Species:Equisetum
From Metabolomics.JP
				
								
				
				
																
				
				
								
				
|  Scientific Classification (based on APG-II and Taxonomicon)  | |
|---|---|
|  division Jpn. 門  |  Tracheophyta 維管束植物門  | 
|  class Jpn. 綱  |  Equisetopsida トクサ綱  | 
|  subclass Jpn. 亜綱  |   | 
|  order Jpn. 目  |  Equisetales トクサ目  | 
|  suborder Jpn. 亜目  |  [[:Category:|]] | 
|  infraorder Jpn. 下目  |  [[:Category:|]] | 
|  parvorder Jpn. 小目  |  [[:Category:|]] | 
|  superfamily Jpn. 上科  |  [[:Category:|]] | 
|  family Jpn. 科  |  Equisetaceae トクサ科  | 
|  subfamily Jpn. 亜科  |  [[:Category:|]] | 
|  tribe Jpn. 族  |  [[:Category:|]] | 
|  subtribe Jpn. 亜族  |  [[:Category:|]] | 
|  genus Jpn. 属  |  Equisetum | 
Contents | 
Information
Flavonoid
Endangered Species
| Rank | Japanese Name (和名) | Latin Name (学名) | 
|---|---|---|
| 絶滅危惧ⅠB類(EN) | ヒメドクサ | Equisetum scirpoides | 
| 絶滅危惧Ⅱ類(VU) | ヤチスギナ | Equisetum pratense | 
| 絶滅危惧Ⅱ類(VU) | フサスギナ | Equisetum sylvaticum | 
| 絶滅危惧Ⅱ類(VU) | チシマヒメドクサ | Equisetum variegatum | 
Okinawa Red Data Book
| Latin Name (our page)  | 
和名 (Okinawa Pref.)  | 
科名 | 県版RDB | 環境庁RDB、他 | 
|---|---|---|---|---|
| Equisetum ramosissimum Desfontaines | イヌドクサ | トクサ科 | 希少種 | 
English Codex Vegetabilis (1957)
Equisetum arvense Equisetum hiemale (hyemale)
Medicinal Plants in Philippines
| Scientific Name | English Name |  Tagalog Name  | 
|---|---|---|
| Equisetum arvense | horsetail | Buntot-buntot ng kabayo | 
| Equisetum ramosissimum | branched horsetail | Putod | 
Family/Genus Description
For comprehensive information, visit Equisetum page. (BY Shigeharu Okamoto)
- Equisetum L.
 
- トクサ科 【属名】エクイセツム;トクサ属 horsetail; shavegrass; mare's tail; horsetail rush; donkey's tail; scouring rush 15種が知られ、おもに北半球の温帯に分布する。茎は地下茎と地上茎に分化している。葉は小さく、光合成は緑色の茎で行われる。茎の先端に胞子嚢穂がつく。
 
- Equisetum arvense
 
- トクサ科 スギナ;ツクシ field horsetail; scouring rushes; common horsetail; shave grass; sugina; horsetail grass; horsetails 北半球の温帯に広く分布する。夏緑性のシダ。地下茎を伸ばし、旺盛に繁殖する。全草緑色中空で細枝を輪生する。早春に出る胞子茎を山菜として食用にする。
 
- Equisetum hyemale
 
- トクサ科 トクサ(砥草) scouring rush; stone scouring rush; rough horsetail; horsetail grass; shavegrass; common scouring rush; western scouring rush; tall scouring rush; Dutch rush; horsetail 中部地方以北・北半球の温帯に広く分布。地下茎は長く横走し、地上茎は常緑で暗緑色、高さ30~100cm、径5~7mm、中空で通常分枝しない。
 
- Equisetum hyemale var.affine; Equisetum affine; Equisetum hyemale ssp.affine; Equisetum hyemale var.californicum; Equisetum hyemale var.pseudohyemale; Equisetum hyemale var.robustum; Equisetum praealtum; Equisetum robustum; Hippochaete hyemalis; Hippochaete hyemalis ssp.affinis
 
- トクサ科 エクイセツム・ヒエマレ・アッフィネ scouringrush horsetail; stout scouringrush; tall scouring-rush 北米産。形態はトクサに似るが、高さ150cm以上、径1~1.5cmある。しばしば枝を出す。生け花材料として「巨大トクサ」の名で流通している。
 
- Equisetum scirpoides
 
- トクサ科 ヒメドクサ(姫木賊) dwarf scouringrush; sedgelike horsetail 北海道・北半球の温帯北部に広く分布。常緑性で、高さ5~15cm、径1mm。
 
- Equisetum variegatum
 
- トクサ科 チシマヒメドクサ variegated scouringrush; scouring rush; variegated horsetail 北海道・北半球温帯北部に分布。小形で常緑性。高さ10~30cm、径1~2mm。基部以外ほとんど分枝しない。ヒメドクサの名で流通しているものは本種である場合が多い。
 
Links
Images
- TAMU's Vascular Plant Image Library
 
- 植物園 Equisetum arvense スギナ(杉菜)
 - 植物園 Equisetum ripense タカトクサ
 - 植物園 Equisetum arvense ツクシ(土筆)
 - 植物園 Equisetum hyemale トクサ(砥草)
 - 植物園 Equisetum scirpoides ヒメドクサ
 - 植物園 Equisetum limosum ミズドクサ(水木賊)
 
- 跡見群芳譜 Equisetum hyemale トクサ
 - 跡見群芳譜 Equisetum トクサ属
 - 跡見群芳譜 Equisetum ramosissimum var. japonicum イヌドクサ
 - 跡見群芳譜 Equisetum arvense スギナ
 - 跡見群芳譜 Equisetum fluviatile ミズドクサ
 - 跡見群芳譜 Equisetum limosum ミズドクサ
 
Trivia
- 植物雑学事典 Equisetaceae トクサ科
 
- 植物学リソース Equisetaceae トクサ科
 
- ギンジョーの薬草ハーブ日和 スギナ Equisetum arvense 問荊
 - ギンジョーの薬草ハーブ日和 トクサ Equisetum hyemale L.