Species:Tecomanthe

From Metabolomics.JP
Jump to: navigation, search
General Index Orders Families Image Links Edibility





Scientific Classification
(based on APG-II and Taxonomicon)
division
Jpn.
Tracheophyta
維管束植物門
class
Jpn.
Magnoliopsida
モクレン綱
subclass
Jpn. 亜綱
Asteridae
キク亜綱
order
Jpn.
Lamiales
シソ目
suborder
Jpn. 亜目
[[:Category:|]]
infraorder
Jpn. 下目
[[:Category:|]]
parvorder
Jpn. 小目
[[:Category:|]]
superfamily
Jpn. 上科
[[:Category:|]]
family
Jpn.
Bignoniaceae
ノウゼンカズラ科
subfamily
Jpn. 亜科
[[:Category:|]]
tribe
Jpn.
[[:Category:|]]
subtribe
Jpn. 亜族
[[:Category:|]]
genus
Jpn.
Tecomanthe





Contents

Information

Family/Genus Description

For comprehensive information, visit Tecomanthe page. (BY Shigeharu Okamoto)

  • Tecomanthe Baill.
ノウゼンカズラ科 【属名】テコマンテ属 ニューギニアを中心に、オーストラリア・ニュージーランドに約5種が知られる。常緑つる植物。葉は羽状複葉で、小葉は5~7個。花は古い枝に腋生し、漏斗形で不等に5裂する。
  • Tecomanthe dendrophila;Tecomanthe dendrophylla;Tecoma dendrophila
ノウゼンカズラ科 テコマンテ・デンドロフィラ ニューギニア産。葉は革質で羽状複葉。花は古い枝につき、鐘形で桃黄色。
  • Tecomanthe hillii;Tecoma hillii
ノウゼンカズラ科 ピンクトランペットバイン pink trumpet vine; Frazer Island creeper 常緑のつる植物。葉は対生する羽状複葉で、3~7小葉をもつ。花は長さ10cm、径5cmの細長い鐘型。微紅~帯紫赤色。

Links

Images



Trivia


Personal tools
Namespaces

Variants
Actions
Navigation
metabolites
Toolbox
In other languages