Kampo:Saibokuto
From Metabolomics.JP
Crude-drug Top Gallery |
General Index | Names | Prescriptions | Books | Journals | Terminology | Chinese Medicines |
Contents |
柴朴湯
柴朴湯 | |
---|---|
Japanese Name | サイボクトウ |
効能・効果 (一般用漢方製剤承認基準・263処方) | 体力中等度で、気分がふさいで、咽喉、食道部に異物感があり、かぜをひきやすく、ときに動悸、めまい、嘔気などを伴うものの次の諸症:小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎、せき、不安神経症、虚弱体質
|
効能又は効果 (小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 気分がふさいで、咽喉、食道部に異物感があり、時に動悸、めまい、嘔気などを伴う次の諸症:小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎、せき、不安神経症 |
参考(使用目標=証)(小冊子「ツムラ医療用漢方製剤」) | 体力中等度の人で、軽度の【*胸脇苦満】、心窩部の膨満感があり、咳嗽、喘鳴、精神不安、抑うつ傾向、食欲不振、全身倦怠感などを訴える場合に用いる。*胸脇苦満:心窩部より季助部にかけて苦満感を訴え、抵抗・圧痛の認められる症状を言う |
用法、用量 | 湯 |
国による漢方製剤情報 (使用法、副作用など) |
|
原典 | {{{source}}} |
原典条文 (選: 富山大和漢研 柴原直利) | {{{sourceDesc}}} |
備考 (富山大和漢研 柴原直利) | 小柴胡湯と半夏厚朴湯を合方した方剤で,いわゆる経験方として知られており,出典は明らかでない。 |
警告 | {{{warning}}} |
English Information
サイボクトウ | |
---|---|
Japanese Name | Saibokuto (Ref. Std. Kampo Nomenclature) |
English Translation | Combined Minor Bupleurum Decoction and Pinellia and Magnolia Decoction |
Indications (yet incomplete. use with caution) Ref. KAIM Vol.1 2006 |
|
Prescriptions
オウゴン 3 |
カンゾウ 3 |
コウボク 3 |
サイコ 8 |
ソヨウ 2 |
ショウキョウ 1 |
タイソウ 3 |
ニンジン 3 |
ハンゲ 8 |
ブクリョウ 5 |
||
オウゴン 3 |
カンゾウ 2 |
コウボク 3 |
サイコ 4_7 |
シソヨウ 2 |
ショウキョウ 3_4 |
タイソウ 2_3 |
ニンジン 2_3 |
ハンゲ 5_6 |
ブクリョウ 5 |
||
オウゴン 3 |
カンゾウ 2 |
コウボク 3 |
サイコ 7 |
シソヨウ 2 |
ショウキョウ 4 |
タイソウ 3 |
ニンジン 3 |
ハンゲ 5 |
ブクリョウ 4 |
||
オウゴン 3 |
カンゾウ 2 |
コウボク 3 |
サイコ 7 |
シソヨウ 2 |
ショウキョウ 4 |
タイソウ 3 |
ニンジン 3 |
ハンゲ 6_8 |
ブクリョウ 5 |
||
オウゴン 3 |
カンゾウ 2 |
コウボク 3 |
サイコ 7 |
シソヨウ 2 |
ショウキョウ 4 |
タイソウ 3 |
ニンジン 3 |
ハンゲ 5 |
ブクリョウ 5 |
||
オウゴン 3 |
カンゾウ 2 |
コウボク 3 |
サイコ 7 |
シソヨウ 3 |
ショウキョウ 2 |
タイソウ 3 |
ニンジン 3 |
ハンゲ 6 |
ブクリョウ 5 |
||
オウゴン 3 |
カンゾウ 2 |
コウボク 3 |
サイコ 7 |
ソヨウ 2 |
ショウキョウ 1 |
タイソウ 3 |
ニンジン 3 |
ハンゲ 5 |
ブクリョウ 5 |
||
オウゴン 3 |
カンゾウ 2 |
コウボク 3 |
サイコ 7 |
ソヨウ 2_3 |
ショウキョウ 1_2 |
タイソウ 3 |
ニンジン 3 |
ハンゲ 5_8 |
ブクリョウ 4_5 |
ショウキョウのかわりにヒネショウガを使用する場合3_4 | |
Related keywords
小児気管支喘息 ツムラ柴朴湯 小青竜湯 柴朴湯 咽喉頭異常感症 臨床効果 小児アレルギー疾患 長期投与効果 柴朴湯エキス剤 舌痛症 使用経験 病院薬剤師 気管支喘息児 臨床的検討 治療効果 治療経験 咽喉頭異常感 向精神作用 型アレルギー反応 柴朴湯エキス錠 気道過敏性 気管支喘息 治療成績 難治性喘息 人体投与 抗アレルギー作用 気管支喘息患者
References
Total 253 articles found.
- [The effect of kampo preparations and their effect on peptidase activity in damage caused by free radicals]
- A multicenter clinical trial of TJ-96 in patients with steroid-dependent bronchial asthma. A comparison of groups allocated by the envelope method
- [Profiles of effects of traditional oriental herbal medicines on central nervous systems in humans--assessment of saiboku-to and saiko-ka-ryukotsu-borei-to using EEG and pharmacokinetics of herbal medicine-derived ingredients as indices]
- 漢方薬,紫朴湯は好酸球からLTC4放出を抑制する
- Inhibitory effects of lignans and flavonoids in saiboku-to, a herbal medicine for bronchial asthma, on the release of leukotrienes from human polymorphonuclear leukocytes
- Different effects of traditional Chinese medicines containing similar herbal constituents on prednisolone pharmacokinetics
- Liquid chromatographic determination of magnolol in urine collected from volunteers after a single dose of saiboku-to, an oriental herbal medicine for bronchial asthma
- Impact of free magnolol excretions in asthmatic patients who responded well to saiboku-to, a Chinese herbal medicine
- A novel 11 beta-hydroxysteroid dehydrogenase inhibitor contained in saiboku-to, a herbal remedy for steroid-dependent bronchial asthma
- Pharmacokinetic evaluation of traditional Chinese herbal remedies
- Systematic analysis of post-administrative saiboku-to urine by liquid chromatography to determine pharmacokinetics of traditional Chinese medicine
- A strategy for discovering biologically active compounds with high probability in traditional Chinese herb remedies: an application of saiboku-to in bronchial asthma
- Potentiation by saiboku-to of diazepam-induced decreases in hippocampal and striatal acetylcholine release in rats
- Inhibition of gastric acid secretion by saiboku-to, an oriental herbal medicine, in rats
- Effects of the extract of the bark of Magnolia obovata and its biphenolic constituents magnolol and honokiol on histamine release from peritoneal mast cells in rats
- Effects of an oriental herbal medicine, ""Saiboku-to"", and its constituent herbs on Compound 48/80-induced histamine release from peritoneal mast cells in rats
- Pharmacology and toxicology of Bupleurum root-containing Kampo medicines in clinical use
- [Suppressive effect of Saibokuto on Dermatophagoides farinae (Df) antigen-induced IL2 responsiveness of lymphocytes from asthmatic children]
- [Pneumonia caused by Saiboku-to]
- Immunologic aspects of kampo medicine
- Saiboku-To, a herbal extract mixture, selectively inhibits 5-lipoxygenase activity in leukotriene synthesis in rat basophilic leukemia-1 cells
- [Inhibitory effects of saiboku-to and compornent herbs on the production of peptide leukotrienes (LTs) and LTB4]
- Inhibition of hypersensitivity reactions by saiboku-to (TJ-96), particularly on type IV reaction
- [Anti-allergic actions of traditional oriental medicine--actions against types I and IV hypersensitivity reactions]
- The anxiolytic effect of two oriental herbal drugs in Japan attributed to honokiol from magnolia bark
- Application of the elevated plus-maze test in mice for evaluation of the content of honokiol in water extracts of magnolia
- Suppressive effects of Sairei-to on mesangial proliferation in a rat model of glomerulonephritis
- Effect of oral treatment of Perilla frutescens and its constituents on type-I allergy in mice
- Effect of Oral Treatment of Perilla frutescens and Its Constituents on Type-I Allergy in Mice
- Suppressive effects of Perilla frutescens on mesangioproliferative glomerulonephritis in rats
- Identification of magnolol and honokiol as anxiolytic agents in extracts of saiboku-to, an oriental herbal medicine
- Proliferation of estrogen-responsive mouse tumor cell line B-1F stimulated by Saiboku-to, but inhibited by Scutellaria baicalensis, a component of Saiboku-to
- Asthma as well as anxiety improved by the Kampo extract Saiboku-to
- Effect of saiboku-to (TJ-96) on bronchial asthma. Induction of glucocorticoid receptor, beta-adrenaline receptor, IgE-Fc epsilon receptor expression and its effect on experimental immediate and late asthmatic reaction
- Inhibitory effect of baicalein, a flavonoid in Scutellaria Root, on eotaxin production by human dermal fibroblasts
- Effects of saiboku-to (TJ-96) on the production of platelet-activating factor in human neutrophils
- Effects of absorbed components of saiboku-to on the release of leukotrienes from polymorphonuclear leukocytes of patients with bronchial asthma
- Effect of Chinese blended medicine, Saiboku-to, on type IV allergic reaction
- [Effect of Saiboku-to, a blended Chinese traditional medicine, on Type I hypersensitivity reactions, particularly on experimentally-caused asthma]
- [Inhibitory effect of Kanpo-medicines: saiboku-to, syouseryu-to, sairei-to on Dermatophagoides farinae antigen-induced IL2 responsiveness in lymphocytes from patients with bronchial asthma and their comparison]
- Suppressive mechanisms of Sairei-to on mesangial matrix expansion in rat mesangioproliferative glomerulonephritis
- Effects of Saiboku-to and Saiko-ka-ryukotsu-borei-to, Japanese Kampo medicines, on theophylline-induced bronchodilation in guinea-pigs
- [A case of pulmonary infiltration with eosinophilia (PIE) syndrome induced by Saiboku-To (TJ96). Detection of ECF activity in lymphocytes stimulated with TJ96]
- [Effect of saibokuto on mucociliary transport system in the airway--basic and clinical assessments]
- イヌ気管支平滑筋におけるSaiboku-To及びBakumondo-toによるβアドレナリン機能の増強
- Potentiation of beta-adrenergic function by saiboku-to and bakumondo-to in canine bronchial smooth muscle
- 抗喘息生薬Saiboku-toの培養イヌ気管上皮細胞の酸化窒素産生に対する効果
- Effect of saiboku-to, an antiasthmatic herbal medicine, on nitric oxide generation from cultured canine airway epithelial cells
- Tamaoki_J:Takemura_H:Kondo_M:Chiyotani_A:Sakai_A:Konno_K:,Res_Commun_Mol_Pathol_Pharmacol,1995,88,39
- Effect of TJ-96, an anti-allergic herbal medicine, on tracheal transepithelial potential difference in vivo
- 培養気道上皮における抗喘息漢方薬サイボクトウ(TJ-96)によるNa吸収の刺激
- Stimulation of Na absorption by the antiasthmatic kampo drug Saiboku-to in cultured airway epithelium
- Pharmacological effects of urinary products obtained after treatment with saiboku-to, a herbal medicine for bronchial asthma, on type IV allergic reaction
- ヒト好塩基球性白血病細胞株KU812Fにおける漢方製剤と抗アレルギー薬の細胞増殖とヒスタミン含有量に対する効果
- Modulation of human basophil growth in vitro by xiao-qing-long-tang (syo-seiryu-to), chai-pu-tang (saiboku-to), qing-fei-tang (seihai-to), baicalein and ketotifen
- [A case of drug induced pneumonitis caused by saiboku-To]
- Effect of an herbal preparation, saiboku-to (TJ-96), on antigen-induced airway hyperresponsiveness and eosinophil infiltration in actively sensitized guinea pigs. Off
- Effects of the Chinese herbal medicine ""saiboku-to"" on histamine release from and the degranulation of mouse peritoneal mast cells induced by compound 48/80
- Effects of saiboku-to on the survival of human eosinophils
- Effects of saiboku-to on dual-phase bronchoconstriction in asthmatic guinea pigs
- [Asthmatic children and Chinese medicine. Scientific study of shoseiryuto and saibokuto]
- Treatment of asthma patients with herbal medicine TJ-96: a randomized controlled trial
- Syosaiko-to and saiboku-to (Chinese-Japanese herbal medicine) suppress the release of arachidonic acid metabolites from cultured porcine pulmonary artery endothelial cells
- [Six patients with pneumonitis related to blended Chinese traditional medicines]
- Anxiolytic-like effect of saiboku-to, an oriental herbal medicine, on histaminergics-induced anxiety in mice
- Effects of subacutely administered saiboku-to, an oriental herbal medicine, on pharmacodynamics and pharmacokinetics of diazepam in rodents
- Effect of Saiboku-to, an Oriental Herbal Medicine, on gastric lesion induced by restraint water-immersion stress or by ethanol treatment
- 食物アレルギー患者に対する漢方薬の効果 基礎と臨床
- シソ抽出液による腫瘍壊死因子(TNF-α)産生抑制効果
- 慢性肺気腫に対する柴朴湯の臨床効果と気道過敏性に対する影響
- 咽喉頭異常感症に対する柴朴湯の臨床効果
- 柴朴湯のエオタキシン産生抑制成分の検討
- 柴朴湯を用いた咽喉頭異常感症の治療成績
- 漢方とアレルギー サイトカインと漢方 柴朴湯の作用を中心に
- 気管支喘息に対するカネボウ柴朴湯エキス細粒の有用性の検討
- 不安神経症のある薬物乱用頭痛に対し漢方が奏功した1例
- 舌痛症の臨床統計的検討
- 【アレルギーと漢方 現代医学と東洋医学の融合をめざして】 アレルギーと漢方 呼吸器疾患に対する柴朴湯の基礎的・臨床的検討
- ステロイド非依存性気管支喘息に対する柴朴湯の使用経験
- 気管支喘息に対する漢方薬の臨床効果と限界
- 食道異常感症患者に対する半夏厚朴湯と柴朴湯の効果比較
- 柴朴湯が原因と思われる膀胱炎の1例
- 4型アレルギー反応に及ぼす柴朴湯とその構成生薬の影響
- 下肢病変の2例
- 病院薬剤師のための漢方講座 小児気管支喘息における柴朴湯の使用経験
- 小児気管支喘息の治療における柴朴湯の効果について トラニラストとの比較試験・多施設共同研究結果について
- 痛みを主訴とする身体表現性障害に対し、漢方治療が奏効した1例
- 気管支喘息小児の末梢血リンパ球における抗原特異的Interleukin 2反応性誘導に対する柴朴湯の処理効果
- 食道閉鎖症の合併奇形のため右肺全切除を行った乳児の呼吸困難に対する柴朴湯の効果
- 柴朴湯による咽喉頭異常感症例の治療成績
- 咽喉頭異常感症に対する柴朴湯エキス錠Gの使用経験
- 咽喉頭異常感症に対する柴朴湯の治療効果 Placeboとの比較
- 咽喉頭異常感症に対する柴朴湯の使用経験
- 柴朴湯によると思われるアレルギー性膀胱炎の2例
- 咽喉頭異常感症に対するツムラ柴朴湯(TJ-96)の効果について
- アストグラムで気道過敏性の消失を認めた柴朴湯長期投与例
- 柴朴湯のグルココルチコイド受容体に及ぼす影響
- 柴朴湯のグルココルチコイド受容体への影響
- 舌痛症に対する柴朴湯治療の臨床効果について
- ヒト好酸球の接着分子への柴朴湯の効果についての研究
- 気管支喘息におけるムスカリン性アセチルコリン受容体に関する臨床的および実験的検討
- 重心動揺計による柴朴湯の効果の検討
- 心身症およびストレス関連疾患に対する漢方治療のエビデンス 不安障害
- 柴朴湯(TJ-96)によりPIE症候群を併発した気管支喘息の1例 リンパ球由来の好酸球遊走活性の検討を含めて
- 漢方における「証」の客観的評価の試み 気管支喘息に対する漢方製剤の臨床効果
- 気管支喘息患者への柴朴湯投与の末梢血リンパ球数,好酸球数,リンパ球サブセット,及び血清可溶性インターロイキン2受容体,好酸球陽イオン蛋白,IgEに及ぼす影響
- 消炎剤と漢方薬による咽喉頭異常感症の治療効果の比較
- 柴朴湯とその構成生薬によるPeptide Leukotrienes(LTC4,LTD4,LTE4)とLTB4産生阻害作用について
- 歯科心身症の臨床的検討 当科受診患者における検討
- 小児気管支喘息に対する小青竜湯投与経験 体質ないし証と適応に関しての柴朴湯投与経験との比較考察
- 当院における小児気管支喘息治療の検討 平成2年度小児科アレルギー外来から
- マウス培養メサンギウム細胞における柴朴湯および構成成分の増殖調節作用
- 柴苓湯の薬効解析 炎症を伴った線維化に対する抑制効果
- IgA腎症に対する柴朴湯(TJ-96)の長期投与効果
- 漢方方剤柴朴湯によるメチルコラントレン(MC)誘発肉腫の発症抑制に関する研究
- 漢方方剤柴朴湯によるメチルコラントレン誘発肉腫の抑制
- 病院薬剤師のための漢方講座 漢方方剤の組み合わせについて 柴朴湯の向精神作用(Part 1)
- 病院薬剤師のための漢方講座 漢方方剤の組み合わせについて 柴朴湯の向精神作用 陰陽虚実図と自律神経との関連について
- 柴朴湯の向精神作用 自閉性への有効性について
- 柴胡剤の作用機序の検討 気管支喘息に対する柴朴湯の臨床効果と有効成分
- 【各科における柴朴湯の応用】 口腔外科における柴朴湯の応用 舌痛症における臨床的効果の検討
- 舌痛症に対する柴朴湯の臨床評価
- 漢方薬による薬剤誘起性肺臓炎6例の臨床的検討
- 自律神経失調が示唆される咽喉頭異常感疾患者に対する漢方製剤の効果
- 心的症状を有する患者の咽喉頭異常感に対する柴朴湯の効果
- 咽喉頭異常感症難治例の多剤併用薬物治療
- 神経症的咽喉頭異常感症患者の漢方治療
- 柴朴湯を用いた咽喉頭異常感症の治療
- 咽喉頭異常感を訴える頻度と治療効果
- 治療薬剤と咽喉頭異常感の消失率
- 難治性喘息の治療に関する研究(第1編)モルモット喘息モデルにおける細胞反応型アレルギーに対する柴朴湯の効果
- 難治性喘息の治療に関する研究(第2編)モルモット喘息モデルにおけるリンパ球機能に対する柴朴湯の効果
- 柴朴湯のテオフィリン体内動態と臨床検査値におよぼす影響
- ツムラ柴朴湯(TJ-96)のラットを用いた単回および13週間反復経口投与毒性試験ならびに4週間回復性試験
- ツムラ柴朴湯(TJ-96)のラットを用いた経口投与による生殖・発生毒性試験 単一試験計画法
- 柴朴湯による咽喉頭異常感症の治療成績
- 胃切除後及び膵頭切除後の胃内容排出障害に対する柴朴湯(TJ-96)の使用経験
- 好酸球・好塩基球のmediator遊離に及ぼす柴朴湯の影響
- 柴朴湯による薬剤性肺臓炎の1症例
- 【肝疾患の漢方治療】 慢性肝炎 小柴胡湯から柴朴湯に転方して有効であった非B非C型慢性肝炎の1例
- 漢方薬とその使いかた 柴朴湯
- 月経痛,月経周期異常に対する気剤による治療の試み 5症例の経験から
- 便通を改善することで気管支喘息症状の軽快をみた3症例
- 柴朴湯エキス粉末(EK-96)のラット経口投与における90日間毒性試験
- 小児アレルギー疾患と漢方 気管支喘息に対する漢方治療
- 柴朴湯有効成分の薬物速度論に関する基礎的研究 人体投与による漢方薬有効成分の探索(第2報)
- 漢方薬はTDMの対象となり得るか? 気管支喘息における柴朴湯の場合
- 漢方薬はTDMの対象となり得るか? 気管支喘息における柴朴湯の場合
- 人体投与による漢方薬有効成分の探索(第15報) 柴朴湯尿中排泄成分の個人差の検討
- 人体投与による漢方薬有効成分の探索(第20報) 柴朴湯に含まれるフェノール性化合物の血中濃度測定
- 人体投与による漢方薬有効成分の探索(第16報) 柴朴湯尿中排泄成分の薬理活性について
- モルモット実験喘息における肺肥満細胞に対する柴朴湯の効果
- 柴朴湯による神経症治療
- 柴朴湯エキス粉末の一般薬理作用
- 漢方薬が有効であった交通事故後の外傷後ストレス障害の1例
- 柴朴湯が有効であった交通事故後の外傷後ストレス障害の1例
- 柴朴湯が奏効した術後精神障害
- 柴朴湯と集団自律訓練法の併用により,緩解したパニック障害の1症例
- 柴朴湯の抗アレルギー作用
- 気管支喘息に対する柴朴湯の長期投与効果の検討 内科領域多施設open trialによる評価
- ステロイド依存型難治性喘息患者に対する柴朴湯エキス剤の使用経験
- インフルエンザに対する漢方治療 麻黄湯を中心として
- 小児アレルギー疾患と漢方 当院で経験した小児アレルギー疾患の漢方治療について
- マウスの改良型高架式十字迷路テストによる漢方方剤の抗不安効果 ベンゾジアゼピン受容体の関与
- 改良型高架式十字迷路装置による柴朴湯の抗不安効果発現成分の探索
- 難治性気管支喘息に対する柴朴湯の効果について 長期投与による有用性の検討
- 気管支喘息に対する柴朴湯長期投与の検討
- 気管支喘息に対する柴朴湯エキス剤の長期投与効果の検討
- 【最近の漢方治療と心身症】 呼吸器系心身症と漢方治療
- 柴朴湯による薬剤性肺炎の1例
- 気管支喘息児と漢方(2) 小青竜湯および柴朴湯の抗アレルギー作用についての検討
- IV型アレルギー反応と漢方方剤
- 咽喉頭異常感を主訴とする慢性咽喉頭炎に対する柴朴湯エキス錠Gの治療経験
- 湿疹,皮膚炎に対する柴朴湯の治療経験 とくにアトピー性皮膚炎に対して
- 気道粘液線毛輸送系に対する柴朴湯の効果 基礎的および臨床的検討
- 小児気管支喘息における柴朴湯・麻杏甘石湯の使用経験
- モルモット実験喘息における漢方方剤前処置の影響について
- 〔アレルギー性疾患と漢方(3)〕漢方方剤の抗アレルギー作用 主として柴朴湯を中心として
- 難治性喘息の治療に関する研究(第1編) 重症難治性喘息における柴朴湯(TJ-96)の臨床効果並びに4型アレルギー反応に及ぼす影響
- 難治性喘息の治療に関する研究(第2編) 重症難治性喘息におけるリンパ球および好中球に及ぼす各種漢方薬の薬理作用に関する検討
- 柴朴湯により頻尿症状も改善した気管支喘息の1女性例
- アレルギー疾患・最近の進歩 最近の治療と問題点 気管支喘息に対する柴朴湯の長期投与にみる効果
- 気管支喘息患者に対する柴朴湯エキス剤の長期投与効果 とくに下垂体副腎系に対する影響について
- 柴朴湯による咽喉頭異常感症の治療成績
- 咽喉頭異常感症の柴朴湯による治療経験
- クオリティ・オブ・ライフを考える 柴朴湯のテオフィリン血中濃度に対する影響について
- 柴朴湯のテオフィリン血中濃度に対する影響について
- 漢方薬併用により効果を示した右肩の難治性反射性交感神経性ジストロフィ(CRPS type 1)の1症例
- 培養ブタ気管平滑筋細胞のアラキドン酸代謝に及ぼす小青竜湯と柴朴湯の作用
- 気管支喘息児における気道過敏性に対する柴朴湯の効果についての検討
- 気管支喘息児における気道過敏性および運動誘発喘息に対する柴朴湯の長期投与効果について
- 咽喉頭異常感症に対する柴朴湯の効果
- 柴朴湯による薬剤誘起性肺炎の2例
- 柴胡剤による抗癌剤誘発重症口内炎の予防と治療
- 絨毛癌化学療法における抗癌剤性口内炎の漢方療法とその作用機序
- 柴朴湯が有効であった喉頭蓋木村氏病例
- ステロイド依存性気管支喘息に対し柴朴湯が有効であった1例
- 柴朴湯によるジアゼパムの抗不安・抗鬱増強作用の臨床的検討
- 舌痛症に対する漢方薬の使用経験
- ヒト中枢神経系に対する漢方薬の作用特性について 脳波及び漢方由来成分の体内動態を指標とした柴朴湯,柴胡加竜骨牡蠣湯に関する検討
- 漢方薬のヒト中枢神経系に及ぼす影響 血中動態及び定量薬物脳波を指標とした柴朴湯に関する検討
- 11β-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ活性測定法の開発とその応用 柴朴湯成分の本酵素に及ぼす作用
- 【漢方エキス剤の安全性研究】 柴朴湯(TJ-96)の変異原性試験
- 頭頸部ならびに縦隔照射時に出現する放射線粘膜炎に対するツムラ柴朴湯の障害修復効果
- 不定愁訴に対する漢方薬の使用経験 漢方薬使用による向精神薬の離脱・減量の試み
- パニック・ディスオーダーに対する漢方治療 柴朴湯を中心として
- パニック障害における漢方治療 柴朴湯を中心に
- 沖縄県における処方箋発行状況からみた漢方・生薬製剤の実態調査
- 難治性喘息の予防と治療 漢方療法 柴朴湯の効果とin vitroによる効果検討
- 柴朴湯を投与した舌痛症25例の臨床経験
- 咽喉頭異常感症に対する小柴胡湯の使用経験
- 咽喉頭異常感症に対する柴朴湯の使用経験
- 柴朴湯が原因と思われた難治性膀胱炎
- 頭頸部腫瘍照射後症例に対する柴朴湯の効果
- 口腔・咽頭異常感症の漢方治療(1) 咽喉頭異常感症に対するツムラ柴朴湯の治療効果
- 柴朴湯による薬剤性肺炎の1例
- 小児呼吸器疾患における漢方治療
- 漢方方剤,柴朴湯の4型アレルギー反応に及ぼす影響
- 漢方方剤柴朴湯,の1型アレルギー反応 特に実験的アトピー性喘息に及ぼす影響
- ストレス負荷ラットhomologous PCAに及ぼす柴朴湯の影響
- 6型アレルギー反応に及ぼす和漢薬の影響
- 気管支喘息に対する柴朴湯とトラニラストの併用効果
- 柴朴湯によるhuman macrophageの5-lipoxygenase活性抑制効果
- 柴朴湯によるヒトalveolar eosinophilのLTC4-synthase活性抑制効果
- 柴朴湯の抗不安効果に基づく抗気管支喘息治療効果 抗不安薬との多施設無作為前向き比較検討試験
- 漢方薬の抗不安作用に基づく気管支喘息患者の症状悪化の改善効果 柴朴湯と小青竜湯の無作為比較試験
- 予期不安に基づく気管支喘息による症状悪化に対する柴朴湯の多施設無作為二重盲検試験
- 柴朴湯によるアスピリン喘息軽減による心的苦痛改善効果
- 柴朴湯吸入の抗アスピリン喘息効果
- 麻酔科領域の視点から 難治性・慢性内科疾患の慢性疼痛
- ベクロメタゾン吸入量半減時の柴朴湯吸入療法とクロモグリセート吸入療法の代替療法比較試験
- 柴朴湯のヒト肺胞洗浄液中肥満細胞のLeukotriene産生への影響
- 咽喉頭異常感症における柴朴湯の治療効果について アレルギーの話題を中心に
- 柴朴湯がプレドニゾロンの体内動態に及ぼす効果 人体投与による漢方薬有効成分の探索(第4報)
- 柴朴湯がプレドニゾロン(PSL)の代謝に及ぼす効果
- 咽喉頭異常感症に対するツムラ柴朴湯の使用経験(多施設共同研究による)
- 気管支喘息児の体質と漢方治療
- 小児気管支喘息患者の個体差とHLA(その2) 漢方方剤(柴朴湯,補中益気湯)に対する治癒反応性を中心として
- 柴朴湯の方剤分析
- 不定愁訴症候群に対する柴朴湯エキス錠Gの効果 安静時心電図R-R間隔の変動を指標として
- ハムスター精巣上体管由来細胞に及ぼす漢方薬の生物効果
- 気管支喘息小児の末梢血リンパ球におけるダニ抗原特異的IL2反応性誘導に与える漢方方剤;柴朴湯,小青竜湯,及び柴苓湯の処理効果及びその比較検討
- 難治性喘息に対する柴朴湯の効果
- 甲状腺,上皮小体手術患者におけるツムラ柴朴湯(TJ-96)の使用経験
- 抑うつ状態,反応性うつ病,内因性うつ病,躁うつ病のうつ相に対するツムラ漢方薬エキス顆粒製剤の効果
- 漢方方剤,柴朴湯の向精神作用 マウスのシャトル型非連続回避反応による検討
- マスト細胞とアレルギー反応に関する臨床面からの検討
- 当院繁用漢方製剤中の電解質濃度についての検討
- 骨・筋肉系の症状を伴う, 1)うつ状態23例・ 2)うつとも関連するPanic Disorder 10例の漢方併用療法
- 麻疹の重症例に漢方治療が著効した一例
- 中高齢者のうつ状態に対する柴朴湯の効果
- 柴朴湯とプロポリス方剤の門脈血流動態及びCDT4/CDT8による併用効果
- 咽喉頭異常感症に対する柴朴湯単独投与群と柴朴湯,消炎剤併用投与群との比較検討
- 柴朴湯による咽喉頭異常感症の治療成績 アンケートによる証との関係の検討