドル原産の小型種。花期は冬~春。
- Masdevallia ova-avis Luer
- ラン科 マスデバリア・オウァ-アウィス コロンビア・エクアドル原産。やや大形。花は半開し、1.2x3cm、緑白色地に暗紫色の斑点がはいり、背面は灰色。尾状部は緑黄色で下垂する。花期は2~3月。
- Masdevallia pandurilabia C.Schweinf.
- ラン科 マスデバリア・パンドゥリラビア 原産はペルーの標高2700mの低木林。花期は冬~春。
- Masdevallia peristeria Rchb.f.
- ラン科 マスデバリア・ペリステリア 原産はコロンビア~エクアドルの標高2000m地帯で、川沿いの森林に生える。花は肉質で6x8cm、萼片は基部が筒状で、先は3方に開く。淡緑黄色地に紫赤色のいぼ状斑点がある。花期は冬~春。
- Masdevallia picturata Rchb.f.;Masdevallia ocanensis
- ラン科 マスデバリア・ピクツラタ 原産はコスタリカからペルーに及ぶ広い地域。小型種。花期は冬~春。
- Masdevallia polysticta Hook.f.
- ラン科 マスデバリア・ポリスティクタ エクアドル~ペルー原産。花は2.5x4.5cm、白~黄白色地に紫色の斑点を散らす。花期は不定。
- Masdevallia prodigiosa Koniger
- ラン科 マスデバリア・プロディギオサ 原産はペルーの標高約2000mの雲霧林。小型種。花は4x10cm、萼片は深く内曲し先端が後方に反り返る。黄褐色に濃色のぼかしがはいる。花期は冬~春。
- Masdevallia reichenbachiana Endres;Masdevallia funebris
- ラン科 マスデバリア・ライヘンバッヒアナ 原産はコスタリカの中央山脈で、標高1800~2200mの湿潤な森林に生える。花期は春。
- Masdevallia rolfeana Kraenzl.
- ラン科 マスデバリア・ロルフェアナ コスタリカの中央山脈原産。花はろう質で3x8cm、萼片は上下に開き、暗紫赤色。花期は晩春。
- Masdevallia schroederiana Hort.Sander
- ラン科 マスデバリア・シュレーデリアナ コスタリカ原産。花はろう質で、3x12cm、暗紫赤色で中央が白色。尾状部が上下に長く伸びる。花期は冬~春。
- Masdevallia stenorhynchos Kranzl.
- ラン科 マスデバリア・ステノリンコス コロンビア原産。花期は冬~春。
- Masdevallia strobelii H.R.Sweet et Garay
- ラン科 マスデバリア・ストロベリー エクアドル原産の小型種。花は5x7cm、黄白色で喉部の両側が橙赤色。全面に白色腺毛を密布する。花期は冬。
- Masdevallia tovarensis Rchb.f.;Masdevallia candida
- ラン科 マスデバリア・トヴァレンシス ベネズエラ原産。花は2.5x8cmで全体が純白色。花期は冬。性質が強健な美花種。
- Masdevallia triangularis Lindl.;Masdevallia maculigera
- ラン科 マスデバリア・トリアングラリス ベネズエラ・コロンビア原産で、標高1400~2300mの多湿な森林地帯に生える。花は6x10cm、黄色地に紫褐色の線と橙赤色の細点を密布する。尾状部は紫褐色。花期は春。
- Masdevallia uniflora Ruiz et Pav.
- ラン科 マスデバリア・ウニフロラ エクアドル・ペルー原産。花は2x2.5cm、萼片が3方に開き、尾状部は短い。鮮紫紅色で中央が乳白色。花期はおもに冬。本属のタイプ種。
- Masdevallia veitchiana Rchb.f.
- ラン科 マスデバリア・ヴィーチアナ ペルー原産の大形種。花はフェルト状で4x12cm、萼片は上下に平開し、朱黄色~橙赤色で、紫色の微毛をしく。花期は冬~春。美花種で交配親によく使われる。
- Masdevallia ventricularia Rchb.f.;Masdevallia filaria
- ラン科 マスデバリア・ウェントリクラリア コロンビア~エクアドル原産。花はろう質で、4x6cm、萼片の基部は長い筒状で、先端が3方に平開する。橙黄色地に濃赤褐色の脈がはいる。花期はおもに春。
- Masdevallia verecunda Luer
- ラン科 マスデバリア・ウェレクンダ ベネズエラ原産。花期は春。
- Masdevallia wagneriana Linden
- ラン科 マスデバリア・ワグネリアナ コロンビア~ベネズエラ原産の小型種。花は3x7cm、萼片は淡黄色~橙黄色で紫色の線が入り、3方に平開し、尾状部は緑黄色で長く垂れる。花期は冬~春。
- Masdevallia wurdackii C.Schweinf.
- ラン科 マスデバリア・ウァーダッキー ペルー中部原産。花は6x18cm、萼片は淡緑~黄色地に暗紫色~赤褐色の細点を密布し、3方に平開して、緑色の尾状部を長く伸ばす。花期は冬~春。
- Masdevallia xanthina Rchb.f.
- ラン科 マスデバリア・クサンティナ コロンビア~エクアドル産の小形種。花は4x8cm、萼片は3方に開き、白色~淡黄色~橙赤色。花期はおもに冬。
- Masdevallia xanthina subsp. pallida (Woolward) Luer;Masdevallia xanthina var. pallida
- ラン科 マスデバリア・クサンティナ・パリダ エクアドル産。基本種より花が数倍大きく雪白色。
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
- 植物園 Masdevallia マスデバリア
Trivia
- 植物雑学事典 Orchidaceae ラン科
- 植物学リソース Orchidaceae ラン科