Kampo:Jumihaidokuto
From Metabolomics.JP
(Difference between revisions)
Line 9: | Line 9: | ||
|sho=体力中等度の人の皮膚疾患で、患部は散発性あるいは、びまん性の発疹で覆われ、滲出液の少ない場合に用いる。<br/>1.患部に化膿を伴うかあるいは化膿をくり返す場合<br/>2.季助下部に軽度の抵抗・圧痛を認める場合 | |sho=体力中等度の人の皮膚疾患で、患部は散発性あるいは、びまん性の発疹で覆われ、滲出液の少ない場合に用いる。<br/>1.患部に化膿を伴うかあるいは化膿をくり返す場合<br/>2.季助下部に軽度の抵抗・圧痛を認める場合 | ||
|indication=<ol><li>Seborrheic dermatitis and dandruff<li>Pyoderma, folloculitis, furunculosis<li>Atopic dermatitis, eczema<li>Urticaria<li>Pulmoplantar pustolosis<li>Rosacea<li>Acne</ol> | |indication=<ol><li>Seborrheic dermatitis and dandruff<li>Pyoderma, folloculitis, furunculosis<li>Atopic dermatitis, eczema<li>Urticaria<li>Pulmoplantar pustolosis<li>Rosacea<li>Acne</ol> | ||
+ | |source=瘍科方筌 | ||
+ | |sourceDesc=「十味敗毒散,家方 癰疽,および諸般の瘡腫起こりて,増寒壮熱,疼痛する者を治す」「諸疔瘡,発熱悪寒,頭痛,疼痛の者を治す」 | ||
+ | |note=華岡青洲の創方で,万病回春の荊防敗毒散より前胡,薄荷,連翹,桔殻,金銀花の五味をのぞき,桜皮一味を加えたものである。勿誤薬室方凾口訣には「此の方は青洲が荊防敗毒散を取捨したる者にて,荊散よりは其の力優なりとす」とあり,少陽病期の虚実間証で,胸脇苦満があり,皮膚疾患で分泌物があまり多くないものに用いられる | ||
}} | }} | ||
Revision as of 11:00, 30 November 2009
Crude-drug Top Gallery |
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines |
十味敗毒湯
十味敗毒湯 | |
---|---|
Japanese Name | ジュウミハイドクトウ |
効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | {{{effect263}}}
|
効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、じんましん、急性湿疹、水虫 |
参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 体力中等度の人の皮膚疾患で、患部は散発性あるいは、びまん性の発疹で覆われ、滲出液の少ない場合に用いる。 1.患部に化膿を伴うかあるいは化膿をくり返す場合 2.季助下部に軽度の抵抗・圧痛を認める場合 |
用法、用量 | {{{usage}}} |
国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など) |
|
原典 | 瘍科方筌 |
原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | 「十味敗毒散,家方 癰疽,および諸般の瘡腫起こりて,増寒壮熱,疼痛する者を治す」「諸疔瘡,発熱悪寒,頭痛,疼痛の者を治す」 |
備考 (富山大和漢研 柴原直利) | 華岡青洲の創方で,万病回春の荊防敗毒散より前胡,薄荷,連翹,桔殻,金銀花の五味をのぞき,桜皮一味を加えたものである。勿誤薬室方凾口訣には「此の方は青洲が荊防敗毒散を取捨したる者にて,荊散よりは其の力優なりとす」とあり,少陽病期の虚実間証で,胸脇苦満があり,皮膚疾患で分泌物があまり多くないものに用いられる |
警告 | {{{warning}}} |
English Information
ジュウミハイドクトウ | |
---|---|
Japanese Name | Jumihaidokuto (Ref. Std. Kampo Nomenclature) |
English Translation | Antiphlogictic Decoction with Ten Herbs |
Indications (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006 |
|
Prescriptions
ウド 2 |
オウヒ 3.5 |
カンゾウ 2 |
キキョウ 3.5 |
ケイガイ 2 |
サイコ 3.5 |
ショウキョウ 1 |
センキュウ 3.5 |
ブクリョウ 4 |
ボウフウ 3.5 |
||||
ウド 1.5_3 |
オウヒ 2_3 |
カンゾウ 1_1.5 |
キキョウ 2_3 |
ケイガイ 1_1.5 |
サイコ 2_3 |
ショウキョウ 1_3 |
センキュウ 2_3 |
ブクリョウ 2_4 |
ボウフウ 1.5_3 |
レンギョウ 2_3 | |||
ウド 2 |
オウヒ 3 |
カンゾウ 1 |
キキョウ 3 |
ケイガイ 1 |
サイコ 3 |
ショウキョウ 1 |
ジュクジオウ 3.5 |
センキュウ 3 |
ブクリョウ 3 |
ボウフウ 2 |
|||
ウド 1.5 |
オウヒ 3 |
カンゾウ 1 |
キキョウ 3 |
ケイガイ 1 |
サイコ 3 |
ショウキョウ 3 |
センキュウ 3 |
ブクリョウ 3 |
ボウフウ 1.5 |
||||
ウド 3 |
オウヒ 3 |
カンゾウ 1 |
キキョウ 3 |
ケイガイ 1 |
サイコ 3 |
カンキョウ 1 |
センキュウ 3 |
ブクリョウ 4 |
ボウフウ 3 |
||||
ウド 1.5 |
カンゾウ 1 |
キキョウ 3 |
ケイガイ 2 |
サイコ 3 |
ショウキョウ 3 |
センキュウ 3 |
ブクリョウ 3 |
ボウフウ 1.5 |
|||||
ウド 2 |
オウヒ 3 |
カンゾウ 2 |
キキョウ 3 |
ケイガイ 2 |
サイコ 3 |
ショウキョウ 3 |
センキュウ 3 |
ブクリョウ 3 |
ボウフウ 3 |
||||
ウド 1.5 |
オウヒ 2.5 |
カンゾウ 1.5 |
キキョウ 2.5 |
ケイガイ 1.5 |
サイコ 2.5 |
カンキョウ 1 |
センキュウ 2.5 |
ブクリョウ 2.5 |
ボウフウ 2.5 |
||||
ウド 2 |
オウヒ 3.5 |
カンゾウ 2 |
キキョウ 3.5 |
ケイガイ 2 |
サイコ 3.5 |
カンキョウ 1 |
センキュウ 3.5 |
ブクリョウ 3.5 |
ボウフウ 3.5 |
||||
ドクカツ 1.5 |
カンゾウ 1 |
キキョウ 3 |
ケイガイ 1 |
サイコ 3 |
ショウキョウ 1 |
センキュウ 3 |
ブクリョウ 3 |
ボウフウ 1.5 |
ボクソク 3 |
||||
ウド 1.5_3 |
オウヒ 2_3 |
カンゾウ 1_1.5 |
キキョウ 2_3 |
ケイガイ 1_1.5 |
サイコ 2_3 |
ショウキョウ 1 |
センキュウ 2_3 |
ブクリョウ 2_4 |
ボウフウ 1.5_3 |
レンギョウ 2_3 | |||